• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばてぃおのブログ一覧

2018年06月05日 イイね!

エコパサンデーランに行ってきました

エコパサンデーランに行ってきましたおはこんばんちは!
WORKの疲れか持ち前のグッドイヤーも難聴になり、食生活の乱れでお腹のYOKOHABAが増え、
おまけに様々なストレスで小さなENKEIを見つけてしまった残念ぼでーを持つばてぃおです(白目)

そんなポンコツぼでーの僕ですが、
日曜に5ヶ月ぶりにエコパサンデーランに行ってきました!

86.brz仲間であり、職場の知り合いでもある方達と行く予定だったのですが、
最初は東名の美合で集合かと思ったら
急遽新東名を通る事になったらしく、東名を走るばてぃおさん、結局1人ぼっちでエコパへ向かいます_(:3 」∠)_

ぼちぼちな時間に着き、知り合いを待ちつつお散歩して面白そうな物を撮って遊んでいました!


駐車スペースの節約でしょうか、みちみちでした 笑

お気に入りのスポットを見つけたので、待機していたらスイフトで有名なあの方も来てました!

(前Twitterフォローしてたんだけど、こないだ整理中にうっかり解除してしまったんだよなあ…←気が引けてまたフォローできない人)

そしてこんな珍しい車も。

行きの東名でやたら飛ばしてるのが来たなあと思ったらこれでした。
スーパーカー(?)は踏めばポンと出るから怖いですね。

そんなこんなで時間も経ち、無事合流です!

86.brz界隈ではおなじみのkentaさん御一行。
BRZ、S2000、左 ハ ン ド ル の RX-7、ゴルフのオールジャンル感満載の団体です。

どこもやっぱり同じような感じになるのか、
馬場ツーリストみたいな雰囲気があったので、ちょっと懐かしく思いました 笑

帰りがけに近所の86乗りのはがむーさんも来てくれました。
Twitterで反応があってから来るまでそんなに時間かかってないよーな…:(;゙゚'ω゚'):
思い立ったら吉日ですぐ準備して来てくれたんですかね!たぶん!


というわけでエコパを後に帰宅一直線です。
久々のカルガモ走行は楽しかったです!
いつも引っ張ってく側だったので、後ろについてのんびり走るのもたまにはいいなと思いましたー( ´ω` )

ただしばらくサンデーランはいいかな、遠いし 笑
あとは外国の一部の方のマナーが良くなかったらしく僕らが帰った後に警察が来たそうです💦

楽しく平和に長く続けて行くためには云々は置いといて

「第1日曜は昔はこんなイベントもあったなあ…」

と思い出話にならない事を願ってます_(:3 」∠)_
Posted at 2018/06/06 21:04:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月27日 イイね!

5月だ誕生日旅行だBBQだ!(`・ω・´)

5月だ誕生日旅行だBBQだ!(`・ω・´)おはよーこんちわーこんばんはーおやすみーおきてええええええ!!!


どうもバーチャルYouTuberを疲れた時に見て楽しんでるばてぃおです。

最初はミライアカリから入って輝夜月からのキズナアイという順番むっちゃくちゃのハマり方をしています、どうやって動きつけてるんだろう…笑

それは置いておきまして、
5月26日こと昨日、ばてぃおさん26歳になりました
いよいよ本格的にアラサーに足を突っ込み始めましたね←
若い頃は…ってよく言う人がいるけど今も昔もこれからもぐーたらなので「若い頃は…あんまり今と変わんねえな」なんてなりそうです 笑

そんな訳でここ数年恒例のお誕生日のお出かけイベント
今年は3〜4年前に行った南知多にある「花乃丸」という宿で日帰り温泉プラン(ご飯付き)を満喫してきました!( ´ω` )
前来た時は車じゃないから河和から送迎バスに乗って来たなあと

花乃丸に到着して受付へ、14時から清掃が始まるという事で先に大浴場へ。
宿泊者の方は基本的にはいないはずで、たまーに同じ日帰りの人が来るくらいでほぼ貸し切り状態。
露天風呂から謎の複数いる大きい魚影を眺めつつまったり( ˘ω˘)
魚というサイズにしてはデカすぎるしなんだったんだろう…?

