• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IS GTのブログ一覧

2013年02月08日 イイね!

オレンジカラーのGS

オレンジカラーのGSMyDも9日〜15日まで
お休みに入ります。

なので、タイヤの空気圧を
チェックに行きました。(笑)

前々から気になっていた車がありました,,,,,,,

このオレンジのGSです。。。。。。


完全にラッピングされてます。。。。


多分、試乗車だと,,,,思います。。。。。


よく、 BMW3and 5やアウディTTでこの色にしているのを
街中で見ますが,,,,,,,,,,,,,,,,
さすがに GSは見ません。。。。


どうせなら、塗装して光沢感があれば......な〜〜〜
少しイメージが変ると思いますが,,,,,,,,,,(汗)

こちらでは全面ラッピング流行ってます。
因みにラッピング価格は1万5000元〜2万元位が
シンセン地区の相場です。

僕なら絶対全面塗装して、日本で言う車検書の色変更をしますね。。。
でも、IS GT号はウイングをはじめ外装パーツが変わり過ぎているので
車検場に持って行けません(汗)

だんだん規制が厳しくなり始めています。

余りうるさくならないで欲しいな〜〜〜(汗)

と,,,,,,,,,思っています(笑)


Posted at 2013/02/08 02:45:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 中国情報 | クルマ
2013年02月06日 イイね!

ようやく,,,,,ホッとしました。

ようやく,,,,,ホッとしました。ようやく,,,,,,

引っ越しも終わり。。。。

後は駐車場の月極契約だけ?と思い,,,,,,
管理所に行くと,,,,,,,今日からお休みで人はいませんでした(汗)
新年休み明けですね,,,契約は。。。。

とりあえず、中国新年前の記念として








と,,,,,,写真を撮っていると 。。。。
警備員の人が来て.........
邪魔だ〜!と言うのかと思えば,,,,,,,,,,,,,(汗)

この車,,,綺麗だね〜!と言って立ち去りました(爆)

この人車のこと分かるのかな,,,,,,?

もう、こちらはあちこちで新年の飾り付けや大掃除、

既に故郷へ帰った人,,,,,バタバタしています〜(忙)

日本は雪だとニュースで見ました。
皆さん車の運転には気を付けてください。

Posted at 2013/02/06 16:34:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 中国情報 | クルマ
2013年01月21日 イイね!

シンセン市羅湖の日本人カラオケは質が落ちたね。

シンセン市羅湖の日本人カラオケは質が落ちたね。もう5年以上、羅湖の日本人カラオケ街には足を運んでいませんでしたが、
昨年、6月頃から仕事の関係で付き合いで行くようになり驚きました。

ま〜当然ですが、経営者やママ、チーママ、などかなりメンバーが代わっています。
以前ママ、チーママ、がオーナーとしてやっているお店もありました。

ここまでなら、頑張ってますね〜めでたし、までたし、なんですが。。。。

なんか〜こ〜違うんです。
盛り上がりはするんですが、、、、
野良犬を相手に酒を飲んでる気がしてね,,,,,,,,,,
(なぜ野良犬?野良犬って目の前に食べ物があると凄い勢いで食べます。
 それは、今食べなくては次ぎに何時食べ物にあり付くか分からないかれです。)

お客さんのお酒を女の子たちが、ピラニアのようによってたかって飲みます。。
初めての時は、歓迎の意味も含めてま〜いいか..........と
しかし、毎回これをやられるとポケットマネーで来ているお客さんはたまりません。。。

会社の接待で来る人は自分のお金ではないので、やたらと派手に飲みます。
日本では、接待費の制限があるため目の届かない中国では,,,,,,,,とんでもねいですね。。。。

ただし、自分のお金で飲みにくるときは、ケチです。。。。(爆)

お店側は、来たお客さんから取れるだけ(とにかく飲ませて)取りたいという方針です。
無秩序に増えた日本人カラオケ店は各お店共に集客率は低下の一方です。

さらにこのようなボッタクリ運営をするため。。。。。
お客さん(個人的に行く)はカラオケ離れがどんどん進んでいます。

行くのは、日本からの出張者(この人達はこれが楽しみ)と接待側の会社の人間ですね。
駐在している人は会社のお金の場合は喜んで行きますが、
自分のお金でとなると。。。。
行く人は。。。。少ないくなりますね。

以前は、チャージ料金さえ払えば、別にお酒が飲めない人で、
お茶とか飲んでいてもママたちは、とにかく楽しんでもれえればいいですよ〜!と
お客さんの負担を考え、何度も遊びに来てもらえるように、配慮していました。

しかし、今はお金、お金、お金、となり。。。。
仮に自分でお金を払わなくて、、、、、
行ってもつまらない場所になってしまいました。

昔のシンセン市羅湖の日本人カラオケは良かったんだけどな...................

また、昔のように気楽に楽しく飲める日本人カラオケが蘇ってほしいですね...................
Posted at 2013/01/21 20:31:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 中国情報 | 趣味
2013年01月19日 イイね!

最初からオムライスにすれば良かったのに,,,,,,,,,

最初からオムライスにすれば良かったのに,,,,,,,,,先週、あるブログを見ていて。。。
内容はフィリピン関連の記事でした。

僕が一番興味をそそられたのは、
ついでに和牛の焼肉を食べた事が記載されていました。

それが、もの凄く美味しそうで〜
今日は焼肉だ〜!と思うと頭の中は焼肉、焼肉、焼肉、です。。。。

いつも行っていたお店は、なぜか閉店したので、、、、、
とりあえず、以前1度行ったことあるお店に行き、、、、
注文しましたが、一口食べて。。。。


後は全てオーダーキャンセル〜!
コメントのしょうがありません。。。

すぐ近くには洋食やさんがあり、オムライスを食べに行こうかな〜と思いましたが、、、、
今日はそんな気になれず、これで今晩はガマンです。。。。。



翌日はオムライスを目指し直行〜です。
これ〜食べて見たかったので。。。。
来た来た〜!


フワフワオムライス〜?
思わず見た瞬間にこれは美味しいと〜期待してしまう(笑)


オぉ,,,,,,,本当 たまごがフワフワですね(笑)


Wnn,,,,,,,,,,,,,,,,,(笑)
この微妙な味と食感は日本人にしか分からないだろうな。。。。(笑)

やはり日本人シェフの作る料理はいいですね〜(笑)

更に来んなのも、がぶがぶ逝っちゃいました(笑)


やはりここは僕にとっての「どこでもドア」かもしれません。
とても今、中国にいるような気がせず、
日本にいるような気がして。。。。

やはり、心の中では日本が恋しいんだな〜

よ〜し、また明日から頑張ろう〜!(笑)

もう〜焼肉のことは忘れました(笑)





Posted at 2013/01/19 14:13:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中国情報 | グルメ/料理
2013年01月17日 イイね!

都市部で労働紛争?を見かけた。

都市部で労働紛争?を見かけた。今日、午後いつも行くカフェの前で、

人が集まっていました。

始めは気にしていませんでしたが、??

だんだん、、、、雰囲気が.........??


公安(警察)の人たちも、どんどん増え

公安車両も。。。。

中国では見なれた光景です。



なんか、この場から離れるようにと。。。

近づけなくなりました。

少し落ち着いて来たようですが、

更に公安の人たちが来るのでとりあえず、この場を離れます。

上の写真(2枚)の動画です。
http://v.youku.com/v_show/id_XNTAzMjc5MjQ4.html

http://v.youku.com/v_show/id_XNTAzMjc5NzA4.html

野次馬がどんどん集まってくますね。

しかし、間もなく静まると思います。



Posted at 2013/01/17 20:41:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中国情報 | 旅行/地域

プロフィール

「ゼロヨン http://cvw.jp/b/240163/39324351/
何シテル?   02/16 00:46
2002年 日本から中国へ渡り、現在も中国に居ます。 2006年8月 ISを購入しました。約4年半の間は車の運転ができず、非常に寂しかったのですが、ようやく自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス IS IS GT号 (レクサス IS)
中国仕様 エンジン 3.0 231PS ミッション 6速AT ①内装 S仕様と同等  ② ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation