2月2日から........
とんでもない3日間でした........(汗)
本来は2日の土曜日から引っ越し予定でしたが、
仕事の都合で夜から荷づくりで,,,,,,,,,,
翌日、日曜日の朝、IS GT号に積めるだけ積み込み移動.......
引っ越し先に着いた頃、インターネット工事業者が来て
工事が終わり,,,,,,でもWiFiは前の所からそのまま移設したのに
なんか〜繋がりません。。。。。。
散りあえず第二回目の荷物の移動の為、荷物を積み込みに戻り
残りの荷物を積み引っ越し先へ..........
両方ともそうですが、、、、
地下駐車場までエレベーターで下し、そこから車まで。。。
この繰り返しでヘトヘトです。
もうこの状態でグロッキーでした.......(疲)
多分、ここまで聞くと引っ越し業者に頼めばと思われるはずですね,,,,,,,,
業者のトラック等で運ぶ場合は管理事務所に連絡して。。。
大家さんに荷物の持ち出しの許可書にサインをもらい。。。。
場合に依っては立ち会い。。。。
アパートの管理事務への手続きが面倒なんです。。。。
多くのアパートは家具と家電付きで貸し出されていて、
借りる人は身の回りの物だけ持ってきます。
ただし、長年居ると....どんどん荷物が増えてきますが。。。。
僕の場合は別の場所に他の荷物は置かせてもらっていいるので、
まだ、身軽な方です(笑)
本当に全部移動なんてなったら、最低2t車は必要です。
で,,,,,月曜日は家の中はまだぐちゃぐちゃ状態です。
仕事の帰りは夜9過ぎでした.......
帰って着替えて、近くに何か食べに行こうと玄関の内側のドアを開こうとすると。。
開きません〜(汗)
色々、試行錯誤しながら試しましたが,,,,,,,,,,
開きません。ドアの鍵が完全に壊れたようで.......
しかたないので,会社のスタッフに連絡し近くに居る人を呼びました。
30分ほどすると来てくれましたが、彼ではどうにもなりませんので、
保安員と鍵の業者を呼んでもらいました。
こちらでは、防犯の為に表と内側にドアがあります。
とにかくまず2枚とも開けてもらいました。
さすがプロです。10分ほどで2つのドアを開けてくれました。
その後、色々調べて2つ共にドアの鍵とその周辺の部品を全部交換してもらいました。
ま〜不運と言えば不運ですが、
あと数日すると、こちらの新年ですから、、、、
こんなにスムーズには事が運ばなかったと思います(汗)
まず、連絡が取れても皆さん故郷に帰っているので、、、、
動きがとれなかった思います(汗)
災い転じて福となる..........と願いましょう〜(笑)
Posted at 2013/02/05 16:12:20 | |
トラックバック(0) |
その他 | 暮らし/家族