• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tak...(たっく)のブログ一覧

2016年05月15日 イイね!

イタリア車大集合!湘南モニクルvol.1

昨日は、湘南T-SITEで毎月1回開催されているモーニングクルーズがイタリア車テーマということで、行ってきました。

いつもは8時開場ですが、この日は7時半前にはオープンしていたらしく、いつもの右折渋滞もなくスムーズに到着。

着いてすぐに、オープンカー倶楽部関東のイタ車仲間である、マセラティオーナーの倶楽部男さんを見つけたので、見慣れない車の解説をしてもらいながら場内散策開始♪

倶楽部男さん、ありがとうございました!!

※気になったクルマ
なんと日本に8台しかない!?という希少な限定モデルのマセラティスパイダー。


カーボンも青い(゚д゚)!


こちらは全てがグリーン!
革シートもグリーン!


いろいろ立体的なクラシック・マセラティ。
これで高速走ったら虫の除去が大変そうだなとか余計な心配・・・(;^ω^)


500Cは相変わらず少数派でしたが、水色のカブリオレ初めて見た!


やっぱりフルオープンで駐車されててなんだか嬉しい(´∀`*)


ご先祖様の赤って、あまり見かけないような…?
これぞイタリアンって雰囲気ですね♪


※気になったイヌ




※気になったドライバー


最後に、アンケートに答えるともらえるマグネット&ステッカーももらっちゃいました。
大好きなアルファのへびちゃんロゴステッカー、どこに貼ろうかな〜♡←え?貼るの?w


そして、毎月1回開催のはずの湘南モニクル、噂では来週も再来週もあるとか?
もちろん、全参加しますよ!
Posted at 2016/05/16 12:35:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | FIAT500 | 日記
2016年05月06日 イイね!

GW2016

連休中のみなさま、いかがお過ごしでしょうか。

会社員なら2日、6日を有休取得し、10連休にしている人も多いかも?
フリーランスの私には
「有休」などという概念はない(( ー`дー´)キリッ)
…ので、、2日と6日は出勤でした。

とはいいつつも、3連休2連荘をめいっぱい遊んできちゃいました(*´∀`)


まず前半の3連休。
2016年初めてのフェスにこれまた人生初!キャンプインで、東伊豆まで「Rainbow Disco Club」に行ってきました。
そもそもは、オフィスの社長以下カメラ好き4人で、星空撮影したいね〜と雑談していたところ、一応音楽系のお仕事という事もありそれならば全員が行った事のないフェスにキャンプで参加しちゃう?となり参加が決まりました。

テントを買うところからはじまり、全員がキャンプ素人、なぜかカメラだけはプロ級機材が集まるという異例の布陣でしたが、フェスもキャンプもとても楽しめました♪

↓テントサイトとして解放された地元のグラウンドにテント2張とタープを設営。会場から遠いサイトのため不人気なのが我々にはかえって都合が良かったです。


↓5分の長時間露光に初挑戦!なんとか星の軌跡を捉えることに成功!


↓メイン会場もゆるい雰囲気で、カメラの持ち込みも自由というフリーダムなフェス。


2泊して3日目は午前中に撤収、ずっと行きたかった真鶴半島の「うに清」さんで舟盛りランチ♪


そしてすっかりカメラ熱が高まっている私、ついに新たなレンズを購入してしまいました!!

AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR


木更津の三井アウトレットパークにて、GW限定特価3万円(定価は6万弱)はとってもお値打ち。自損保証3年が1,500円でつけられるという事だったので迷わず付帯。扱いが荒いことは自覚しております。。


2日は出勤しましたが、18時には実家に帰省するため滋賀に向けて出発。

混雑を覚悟していましたが、大和トンネル付近で流れが悪くなる程度でとっても順調、途中浜松いなさJCT〜豊田東JCTまでは、今年2月に開通した新しい道路を走りました。

↓ナビ子仕事を放棄するの図


↓ハイドラ上でも、道なき道を驀進


途中で晩御飯も食べたけど、予想より早く23時には大津ICを出てしまい割引料金ならず。。
ま、早めに帰れてヨカッタヨカッタ。

滋賀1日目は、京都に住む高校時代からの友人となぎさテラスにある洋食屋さんでランチ。
眺めは良いけどコスパはイマイチでした。。まぁ場所代だと思えば妥当?

帰省すると必ず1日は実家近くにある京都王将に行くのですが、駐車場でまさかの水色チンクさんに遭遇!
並べて記念撮影してたら、駐車場の警備員に怪訝な目で見られてしまいました(;´∀`)


翌日は、20代の頃一軒家をシェアして暮らしていた4人と集まって、琵琶湖岸でピクニック。
風は強かったけど、良い天気でした(*´ω`*)

↓誰一人集合写真を撮ろうとか言いださない個人主義な人たちなので、珍しく4人揃ったにも関わらずピンの写真しかないという・・・


滋賀最終日は、帰省時のお決まり、ビワイチ(琵琶湖一周)ドライブへ。

いつもなら近江八幡の「シャーレ水ヶ浜」に立ち寄るのですが、今回は「ラコリーナたねや」に寄ったのでついでに西の湖にある「シェリー」さんへ。

↓ラコリーナの最大の特徴である芝に覆われた緑の屋根は、当然っちゃ当然ですが春〜夏の期間しか見られません。昨年は9月に行ってすでに茶色かったので、リベンジできて満足♡


↓西の湖「シェリー」のテラス席から。西の湖は夕景が有名ですが、東京までの長旅を考えると長居できず。。残念。


18時頃一旦実家に戻り、お風呂&ご飯を済ませてから東京へ向けて出発!
新名神はUターンラッシュと事故で大渋滞していたため、栗東ICまで下道を走り名神に入りました。

新名神だと、名神よりも東京まで40km30分ほど短縮できるのですが、東名阪との合流地点である亀山JCTの渋滞は本当に動かなくなるので辛いのです。。

名神も一宮で事故渋滞していましたが、私が通過する頃には解消されており、順調に東京へ戻ってこられました。
でもやっぱり名神だと、ほぼ休憩せず順調に走っても5時間半。これが新名神だと、ごはん休憩しても5時間ですから、その差は歴然ですね。
亀山JCTは通常時から慢性的に流れが悪い箇所なので、いつか改善されるといいなぁ。。

さて、こんな感じで多分にアウトドアなGWでしたが、社長のキャンプ熱の高まり(?)を受け、今月はあと1回、精進湖キャンプ&星空撮影会に行ってきます。

1時間の長時間露光で、富士山と星の軌跡のコラボを成功させられるのか!?
乞うご期待(笑)
Posted at 2016/05/06 19:31:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月12日 イイね!

東京タワーと鯉のぼり

オフィスの後輩(カメラ歴は先輩)くんから、東京タワーではじまった「333匹の鯉のぼり」イベントの撮影に誘われたので行ってきました。










現場では全く気がつかなかったですが、一匹だけ鯉じゃない人がぶら下がってました。



5月8日まで開催だそうです。
家に帰って、後輩くんに教わった写真加工アプリ「VSCO」でさっそく加工。
最近ハマってるリアム・ウォンさんのような写真が撮れる(というか加工できる)ようになるのが当面の目標です。
Posted at 2016/04/12 23:27:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真のこと | 日記
2016年04月10日 イイね!

朝箱行きませんか?シーズンXIIに行ってきました

みんカラを始めて最初に登録した「NEW FIAT500」グループで、不定期に開催されている「朝箱行きませんか?」
昨年12月に初めて参加させてもらいたくさんのチンク仲間ができたオフ会が、桜シーズンに開催されるということで、張り切って参加してきました。

今回も幹事はaradonさん
↓aradonさんのチンクはキュートなおめめがトレードマーク♡見間違いようがありません!


前回声をかけてくださった東京神奈川メンバーと、今回も西湘PAで集合してかるがもで向かいます。


一次集合場所のターンパイク小田原料金所はすでにチンク村と化しており、挨拶もそこそこに出発!


料金所通過後、ABARTHなみなさんは素晴らしいスタートダッシュwww

実は前回の朝箱では、路面凍結のためターンパイクは走れず、国道でスカイラウンジまで行っていたため、今回がターンパイク初走行の私。
なんとか付いていこうと頑張るものの、走れど走れど前走車見えず…そのまま二次集合場所の御所の入り駐車場に到着(;^ω^)
満開の桜のトンネルが素晴らしく、しばし撮影休憩です。

↓桜のピンクと素敵にマッチしてる自称「地味なチンク」(笑)


数台が追加合流したところで、ゴールのスカイラウンジ駐車場に向かいます。

ここでも1.2popでは2ndギアでベタ踏みしてどうにかこうにか登る感じ、、。
ターボも付いてないし仕方ないけど、来週のオープンカー倶楽部ツーリングはおとなしく国道をチンタラ登る方がいいかも、と怖気ずくような急坂でした。。

スカイラウンジでは、aradonさんのご配慮により、1mmも駐車スペースのない一般エリアを華麗にスルーしオフ会専用駐車エリアに入ります。

↓要予約ですが、ターンパイクのレシートがあれば無料だそうです♪


参加者同士では、今日は赤白が多いね、なんて話をしていたのに、富士山を見に出てきたライダーたちから「カラフルだね〜」と声をかけられるチンク村のみなさん。←色彩感覚が麻痺してる?w



ちょうど正面に富士山も見えて風もなく、穏やかな良い天気。
なんと私、カメラは持参したのにSDカードを忘れてしまうという致命的なミスをしてしまったのですが、参加者のsollaさんのご好意でSDカードをお借りさせていただきなんとか写真に収められました!

sollaさん、ありがとうございました<(_ _)>

11時頃まで談笑した後は適宜解散だったのですが、今回は平塚にあるチンク乗りの溜まり場(?)に連れて行っていただきました。

↓部活終わりの中学生に混じってクレープやハンバーガーを食べる大人たち。まるで学生時代に戻ったようで楽しかったです(*´∀`*)


手前のABARTHはここのオーナーさんの車だそうで、湘南エリアのチンク乗りが集まる場所になっているそうです。こういう場所が近所にあって、とても羨ましい…
14時過ぎまで駄弁って帰宅しました。

今回も、新しいチンク仲間が増えてとっても楽しいオフ会でした!
次のシーズンも楽しみにしています♪♪
ご一緒してくださったみなさま、話しかけてくださった初めましてのみなさま、そして幹事のaradonさん、
次回もよろしくお願いしますo(^▽^)o
Posted at 2016/04/10 18:40:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | FIAT500 | 日記
2016年03月09日 イイね!

夜桜撮影<西伊豆>

夜桜撮影<西伊豆>去年からほとんど借りパク状態のデジタル一眼D800。
使い方にも慣れてきて、もう返す気ゼロなくらいお気に入りになってしまった今日この頃。

すっかり夜景撮影にハマってしまっています。。
\(^o^)/


今年こそは三浦半島の河津桜を撮影しに行こうと計画していたのに大渋滞で断念していたので、リベンジとして先週西伊豆の夜桜を撮影しに行ってきました。

しかし!

真っ暗な空、遠い光を撮影した経験しかなかったので、近くで煌々とライトアップされた夜桜の撮影は想像以上に難しかった。。



大変立派な桜の木ですが、空の色にこだわるあまりライトアップされた箇所の花びらが白飛びしてしまっています。。これでは、美しいピンク色が台無しですね、、、



こちらも、ほとんど白い木になってしまいました。。



無謀にも桜とオリオン座をコラボさせようと頑張った結果、なんだかよくわからない写真に…(;^ω^)



こちらもピンクに色づいた桜の花びらの中、ぼんやりとシルエットで浮かぶチンクが素敵な写真…になるはずでしたが…

まだまだ修行が足りないようです。

写真は残念でしたが、伊豆の河津夜桜はしっかり堪能してきました。
特に、ループ橋の中に咲き誇る河津桜は圧巻の一言!これはぜひ橋の上からも見てみたかったけど、気温が低く凍結の恐れがあったため、橋には登らず下から眺めてきました。




帰り道、今井浜にも立ち寄って真っ暗な砂浜でぼんやり。
星がとても綺麗でしたが、写真に撮ると長時間露光&高感度でかなりノイズが…これも今回始めて真っ暗な中で撮影したので、勉強になりました。



今年はいよいよチンクで車中泊!?
はたまたちょっと怖いけど一人テントデビュー!?

とまぁそれはさておき、もっともっといろいろなところへ、人間の目では見えない美しい夜の風景を撮影しに出かけたいな〜♪
Posted at 2016/03/09 02:18:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真のこと | 日記

プロフィール

「手放したチンクさん、江東ナンバーになったみたい。買ったディーラーは今や移転して江東区になってるしこれもなにかのご縁なのかな。大切にしてもらえるといいね。」
何シテル?   06/18 19:40
FIAT500CからスズキハスラーJスタイルに。 夏はキャンプ、冬はスノーボードにガシガシ使っていきます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ ハスラー]Clazzio / ELEVEN INTERNATIONAL Bros. Clazzio 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/12 17:23:22
9インチナビ スマホ連携 その1(iPhone CarBridge) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/07 21:29:10
アームレスト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/07 21:28:50

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ハイブリッドXターボJスタイル4WD"レトロスタイル" 札幌のカーショップ『バレス』オリ ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
人生初の新車でFIAT500カブリオレを購入しました。 夏の夜に幌を全開にしてドライブす ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
実家の父親用に購入
トヨタ エスティマ パンダちゃん (トヨタ エスティマ)
2012年に会社の車としてお世話してきたエスティマが、5年のリース満了に伴い新車乗替えと ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation