• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月04日

ゆりとケーナ。


ハンターマウンテン ゆりパークに二回目の訪問です。






前回は開花もまばらで残念な思いをしました。





リフトに乗ると一気に中腹まで行けますが私はのんびりゆりを撮影しながら登って行きます。









ゆりの花はこんなにも沢山の色の花があるのに驚きです。









ゆりの香りが体に良さそうですね。











中腹から下を覗きながら部活しました。










色とりどりの花にはセラピー効果があります















縦構図で











カメラマンが沢山いました。 今年もフォトコンあります。









これほどまでにゆりに接したのは生まれて初めての事。









父も写真が好きで山登りしては沢山の写真を撮影してました。



その当時の私は写真には興味が無く話し相手もできなかったのがとても残念です。





きっとこんな感じでベンチに座り一休みしながらどんな会話をしてたのか。









このカットは是非載せたくてお顔をカットさせていただきました。

 




















ケーナの演奏があるみたいです。

ケーナとは南米、アンデス地方で使われてきた縦笛。




音色がとても綺麗です。しかも、この場所で聞いたら疲れも飛びます。

ケーナが好きになりました。

良かったら聞いてみて下さい。








次こそは夏の花火を!

ではまた($・・)/~~~

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/08/05 00:03:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月のおはせとへ。😃
TOSIHIROさん

アルファロメオ 155 V6 TI
kazoo zzさん

使ってみたいなぁ♬
HIDE4さん

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

茨城産ブルーベリー🫐
morrisgreen55さん

家族平和を積み重ねるには…
大ふへん傾奇者さん

この記事へのコメント

2016年8月5日 1:07
ケーナの音色は優しいですね(*^o^*)
アンデスの山にこだまする情景が浮かびました(^。^)
綺麗でカラフルな花々、いつもありがとうございます(*^o^*)
コメントへの返答
2016年8月5日 1:38
いつもコメントありがとうございます♪( ´▽`)

ケーナの音色に優しく包まれる様な感じがします。

聞いて頂きありがとうございます♪

ゆりがこれほどまで綺麗だとは驚きました((((;゚Д゚)))))))

それを上手く撮れたかは疑問ですが(^_^;)少しでも雰囲気が伝わってたら嬉しいです(*^◯^*)

ありがとうございます♪( ´▽`)
2016年8月5日 6:31
おはようございます(^-^)
ステキな場所♪で、ステキ音色♪は最高ですね(^^)d
ステキなショット♪はキレイ過ぎますよ(^^)/
コメントへの返答
2016年8月5日 7:49
おはようございます♪( ´▽`)

沢山のステキコメントありがとうございます♪

ゆりの綺麗さに圧倒しました♪


2016年8月5日 7:21
おはようございます。
私もゆりにこんなに種類があるとは知らなかったです。
またゆりの蕾とトンボは微笑ましい素敵な構図ですね🎵
ゆり園には行ったことはありませんが 冬に淡路島の灘黒岩水仙郷に行ったことがあります。
(花の種類は1種類ですが野生の水仙が山の斜面に500万本咲いてます)
これからつぼみから開花しようとして懸命に生きようとしている花を見ると花から明日への活力を貰える気がします。
コメントへの返答
2016年8月5日 7:56
おはようございます♪( ´▽`)

コメントありがとうございます♪

この日は素敵な青空で一枚だけ撮影してみました。

野生の水仙が500万本は見応えあるでしょうね(*^◯^*)
カラフルなゆりには人を元気にするらしいですよ、今日も頑張りましょう(*^o^*)
2016年8月5日 7:41
お父様とは、今でも心のなかでたくさん話せますよ😃
自分がそこに居るような気分にさせてくれる写真ですね😃
素敵な写真をありがとうございました😃
コメントへの返答
2016年8月5日 8:06
おはようございます♪( ´▽`)

せめて父の分もいい写真を撮らないと叱られちゃいますからね。だから、頑張れるのかな。

周りの雰囲気が伝わった写真にしたかったので、そう言っていただけると嬉しいです(*^◯^*)
ありがとうございます♪
ホームページにはゆりの開花情報がアップしてありました。
2016年8月5日 8:45
どれも素晴らしい写真です♪
ベンチの写真見て、lossiさんが前に言ってた構図に人を入れたいって理由がわかった感じがします(^_^)

私のレンズは、35mm換算だと27mmなんで、一枚目の写真は撮れないですよね(^_^;)
壮大感があって好きです♪

コメントへの返答
2016年8月5日 22:42
ありがとうございます♪( ´▽`)

人物が入るとストーリーが生まれると信じてます(*^◯^*)

今回のレンズは18-55, 55-250, ですよ(*^◯^*)

いえいえ、大丈夫ですよ。

次は花火にチャレンジします。



2016年8月5日 8:57
ケーナは楽器でしたか!

植物の名前かなと思って、読み進めていたらそうか!と発見があって、楽しかったです。
コメントへの返答
2016年8月5日 22:50
私もケーナを初めて知りました。

綺麗な音色に引き込まれました♪( ´▽`)

2016年8月5日 11:33
色とりどりのユリ、綺麗ですね~(*^^*)

人物、ワンちゃんを入れてる構図は自分には難しいので尊敬しちゃいます\(^o^)/

しばらく写真撮ってないので撮りに行こうかなぁ(о´∀`о)
コメントへの返答
2016年8月5日 22:56
ありがとうございます♪( ´▽`)

このご夫婦が、似たようなワンチャンを抱っこして歩いてるのを撮影したのも忘れてました、

パソコンで見て、気がついた次第です。

これをフォトコンに出してみますかね(=^ェ^=)


外は暑いので暑さ対策は必須ですよ。

私の腕が大変な事になってます((((;゚Д゚)))))))
2016年8月5日 12:04
ゆりソフトは食べたかな?
コメントへの返答
2016年8月5日 22:59
ゆりはパスしてバニラにしました♪( ´▽`)

2016年8月5日 13:01
ハンターマウンテンにこんなに綺麗なお花が咲いてるのね\(//∇//)\

スキーでしか行ったことがなくて。


年齢を重ねて、そのころの親の年齢に追いついて初めて気がつくことも多いわ
もっと早く気がつきたかったって誰もが思うものなんでしょうね
コメントへの返答
2016年8月5日 23:07
私も初めて行きましたが沢山のゆりがあり癒されました(*^◯^*)

パソコンでゆりを見てたら急に父を思い出して、父の分も残りの人生を楽しみたいです♪
2016年8月5日 21:51
ケーナの音色は良いですね(^_^)

花撮りの難しさが先日分かりました(>_<)
綺麗に撮れて羨ましいです(^^)

次は花火?
待ってますね(*^O^*)
コメントへの返答
2016年8月5日 23:13
まさか、ここでケーナを聞けるとは思いませんでした♪( ´▽`)

優しい音色に癒されました(*^◯^*)

花と人物を絡めてを目指してました♪( ´▽`)

ありがとうございます♪

明日の天気次第ですが、花火にチャレンジしてきます、また、アップできたらいいのですが(^_^;)
2016年8月5日 22:52
明日の花火ですかね(^_^)
無謀だけどチャレンジしちゃおうかな♪
レリーズと三脚は有りますが、風向きが読めないですよね~
コメントへの返答
2016年8月5日 23:16
明日の花火で黒磯ですよ、チャレンジしましょう。風は運任せで、私は練習ですよ(^_^;)

2016年8月6日 22:23
どの写真も素敵ですね!
ユリの上にトンボの写真が自分はお気に入りです♪
lossiさんのセンス、本当素敵だなぁって思いました。
ハンターマウンテン、スキーでは行った事有るんですが、オフシーズンも良いところですね♪
コメントへの返答
2016年8月8日 12:43
ありがとうございます♪( ´▽`)

青空が綺麗でしたから背景にいいかなと撮りました(*^◯^*)

センスだなんて、撮影場所ではあーでもないこーでもないと悪戦苦闘してますよ((((;゚Д゚)))))))

夏のハンターもいいですよ、かなり暑いですけど(^_^;)

2016年8月8日 11:58
こんな良い所が有るんですね(*^o^*)

色とりどりで、全部百合なの? すごいね(^_-)

カメラマンが良いからかな?(^_^)v
コメントへの返答
2016年8月8日 12:48
こんな素敵な所があったんですね(*^◯^*)

今年初めて来ました。

これらは全てがゆりで遅咲きはお盆過ぎですね(=^ェ^=)

カメラマンはどうなんでしょうか?

まだまだですよ♪


プロフィール

「日光中禅寺湖にて http://cvw.jp/b/2401555/46958646/
何シテル?   05/15 08:14
エンジンかけるのは自分自身だからね byみつを 日本中をドライブしたい。 美味しいを沢山あじわいたい。 世界平和 宇宙が大好き ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

洗車しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 23:40:42
アイドリングストップメモリーユニットの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/02 16:59:31
ムーヴカスタムLA150S 取り外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/02 16:46:57

愛車一覧

スバル レヴォーグ lossi123号 (スバル レヴォーグ)
栄枯盛衰。 エンジンかけるのは自分自身だからね。(み) 人生最後のマイカーがレヴォーグで ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation