
さて、昨日のこのM3のお客さんの悩みです。。。
この方は海外ご出身の中華系の方です。
お金の問題では無いのに、、、、、
なぜ買えないの〜?。。。。。。。(羨ましい〜〜)
ある製造事業を経営されていて、
毎日、通勤は高速を自分で吹っ飛ばしで行っています。
はじめは社員の手前、、、、気を使ってなのか?と思いました、、、
しかし、よく話しを聞くと〜〜〜〜
会社にお客さんがね,,,,,,,,,訪問された時に。。。。
お客さんの目にどう映るかな〜と。。。。。(なぁ〜るほど!☆★☆)
それを非常に気にしていてね、、、、、と悩んでいました。(笑)
なるほど〜〜お客さんに対して非常に気を使っていたんですね。
何か〜こぉ〜日本的な考えに通じる物を持っていますね。(笑)
昔、日本でも下請け業者の社長さんはお客さんに気を使い、、、
お客さんの乗っている車よりも車閣の低い車を乗っていました。
いい車に乗ると、そんなに儲かっているならもっと値段下げろ〜!とか
そんな車に乗っているから、おたくは高いんだ〜!
なんて文句言われた時期も有りましたね。。。。(汗)
ま〜最近はそこまで、ねちねちと言う人も少なくなってきましたね。
中国では車は成功のステータスとなっていますので、、、
この社長さんの様に周りに気を使う人は少なくてね〜〜〜
どうだ〜!と見せるタイプの人ばかりですね。。。。(汗)
僕はこういう社長さんは好きなので、、、
ちょっとアドバイスを。。。
要望は
毎日、自分で運転して会社まで行きたい。
お客さんに見られたく無い(秘密)
じゃ〜こうすればどうですかと。。。。
まず、会社の近辺に高級車を止められる、駐車場を借りる。(笑)
毎日駐車場までフェラーリ、その駐車場には足代わりの車を置いておき、乗り換えて通勤する。(笑笑)
もし会社のすぐ近くに、いい駐車場があれば、歩きでも会社へ行けます。(笑笑笑)
そのM3のお客さんの笑顔は今でも目に焼き付いています〜(^ ^)
日本では車と電車を使って通勤する場合はこんなパターンですよね。
香港〜シンセンの通勤でも、Wナンバーの無い車の人もこのパターンです。
中には香港側イミグレ付近、シンセン側イミグレ付近、の両側に
駐車場を持ち双方に1台つづ車を準備している人もいます。
多分近い内に買うんじゃないかな〜と思っています。
早く買ってくださ〜い(爆)
その時はちょっと運転させてもらお〜と........楽しみにしています。(笑)
Posted at 2013/01/14 17:32:47 | |
トラックバック(0) |
中国情報 | クルマ