• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IS GTのブログ一覧

2012年12月02日 イイね!

中国のPaul Frank CT200h

中国のPaul Frank CT200hMyDへタイヤのエアーチェックにいきました。

まず先に、お友達のSCさんを訪ねるため、

裏の駐車場へ。。。

別のお客さんと話しをしていましたが、

私の姿を見て駆け寄ってきました(笑)

そうだ、ちょっと配線隠したいな〜と一言いうと〜

ok~ok~ やろう〜と始まりました。

その内、その別のお客さんも一緒になってやってくれています。(笑)
(ありがとうございます〜!)



じゃ〜私は邪魔なので、辺りを探索〜!

すぐ側にCT200hが止められていますが。。。。。

何かペタペタ貼られています。。。。。。。。(汗)






帽子かぶっているので、なになにと思いましたが。。。。。



Paul Frank ではありませんか〜〜!!!(汗)

携帯用のケースで良く見ますが、車にペタペタは始めて見ました。

それも。。。。。

Dの試乗車です〜!!!

多分、女性にターゲットを絞っての販売戦略なのかな〜〜〜〜?

こちらでは、街中で見かけるCT200hは女性が運転している姿を良く見ます。

色はだんトツで。。。。白が多いですね。

販売実績からの発想なのでしょうね。。。。

お客さんの心を揺さぶる『憎い仕様だな〜」と思いました(笑)

ここは華南地区最大規模のDですから、こちらの状況を見ると

この辺一帯の状況が掴める気がします。。。

先週来た時よりも、お客さんの出入りが増えてます(笑)

まだ、急激な回復には至っていないようですが、

徐々に動きが出始めているようですね(笑)

「呉越同舟」


※その後、エアーはフロント2.4 リア2.6にしてもらいました(笑)

Posted at 2012/12/02 16:43:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 中国情報 | クルマ
2012年11月30日 イイね!

ETCカード

ETCカード今日はまだ体調が本調子では、
無かったのですが、、、、(汗)
台湾のあるメーカーの方から連絡があり、
特に要望されていた訳ではありませんが。。。。
そうだ〜!この機会に今、間接的に話しを進めている件で
メーカーさんとユーザー企業を引き合わせ、
話しを前向きにする為に直接話しをしてもらおうと思い。
限られた時間(3.5時間)でユーザー企業へ行き根回し、
ホテルへピックアップ、3社間打合せ、皆で昼食、メーカー&ユーザーさん送迎。
IS GT号はフル稼働でした。(ここまでは充実した行動でした。)

今日はこれで私は、無罪放免で独り帰路へ。。。。。
そうだ、高速のETCカードにデポジットが入って無いのを思い出し、確か中国交通銀行で補充できるはずなので、そこへ行こうと最寄りの交通銀行に立ち寄った。しかし、現金での補充はできず、
この銀行のカードからしかダメだと断られた。(えぇェェ〜)
本当にダメですかね〜?とお願いしても答えはノーです(汗)
以前はパーキングエリアで充填していたので、やっぱりそこに行くのが確実だな〜と思い。
雨で渋滞の中を黙々とそのパーキングエリアを目指しました。
なんとか営業時間内にたどり着きました。
こちらのETCカード


ここでお金をカードに充填します。

はっきり言って、ホッタテ小屋です。

中央に窓があり、そこで幾ら入れるか話して、カード決済です。

今は雨です。

一応屋根は有るのですが、窓口に立つと頭の真上からポタポタと雨漏りで。。。。

トトロがバス停で猫バスを待っていた時のようで。。。。

雨が〜と話しをすると、中のお姉さんはごめんなさいね〜(汗、汗)

とにかく早くしてくださいと心の中でつぶやき続けました(冷、冷)

カードを受け取り急いで車へ戻り、カード装着


傘をもっていかなかったの後悔しました(汗)
(今度はトランクから傘を出して)
ついでなので、トイレへ行き戻る時に。。。。
面白いもの発見しました(笑)

長くなりますので、これは後日..........

Posted at 2012/11/30 20:52:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中国情報 | クルマ
2012年11月20日 イイね!

日本語で店内放送が流れています。。。。(笑)

日本語で店内放送が流れています。。。。(笑)夕方、家のすぐ近くのジャスコへ行きました。

9月の反日デモ以前から日本食材の種類は減っていて

韓国食材にどんどんスペースを占領され更に種類が減る

一方でしたが、今日見ると〜〜!

種類が増えていました。

どれどれと。。。。。(笑)

おおおおぉぉぉ。。。(笑笑)

かなり以前の品数に戻りつつ有ります〜!!

店内放送で何か言っていますが、、、、、、

良く聞き取れません?

何か変な中国語だな〜〜〜〜

じっくりと聞き取ろうと思い、放送に集中しました。

中国語だと思って聞いていたので、何?何?でしたが。。。

よ〜く聞いてみると日本語でした。。。。(汗)

内容は特売の案内でした。

この後に中国語や英語も流されるのかと思い聞いていましたが、

日本語のみしか流れていませんでした。

民間レベルからのシグナルが発信され始めているんだなと〜

嬉しく思いました(笑)


Posted at 2012/11/20 23:31:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中国情報 | 暮らし/家族
2012年11月16日 イイね!

およょょょヨ〜? こんな所にこんなモノが。。。。!(笑)

ある日、、、、、、

GSに乗っている、お友達から。。。。

お茶飲みに来て〜と〜〜〜〜(笑)

電話がありました〜〜〜〜〜(笑)

およょょょヨ〜? (笑笑)

こんな所に

こんなモノが。。。。!(笑笑笑)


付いているではありませんか。。。。。。。!!!


なんと〜!

シンクデザインさんの

シフトノブです〜!!!


ある日本人の友人から譲り受けたそうです。。。。。。(笑)

彼はとても喜んでいます。。。。。!!!(笑笑笑)

さらに、メッキ部を車体と同系の色にする為に

綺麗にシートを貼付けていました。。。。。(驚)




よく見えないのでもう一枚(笑)




フラッシュでもう一枚(笑笑)
カーボン綺麗ですね〜〜〜!!!(笑笑笑)



これはGSなんだけど。。。。。。(汗)



ISのステアリングが付いています。。。。。。。(笑)

外装はまだ作業の途中ですが。。。。。。

このような色にラッピングしています〜〜〜!!!





ホイールも塗装して、このように仕上がっていました〜〜〜!!!



フロントの足回りにも面白いモノが付いています。

オリジナルのアッパーアームが付いています。
(3年位前から色々やっていました)



この方は以前、LP-700 派手なラッピングを行っていた、DHCのオーナーさんです。
最近のラッピングした車の写真が壁に貼っていました。




ここのお客さんは光系が好きなのかな〜?






と思えば、マニアックな部品もありますね〜〜〜〜(汗)


サス&強化部品も〜〜〜〜


ブレーキも無造作に置いています〜〜〜〜


こちらでもショップをやられている方は、本当に車が好きなんですね〜〜〜(笑)

車好きは国や言葉が違っても直ぐに友達になれます。(笑)

皆さんと会って話している時、私はとても充実した時間を過ごせます。

その一時が過ごせる私はとても幸せものだな〜と友人達に感謝しています。


Posted at 2012/11/16 15:41:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 中国情報 | クルマ
2012年11月13日 イイね!

MyDでコーヒーを飲みました。。。。。。。

MyDでコーヒーを飲みました。。。。。。。先日、暇だったのでMyDへ。。。。

行くと何時も座る席は決まって入口付近のフォファーです。

この場所は意外と静かで

ここでコーヒーを飲むのが好きなんです。

ガラス越しに自分の車を見ながら、自己満足して飲むコーヒ。。。。。

心地よい一時です。(笑)

と〜思っていたら、車を移動して〜とSCの人が。。。。。

じゃ〜動かしておいてとおお願いし。。。。

また、コーヒーを。。。。。。

SCの人が戻ってきて、

何かまた変な物付けました?

これドラレコですよ〜

何するの〜?と聞かれ(汗)

途中省略。。。。。。。

。。。。。。。。。。。

日本製ですか?

僕の車は日本製のこちらでは珍しい色んな物が付いているからかな〜

台湾製ですと話すと、何か興味あり?

中国製で安いのいっぱい有るでしょ〜と言うと。。。。。

ん。。。。中国製はね。。。。。。と

気になるMyDの様子は、、、、やはり今日も人が少ないです。

Dの販売状況を聞いて見ると。。。。。。。

かなり落ち込んでいると言っていました。。。。。。

事実、お客さんの数も以前に比べると少ないですね。

定期メンテのお客さんも少ないです。

以前はなんで〜!いつもお客さんがこんなに多いのって感じだったんですけど。。。。。。

どのL販売店さんも大変そうです。

早く以前の様な活気が蘇って欲しいものです。


Posted at 2012/11/13 23:14:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 中国情報 | クルマ

プロフィール

「ゼロヨン http://cvw.jp/b/240163/39324351/
何シテル?   02/16 00:46
2002年 日本から中国へ渡り、現在も中国に居ます。 2006年8月 ISを購入しました。約4年半の間は車の運転ができず、非常に寂しかったのですが、ようやく自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス IS IS GT号 (レクサス IS)
中国仕様 エンジン 3.0 231PS ミッション 6速AT ①内装 S仕様と同等  ② ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation