• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NOCCHiの愛車 [ミニ MINI Crossover]

整備手帳

作業日:2017年4月29日

ウィンドウモール ブラックアウト化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車体全体を少しずつブラックアウト化するにつれ、
いよいよ気になってきたウィンドウモール。
重い腰を上げようやくDIYです。

2
お好みのカラーとサイズでオーダーできる、
屋外用のラッピングシートを購入。
幅はモールに合わせて16mm、カラーはマットブラックをチョイス。
100均でスキージー代わりのヘラも入手です。
3
施工後にはなかった気泡が入ってしまった箇所もありますが、
DIYにしてはまぁまぁの出来ではないでしょうか。

やはりぐっと引き締まって雰囲気も変わりますね。

こうなると、、、
今度はルーフレールが気になって仕方ありません。笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウオッシャーポンプ交換

難易度:

オイル交換5回目(備忘録)

難易度:

ワイパー交換

難易度:

CarPlayの実現

難易度: ★★

スマホホルダー固定ステー作成(о´∀`о)

難易度:

フロントグリル S エンブレム加工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年4月30日 5:46
nocchi先生 さすがに自分とはベクトルが
違いますね。テープ状の物が購入可能なんです
ね。カーボンも在るのですか?
コメントへの返答
2017年4月30日 9:52
そうですね〜カスタムは十人十色
それがMINIの楽しみでもありますよね〜

長さは10mで、幅を自由に決められます。
カラバリもかなり豊富ですが、カーボンはないみたいですね。
2017年4月30日 6:28
後はライト廻りを攻め〜のですかね。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2017年08月23日00:22 - 14:58
1079.02km
12時間14分
26ハイタッチ
コレクション17個を獲得
バッジ233個を獲得
テリトリーポイント2560ptを獲得」
何シテル?   08/23 16:06
NOCCHi(のっち)と申します。 2019年7月、2代目のMINI CROSSOVER納車となりました♪ ボディカラーはミッドナイト・ブラック・メタリックで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BMW MINI(純正) ブラックライン テールライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/26 18:22:45
BMW GROUP Tokyo Bay Special Event 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/20 07:02:02

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド ミニ MINI Crossoverハイブリッド
2代目のMINIです。 クラミニを入れると厳密には3代目。 色々な条件からPHEVを ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2015年1月 納車 MINI COOPER D CROSSOVERです。 2019年7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation