• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IS GTのブログ一覧

2013年01月14日 イイね!

昨日の続きです。

昨日の続きです。さて、昨日のこのM3のお客さんの悩みです。。。

この方は海外ご出身の中華系の方です。

お金の問題では無いのに、、、、、

なぜ買えないの〜?。。。。。。。(羨ましい〜〜)

ある製造事業を経営されていて、

毎日、通勤は高速を自分で吹っ飛ばしで行っています。

はじめは社員の手前、、、、気を使ってなのか?と思いました、、、

しかし、よく話しを聞くと〜〜〜〜

会社にお客さんがね,,,,,,,,,訪問された時に。。。。

お客さんの目にどう映るかな〜と。。。。。(なぁ〜るほど!☆★☆)

それを非常に気にしていてね、、、、、と悩んでいました。(笑)

なるほど〜〜お客さんに対して非常に気を使っていたんですね。

何か〜こぉ〜日本的な考えに通じる物を持っていますね。(笑)

昔、日本でも下請け業者の社長さんはお客さんに気を使い、、、
お客さんの乗っている車よりも車閣の低い車を乗っていました。

いい車に乗ると、そんなに儲かっているならもっと値段下げろ〜!とか
そんな車に乗っているから、おたくは高いんだ〜!
なんて文句言われた時期も有りましたね。。。。(汗)

ま〜最近はそこまで、ねちねちと言う人も少なくなってきましたね。

中国では車は成功のステータスとなっていますので、、、
この社長さんの様に周りに気を使う人は少なくてね〜〜〜
どうだ〜!と見せるタイプの人ばかりですね。。。。(汗)

僕はこういう社長さんは好きなので、、、
ちょっとアドバイスを。。。

要望は
毎日、自分で運転して会社まで行きたい。
お客さんに見られたく無い(秘密)

じゃ〜こうすればどうですかと。。。。
まず、会社の近辺に高級車を止められる、駐車場を借りる。(笑)
毎日駐車場までフェラーリ、その駐車場には足代わりの車を置いておき、乗り換えて通勤する。(笑笑)
もし会社のすぐ近くに、いい駐車場があれば、歩きでも会社へ行けます。(笑笑笑)

そのM3のお客さんの笑顔は今でも目に焼き付いています〜(^ ^)

日本では車と電車を使って通勤する場合はこんなパターンですよね。

香港〜シンセンの通勤でも、Wナンバーの無い車の人もこのパターンです。
中には香港側イミグレ付近、シンセン側イミグレ付近、の両側に
駐車場を持ち双方に1台つづ車を準備している人もいます。

多分近い内に買うんじゃないかな〜と思っています。

早く買ってくださ〜い(爆)

その時はちょっと運転させてもらお〜と........楽しみにしています。(笑)

Posted at 2013/01/14 17:32:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 中国情報 | クルマ
2013年01月13日 イイね!

お金持ちには、お金持ちの悩みがあるんですね〜(爆)

友人の所で偶然お話を聞きました。




このM3のお客さん。。。。。




このブレーキは珍しいな〜


排気音への拘りは凄いらしく。。。


低速時はいいけど高速域で。。。
高速域はいいけど、下の回転域では、、、、、の繰り返しで
チタンのフルセットを既に4セットもっています。(そんなオールマイティーはね)

2階で一緒にお茶を飲みながら、話しをしていていました。
そうだ!下にあるF430スクーデリアのエンジン掛けて排気音を聞き比べようとなりました。(笑)
ついでに、色んな所も観察して。。。。。(笑)
F430スクーデリアをしみじみ見るのは始めてです。。。(笑)




埃だらけです。。。。




このブレーキはGood〜(笑)


なるほど〜ストライプ処理はこうなっているのか〜(笑)


このF430スクーデリアは、、、
半年前に購入し2回だけチョロっと走らせたでけで、いつも眠っているそうです。
オーナーからは乗り回して、軽くする方法を提案して欲しいと軽量化の依頼で入庫していました。
僕に1週間ほど貸して欲しいな〜〜〜(嘘)

さて排気サウンドを聞き比べ悩むM3のお客さん(左)と友人(右)


M3のお客さん(M5、ポルシェもお持ち)F430スクーデリアを凄く欲しいと思っています。
しかし、ある事情で(お金の問題ではありません。)買うのをあきらめていました。
聞くと、なんだ〜そんな問題〜(笑)

この先は、後日お話します。。。。。。(爆)



Posted at 2013/01/13 23:51:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中国情報 | クルマ
2013年01月03日 イイね!

イミグレではムゥとキタけどフェラーリ.カリフォルニアを見て気分は直りました。

イミグレではムゥとキタけどフェラーリ.カリフォルニアを見て気分は直りました。 今日の午後、急用の為に香港へ行きました。

行きは中国側のイミグレ(外国人窓口)はガラガラでした。

香港側のイミグレ外国人窓口)もガラガラでした。

中国人の窓口はとても混んでいました。

外国人窓口を1とすると中国人窓口が70以上の大混雑でした。
その時は外国人で良かったと心の中で思いました。

パスポートを出し、入国スタンプを押してもらい、
普段では考えられないスピードで香港へ入国出来ました。
しかし、ページを見ると。。とんでもない押し方をしています。

僕のパスポートは1ページに8回スタンプを押せるように、
の各ページには鉛筆で線を引いています。
殆どの検査官はその中にスタンプを押すように努力してくれます。

しかし。。。。。

最近は乱暴な押し方でどんどんページの無駄使いになっています。
(右側の指先です)

あぁぁぁ。。。。。

香港から戻りの時は、
香港イミグレの検査官に指でここ、ここ、と
スタンプを押す位置をリクエストしました。

ちゃんと押してくれるかな〜と見ていたら、押してくれました。

しかし、その後パッポートは放り投げられて渡されました。

検査官も気分を害したのでしょね。

僕も気分悪いです。


中国側のイミグレです。
帰りは凄い人波ですよ。。。。(汗)

外国人窓口は意外に人は少なくスムーズに入国できました。(笑)
しかし、僕の気持ちは晴れませんでした。

アパートの近くを歩いていると、
いつもは赤い現代のクーペを即見る所に赤い車。。。

なんか、今日はいつもよりカッコいい感じだな〜と見ていて、、

よく見ると違う〜!現代のクーペと思っていましたけど。。(爆)
フェラーリ.カリフォルニアでした(汗)

イミグレの件で僕の目は節穴になっていたようです(汗)




このブレーキいいな〜〜!




ここはイイ造りですね〜〜


ここは断然 IS F に軍配ありですね〜!!!!!(笑)

なんか、、、気持ちは晴れてきました(笑)

イミグレではスタンプを押す位置はリクエストしましょう〜(笑)
Posted at 2013/01/03 21:08:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中国情報 | 旅行/地域
2012年12月27日 イイね!

こう見るとESもカッコいいね〜(笑)

こう見るとESもカッコいいね〜(笑)日本では発売されていない

Lexus ESシリーズです。。。。

最近、結構街で見かけるようになりました。

IS と並べて止めて見ると意外とカッコいいですね〜!

ま〜FFなので僕にはちょっと、、、、、、

しかし、スタイルにはちょっと惹かれます。。。。。

MyDに行くと。。。。


必ず買うつもりは有りません、でもツイツイ見に行ってしまします。


レッド系、、、


ブラック系、、、


ホワイト系 HV、、、、


リア、、、、


右側、、、


前から目線で、、、、、


低目で、、、、


ドアを開けると、、、、




リア。。。


リアスポ、、、


この前見た CT200hです。。。


後に魚釣島〇〇○なんてお守りステッカーなどは,,,,,,,,,,,有りません、、、(笑)


裏の駐車場に行くとみんな新型ばかりですね。。。。


ま〜当然と言えば当然なんですけど。。。。。。(汗)

まだ、新型ISは出ていないので気になりません、、、

でも〜、、、、、(汗)

来年になって新型ISに切り替われば、、、、、、、

きっと、きっと心の中で、、、、

複雑な思いと葛藤するのでしょうね。。。。。。(汗)
Posted at 2012/12/27 17:20:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中国情報 | クルマ
2012年12月26日 イイね!

怖そうな,,,,,,,あのお店に行ってきました。

怖そうな,,,,,,,あのお店に行ってきました。お昼に、、、、、

ついに、怖そうな、あの怖そうなお店に

行ってきました。。。。(笑)

入口から中に入ると。。。。(汗)


予想とは裏腹に、、、普通です。。。。(汗)


メニューです。。。。


お店の中は。。。?




ゲッ、、、、写真撮影禁止です。。。。。。(汗)


よく見ると入口付近の壁にはこんなの貼っていました。。。。。(汗)


このドア内側から見ると、、、、、(爆)


お店の中は禁煙だったので、表で一服。。。。(笑)



僕一人では心細いので、軍OBの友人といきました。(大汗)
どこの国もそうですが、国内には右派、左派、グループがあり、
右派のメンバーの人達の運営するお店だそうです。
北京や上海、香港、では外国、外国人、への印象が悪いので運営許可が下りず
南方、特に深セン市には数件あるそうです。

両国共に新しい政治体制なった今、是非とも友好関係を深くして頂きたいですね〜!!!
Posted at 2012/12/26 15:49:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中国情報 | グルメ/料理

プロフィール

「ゼロヨン http://cvw.jp/b/240163/39324351/
何シテル?   02/16 00:46
2002年 日本から中国へ渡り、現在も中国に居ます。 2006年8月 ISを購入しました。約4年半の間は車の運転ができず、非常に寂しかったのですが、ようやく自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス IS IS GT号 (レクサス IS)
中国仕様 エンジン 3.0 231PS ミッション 6速AT ①内装 S仕様と同等  ② ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation