ようやく、交換しました〜!
触媒無しのセンターマフラーです〜!
ようやく時間の都合を作り夕方から向かいましたが、、、、
最悪の道路状況で普段なら1時間ちょいの道のりが。。。
3時間以上、高速は渋滞で,,,,,,,,触媒詰まりの為。。。。
エンストは数えきれない位ありました。
本当なら引き返したのですが、高速の降り口まで降りれません(汗)
なんとか騙しダマシ、走り続け,,,,,
3時間以上遅れて、夜8時過ぎにお店に到着しました。(普通は7時までです)
皆さん待って居てくれて(汗)
早速、交換です〜!
え〜!。。。。これ〜??
これね〜。。。。。
お〜ロゴが入っているの〜。。。。
ま〜悪くはなさそうな出来ですね〜!(価格を考えると)
調整して。。。。。終わったのは夜の11時すぎでした。
お店の皆さんは文句の一つも言わずに、
僕の指摘した所を上手く調整してくれました(笑)
ありがとう! 「謝謝〜!」
便秘が直りすがすがしい、感じが蘇りました。
多分、かなり前から進攻していたのでしょね。。。。
低速トルクはやや下ちた感じはありますが、
3000以上のレスポンスとパワー感はかなり良くなりました(笑)
触媒無いので、当然ですね...........(汗)
フロントにはメタキャタを付けているので、思った程臭くありません。
今まで着いていた純正品は、既に効かない状態で、目詰まりしていたせいなのか?
匂いは余り変化ありません。
このマフラーは江西省の工場で作られ送られて来た物です。
ちなみにメタキャタは広東省仏山市で作られています。
着々とリフレッシュが進んでいます。
次はまた違う所を逝きます(笑)
Posted at 2013/03/28 21:54:31 | |
トラックバック(0) |
排気関連 | クルマ