お風呂から上がったら昼食!
海鮮祭り!٩( 'ω' )و


伊勢エビ〜✨

などなど、流石に昼からお腹にくる量で大満足でした!
米一粒も残さないように綺麗に食べました( ´ω` )

お腹パンパンのまま、また温泉へ 笑
貸切温泉なので半身浴もどっぷり浸かるのもやりたい放題。
温泉好きの癖に熱いお風呂が苦手なのでほとんど半身浴でした💦

それでもだいぶさっぱりしました!
とても満足な誕生日でした!!
プレゼントに86のラジコン(妹もこないだ誕生日プレゼントで貰ってた)と、キャンプ等で使えるリュックを貰いました!
ラジコンは飾っておきますが、リュックは大事に使おうと思います!🙇✨


そして日曜日、
同じ職場にいる人達からBBQのお誘いがあり、
アウトドアハマり気味のばてぃおさんも嬉々として参加させていただきました!( ´ω` )


かなりの大人数でのBBQは小さい頃以来なので
どうなるかちょっとヒヤヒヤしましたが、とても楽しく、良い休日を満喫しました!!(`・ω・´)


このあと小さいサイズのお肉は焦げてました 笑


昨日誕生日という事で、たぶん用意して貰えたコストコケーキ( ´ω` )笑
誰かが食べたかっただけかもしれませんが…💦
コストコケーキというとすんごい色した奴を思い浮かべますが、よくある色で美味しくて安全そうな感じで良かったです←

早めの解散になると思っていたら9:30〜17:00頃まで気づいたらやっていて、色んな人と交流も取れて素敵でした( ´ω` )

帰ったらケーキをまた頂きました、デブ待った無しですね(白目)

美味しかったです 笑
明日からまた仕事かー、やだなあ。

ばてぃおでした( ˘ω˘ )
Posted at 2018/05/27 21:45:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月06日 イイね!

ゆるくないキャンプ、ゆるキャン△

ゆるくないキャンプ、ゆるキャン△おはこんばんちは!
GWも今日で終わりで、長野へ行ったり家でゴロゴロしたり、割と楽しんだ日とクッソ暇な日の差が激しいばてぃおです。

暇なまま休みを終えるのは凄く嫌だったので
5〜6日に掛けてキャンプしてきました!
こないだはデイキャンプでしたが、暗くなった時の装備が物足りなさ過ぎて、今回はフル装備で挑みました!⛺️🌲

当然そんな事をするもんだから車はリアシートはみっちみちです 笑


この後、クーラーボックス、コンロ、寝袋×2、着替えカバン×2、アルミシート×2を詰んだのでさらに酷いことになりましたが、意外な事に後方視界はいつも通りでした。
結構荷物が載るので、伊達にゴルフバッグが載るのをウリにしているだけはあるなあと実感 笑

荷造りを終え、キャンプ場へ向かいます!
GWということで場所取り争奪戦があると踏んでいたのですが、前日のキャンプ泊の人たちがぞろぞろと撤退していくと同時に到着!ラッキーな事に割と良い場所を確保できました(`・ω・´)

タープを張ってあとにテントと連結しようと思ったら、あら不思議でどこでどう間違えたのか裏口に快適タープ空間を作ってしまいました💦💦

とはいいつつも無事設営完了です!( ´ω` )

割とお腹が空いていたので炭を起こして焼肉です

炭をおこし…

炭を…(´;ω;`)



全然良い感じにならなくて苦戦したお陰で、
時間がかかり過ぎてお腹が受け付けなくなってしまい豚肉を数枚食べたら一旦中断しました💦💦

かの有名なあれを探してみたのですが、
似たような何かしか無くて全然ダメでした 笑



川で遊んだり、テントでゴロゴロしたりして気づけば夕飯時。
暗くなると周りが見えなくなるのは前回のデイキャンプで学習済みだったので早めのランタン点灯。
キャプテンスタッグのランタン、つける時にボンって爆発するからめちゃ怖いっす💦
つけ方が良くないのかな…



灯りも確保したことで夕飯作り!( ´ω` )
焼肉2回目と、焼きビーフンと、お米を炊き
初心者キャンパーの割にはしっかりした物が作れました!





焼きビーフンは簡単だし、家で野菜を切って持ち込めばあっという間に完成。
なによりもめちゃんこ美味い( ´ω` )←大好物

その後は炭火に近づき暖をとりつつのんびり。
初心者ゆえにほとんどバタバタしてたせいかここでようやく安らげた気がします 笑

散歩といいつつ、他のおしゃれなキャンパーさんを遠目に見て回って参考にさせてもらいました←
薪を囲って談笑してるグループを見てるとそれだけでもオシャレに見えました(小学生並みの感想)

顔を洗って歯を磨いて就寝です。
グランドシートやアルミシート、マットをこれでもかと敷いたのですがやっぱり足りなくて痛いもんは痛くて寝心地が悪くてたまに起きてしまいました💦
あとは地味に寒かった💦

トイレに行きたくて起きたら日の出が見れました( ´ω` )


二度寝をかまして朝周りも起き始めた頃に我々も起床です。
顔を洗い、チェアに腰掛けて朝ご飯について考えようとした時問題が。

このキャンプサイトのレビューにもあった通り、
ブラジル系の方のマナーがひじょーーーーーーに悪くて、朝7時から大音量でクリスハートのおんなじ曲をリピート。

嫌がらせか?_(:3 」∠)_

何か盗ってきたり、危害を加えてきた訳ではないし、
我慢して朝ご飯を作ったり、テントでゴロゴロしていたら知らない間に消えていたのでよしとしましょう💦
でも朝7時からはねーよ

そんな訳で朝ご飯、
昨日の炊飯に気を良くしたばてぃおさん、また米を炊きます 笑
また、お湯を沸かして味噌汁を作ります。

本来ならこれだけで十分なのですが、
昨日食べる予定だったレトルトカレー!!🍛


かの有名な野球選手も昔やっていた朝カレー。
まさかキャンプでやるとは思いませんでした 笑

レトルトだからそりゃ美味い←
味噌汁もお湯注いで混ぜるだけだから美味い。
頑張ったのはお米だけかな 笑

美味しく朝ご飯を頂き、テントでゴロゴロ( ´ω` )

帰る日なのでテント以外の使わない物は撤収準備。
色々片付けてる間にお昼。

ラストを飾る焼肉3回目とマフィン。
食べ損ねたハラミ、これがめちゃくちゃ美味い!!


ハラミを食べ終えたら〆のマフィンwithマルシンハンバーグ

もうハンバーガーです。
余ったもやしも塩胡椒で炒めて美味しく頂きました。

昼を食べ、コーヒーを飲みながらまったりして、
しばらくしたら完全撤収。

そして、近くの温泉で身体を綺麗にして
久々の瓶の牛乳!( ´ω` )



完全にキャンプブログになってしまいましたが、
いつぞやに「この車でキャンプとかw」とディスられて腹が立ち何クソっていう気持ちと、
9月に中津川ソーラー武道館キャンプ付きチケットを購入したので予行練習としてキャンプをしてみました。

ある程度回数をこなして改善を積み重ねていこうと思います!!(`・ω・´)ゞ

この車、意外とたくさん詰めますよ。ばてぃおでした。

Posted at 2018/05/06 20:27:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年05月01日 イイね!

GW前半戦は長野旅行part2

GW前半戦は長野旅行part2part1に引き続き長野旅行のブログです、
もしよろしければ息抜きがてら読んで頂けると幸いです🙇


どうもおはこんばんちは、
始まりました長野旅第二夜です。
片道約250キロを無事走りきり親戚の旅館で一泊したばてぃお御一行。
2日目は霊泉寺温泉に別れを告げ上田市観光からの戸倉上山田温泉宿へ向かい、近所に住む親戚のおじさんと夕飯へ。
酔っ払いの親戚のおじさんの恐ろしさ、ご覧頂きましょう。



と何故か某曜日どうでしょう風に簡易説明しましたが、
2日目は近場にあるということで美ヶ原へドライブののち、母のリクエストで上田城跡公園で真田丸の雰囲気に浸りました。


前日にやっていたノスタルジックカーフェスティバルの方々でしょうか、凄く貴重でかわいい車がたくさんいました。
(別エリアにはハコスカ、ケンメリ、s30zなどいました)

山の上は寒過ぎてお土産を買ったら即退散でした 笑


雪もほんの少し残っていました⛄️


その後は上田城跡公園をぐるっと散歩して、母が満足したということで戸倉上山田温泉へ向かいました。




前日はイベントがやっていたみたいで俳優の方が来ていたり、ディズニーランドの出張パレードがやっていたので昨日行けばよかったなーとちょっと後悔💦


宿に着き、しばらくしたら上山田温泉に我々が来るということで親戚のおじさんがご飯に連れてってくれる事に。


まさかここじゃないよなーと思ってたら、ここでした 笑
昭和の名残り感満載のスナック街へ

こういう所は来た事がなくて、綺麗なお姉さん達がいて何かこう妖しげなお店かと思い、
でも母いるから違うかーと半々の期待を寄せつつスナック【モスラ】へ入店。

陽気なおじさんマスターが出てきました。
なんと親戚のおじさんの友達のお店でした 笑
昼は理髪店をやっているそうで、おじさんが高校生の時からカットとパーマを頼んでいるマスターのお店でした。



2〜3日前までもう1人オネエの従業員がいたそうですが、円満退職という事で辞められて1人で切り盛りしているみたいです。

おじさんが歌い始め、祖父が歌い、他のお客さんが歌い、
みんなが「この演歌知ってるという事は同世代だねえ」とか
「俺あれ歌うから、これ歌ってよ」とかお互いにリクエストし合ったりしていて
スナックというのは、名前も知らない人達が自由気ままに盛り上がり最終的に物凄く仲良くなれる素敵な空間なんだなあと思いました✨✨

僕は歌えないのでひたすらご飯を食べ、曲の終わりに拍手をする係でした←
マスターが歌う吉幾三の立佞武多の上山田温泉verがスナック全体を盛り上げてくれました!これは本当に凄かったです!




ただ、盛り上がり過ぎて8時に始まったのに終わったのは割と眠い10時過ぎ 笑
さすがにキツかったので自分よりふた回りどころか四回り位上の人達に楽しかったですと別れを告げ、ついでに盛り上がってるおじさんを置いて宿に帰り就寝でした( ˘ω˘)スヤァ

最終日は祖父をおじさんの家に送り、お茶を頂き、
母と2人で長野から愛知へ帰りました🚗

おじさんの家にて、おじさんが昔乗っていて、
また近いうちに塗装し直して乗る予定の40ランクル。

80年代の名車ですが、
この形状はいつになっても憧れますね( ´ω` )✨

長野はお店の人も町の人もみんなフレンドリーで
凄く居心地の良い所でした( ´ω` )
来年も祖父を連れて来たいと思います!
スナックモスラはまた絶対行こうと思います 笑

スナックとか酒飲みのおじさんと絡んでも、お酒は一杯も飲んでないばてぃおでした 笑
Posted at 2018/05/01 19:52:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年05月01日 イイね!

GW前半戦は長野旅行part1

GW前半戦は長野旅行part1おはこんばんちは!
GWがはじまり、初日は4〜5年ぶりに会う友人とお互いの近況を話しつつ家でダラダラして過ごしました 笑

で2日目こと29日。
母と祖父を連れて長野県上田市にある親戚の方がやっている旅館と、祖父の疎開先であり第二の故郷の千曲市へ行きました!

家族で旅行をするのも結構久しぶりでとても楽しみな反面、
僕自身が突発性難聴とメニエール病にかかってから長距離を走っていなかったので、疲れ等でまた重いダメージを受けるのではと危惧していましたが大丈夫でした!!( ´ω` )✨
これは本当に良かったと心から思います💦
まだ薬は飲んでますけどね…_(:3 」∠)_

と、ということで
29日は愛知から長野の上田の奥の奥辺り、
長野県民の人も知ってるか怪しい所にある秘湯【霊泉寺温泉】に行ってきました!
タイトル写真の【日本秘湯を守る会】の提灯にあるようにオフィシャルで秘湯なのです 笑

そんな秘湯の旅館【霊泉寺温泉 和泉屋旅館】でお世話になったのですが、
母の従姉妹にあたる方(だったっけな)が女将さんをやっているので、親戚の家に行ったような感じです 笑




この日も予約が結構いっぱいだったり、
あの甲子園常連の帝京高校(?)が昔からここの旅館を拠点に強化合宿をしてるので知ってる人は知っている所なんじゃないかなーと思います!

もし長野県の秘湯に行こうなんて物好k...旅行大好きさんがいましたら、是非遊びに行ってみてください←

アピールばんばんしてますけど、
普通に第三者目線でも良いところだと思いますし、兎にも角にもご飯が美味しいんです🍚

SUKIYAKI!


鮎の塩焼き!


信州そば!!


写真撮り忘れましたが、
他にも長野県佐久市の名物でもある鯉の刺身や、
山間部だから採れる山菜のタラノメ、ウド、わらびの天ぷらなどなど、時季の特産物が美味しく食べられますー✨

周辺観光は……

霊泉寺と


ノスタルジックな雰囲気の旅館(左側:昨年閉館)


橋....



みんな風呂入って飯食って寝るしかないじゃない!!(割と十分)

(共同浴場もありますよ)


だからこそ秘湯なんじゃないです?♨️


周辺観光は車出さないとちょっと辛いかもしれませんが、
車を出すと周りは美ヶ原や鹿教湯温泉など、色んな観光地があるので旅の拠点に良いのではないでしょうか!!




女将さんこと親戚のお姉さんの息子君は車が好きみたいで、僕がいない時に「カッコいいなあ」って言ってくれていたそうです(母談)
言ってくれれば乗せてあげたのになあ。

なので、みなさんのカッコいい車を見せに、車好きの少年を増やす為にも!秘湯を守るためにも!
日帰り温泉もやってるのでぜひよろしくお願い致します🙇

2日目3日目のpart2も割とすぐ書くのでGWの息抜きがてら読んで頂けると幸いです。
ばてぃおでした。
Posted at 2018/05/01 18:38:22 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「昨日の茶臼山ツーリングのワンショット」
何シテル?   07/22 20:46
赤の前期86乗りのばてぃおと申します。 車内スペースの邪魔をしない補強と聞くとすぐ反応してしまう特殊な補強パーツ大好きさんです。 通勤やお出掛けなどなど、暇な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クスコ/リヤデフマウントブッシュカラー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 23:00:38
STI リアメンバーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 22:59:32
STI tSボルト(リアメンバー用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 17:50:29

愛車一覧

トヨタ 86 ばてぃろく (トヨタ 86)
2017/7/9〜 今回も例によって2012年の初期型。 最近塗装がどんどん剥げてきてい ...
その他 20インチ折り畳み外装6段 人力代車1号くん (その他 20インチ折り畳み外装6段)
Coleman 折りたたみ自転車 20インチ 6段変速ギア付 型番:FD206Y 32 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
知らない間に実家のエッセがロードスターに代わっていました。 母と妹の共有車だそうで。 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
母の車ですが、なんだかんだで免許取ってからこの車に乗ってるので半分愛車みたいなもんです( ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation