• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月18日

911乗りの先輩方、ドラテク教えてください!

911乗りの先輩方、ドラテク教えてください! 911乗りの先輩方、そしてみんカラお友達の皆様、ドラテクのアドバイスお願いいたします(ペコッ)

【はじめに】交通法規上の問題があるため、本文の内容はフィクションということでお願いいたします(笑)

【コース設定】写真のコーナーより、はるかにきつい息の長~いブラインドコーナーが続くワインディングです。高低差は、ほとんどありません。

【悩み】アンダーステアがきつく、コーナーリングが楽しめません。

【実際の状況】直線が短いので、直線もコーナーも3速入れっぱなしです。
①直線100km/hからコーナー入口に向けて、できるだけフロント加重を認識できるようじわ~と強く長めのブレーキング。コーナー進入時は60km/hぐらいへ減速。
②フロント加重感じながら、ステアリングをインへ切り込む。同時に右足はブレーキからアクセルへ
③自分としては、強いアンダーが出ぬよう、ほぼ速度一定の60km/hのままでコーナーリング。
ただし、RS4では、楽に80km/hで回っていたので、かなりゆっくりの速度と感じます。
④コーナー出口、CPが視野の一直線上に現われたら、アクセル・オン。
以上が、私のコーナーリングの状況です。

このように、自分なりに慎重にコーナー入口でフロント加重を心掛け、コーナーリング中も一定のゆっくりスピードで回っているにもかかわらず、アンダーステアが出ます。

そこで、皆様にお訊きしたいのは、
私のここが間違っているとか、こうすればニュートラルステアで回れるよ!とか、お気づきの点がありませんか?ぜひワンポイント・アドバイスお願いいたします。

目指すは、「911で、安全に気持ちのイイ~コーナーリング」です(^-^)










ブログ一覧 | 911 | クルマ
Posted at 2010/01/18 22:57:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

素敵な3輪
バーバンさん

月〜金北海道、木曜はオロロンを北の ...
Zono Motonaさん

今朝の読書 時代を超えて愛される、 ...
彼ら快さん

首がまわらない
ターボ2018さん

モニター品(TAKUMIエンジン内 ...
S4アンクルさん

【グルメ】涼しく天ざるそばですーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2010年1月19日 0:54
どうもです♪

アドバイスといえるかわかりませんが、伝統的にカレラの4駆は基本的にアンダーステアに躾けられているようです。やはりポルシェ自身、4系はGTカーとしての色合いが強い、という認識があるのでしょうね。私のカレラはRRですが、きっちり荷重コントロールをしてやるとフロントの入りは明らかに4系よりもシャープです。

あと、997は皆さんが想像する以上に限界が高く、はっきり行って公道で限界を見ることはほぼ不可能だと思います。少なくとも60~80km/hという速度域ではどんなに頑張っても弱アンダーに終始してしまうと思いますw。カレラの本当のドライバビリティーを堪能するためにはやはりクローズドコースに持ち込むしかないのではないか・・と思います。

ちなみに「気持ちよくワインディングをニュートラルステアで駆け抜ける」、という意味においてはケイマン/ボクスター系に一日の長がある、と言わざるを得ないと私は思います^^。
コメントへの返答
2010年1月19日 2:28
こんばんは~♪
ご丁寧なコメントありがとうございます。
そして、FSWでの走行会、お疲れ様でした!

実は納車して2日目、この峠を4速で軽く流しました。
この時は、まったくRエンジンのネガな部分を見いだせませんでした。
コーナーではニュートラルステアで軽快感があり、コーナーをクリアーするごとに走りにリズム感が生まれ、車との一体感が大いに感じられ、ハッピーな気分になりました。

今回、このブログをアップしたのは、慣らしを終えて、高回転を使いながら本気で走ったとき、あまりにも最初に感じた911の走りと全く違うからでした。

自分なりに、楽しく悩みながら、911なりの走らせ方を体得していきたいと、今は考えています。

自分にとって、ベンチマークはRS4ですが、911の方がハンドリングは、圧倒的にシャープですね!本当、気持ちイイです♪

ええ、自分もホワイト☆フロッグさんを見習って、いつかサーキットデビューしてみたいです。私の所には「オートポリス」という広大なサーキット場があるんですよ!

実は、次期ポルシェ候補は、素のボクスターを考えてます。ある程度「速い4駆」をエンジョイした後は、「気軽にオープンエアーを楽しもう~♪」と思っているんです(^-^)

いろいろ参考になるご意見、ありがとうございました(ペコッ)
2010年1月19日 8:34
おはようございます (^^

今年の日程は出ていないようですがポルシェのスポーツドライビングレッスンに参加されては如何でしょうか

http://www.porsche.com/japan/jp/motorsportandevents/sportfahrschule/overview/trainingofferonroad/?gtabindex=4#gallerytabs
コメントへの返答
2010年1月21日 14:29
こんにちは~♪

こういう企画は、楽しそうですね!
自分は、さしずめwarm upコースですが、関東近辺で開催されるんでしょうか?

九州からだと遠いのが、玉にキズです。

貴重な情報ありがとうございました(ペコッ)
2010年1月19日 16:01

ども!!

まぁ、私は何も言えませんが、昔ポルシェ乗りの
知り合いが、「ポルシェは基本踏んで曲げる車!
限界が高いが、実際にはRRという駆動構成は
圧倒的に不利、それを安全に曲げるための四駆
システムを搭載したのだから、リアのスライド
を感じるか?否か?のトコでアクセルON!する事が
必要!!それを掴めば楽しいくらいに曲がるんだ!1」
と言ってました。

たいした、参考にはならないと思いますが…(汗)
コメントへの返答
2010年1月21日 14:35
こんにちは☆

う~む、なるほど!
「踏んで曲げる車」ですか!

911の最高に素晴らしいところは、ハンドリングだと思います。ニュートラルステアでコーナーリングしているときは、実にシャープにCPに向かって切り込めるんです。

中々、リアのスライドを感じるほどスピード出す勇気はありませんが、今後も楽しく911のコーナーリングをマスターしていきたいと思ってます。

貴重なアドバイス、ありがとうございました(ペコッ)
2010年1月19日 17:09
↑↑↑↑↑↑↑
私もtakaさんの意見に賛成です。
4駆は曲がりにくいのでAudiもあのデフを乗っけたんだと思います。
60Kmと言わずもっと突っ込んで、
コーナーに入ったらもっとアクセルオンで走って見て下さい(笑
私はそうしてます(爆
私は基本オンザレールよりテールアウトのコーナリングの方が好きです。
コメントへの返答
2010年1月21日 14:39
こんにちは~♪

ええ、おっしゃる通り、RS4で80km/hで回れるコーナーなんですから、もっと勇気を持ってコーナーに進入すべきですよね!

テールアウトのコーナーリングですか!
私には、無理そうです!
マッチさん、いつの日かオフ会で、ご一緒するときに、煽らないでくださいね(笑)

貴重なアドバイス、ありがとうございました(ペコッ)
2010年1月19日 20:03
初コメント失礼します。

カエル君、デビューおめでとうございます。

走り方ですか?

難しいです、911の乗り方としてはフロント荷重を意識し今以上にブレーキングとアクセルワークをメリハリつけるように私は心掛けてます。

4駆はわかりませんが、大袈裟に言うとRRはリアタイヤ2本(エンジン)を中心に曲がる止まるをイメージしてます。

下手ですがイメージだけでもです、新型は限界が高~いのでご無理なさらないようにです。

コメントへの返答
2010年1月21日 14:48
初めまして~♪
コメントありがとうございます☆

ええ、フロント部分だけを横から見ると、私のは白カエルそっくりです。
ちなみに、妻は後ろから見て「昆虫」みたいだと言ってます(^_^;)

ブレーキとアクセルワークのメリハリですね。
今まで、意識的に長めの次第に強めるブレーキで、フロント加重を作ってきましたが、今度からはメリハリのあるブレーキングをやってみます。

貴重なアドバイス、ありがとうございました(ペコッ)

追伸:いつの日か2度目の四国旅行では、大
ぼけ行ってみたいと思ってます(^-^)

2010年1月22日 12:27
やっと開放、コメント遅れました(汗)

私は決してポルシェの運転に関してアドバイス出来る身ではありませんが、ポルシェ乗りの方々が共通して言うのはスロットルを入れるほど良く曲る事ですね。上の方々も同じような事を仰ってますね。

頑張ってワインディング楽しんで下さ~い♪
コメントへの返答
2010年1月25日 20:38
こんばんは~♪
コメントありがとうございます☆

ええ、最近は、S子さんのおっしゃるようにアクセルオンでコーナー回るようにしています。

確かに、このように回った方が、ニュートラルステアで楽しいコーナーリングができるようです。

これからも、ポルシェという車を楽しんでいこうと思っています(^-^)

プロフィール

「地震の揺れ・迫りくる津波などの恐怖・・想像を絶するものがあります。
今回の大地震で被災された方々に、心からお見舞い申し上げます。」
何シテル?   03/12 15:36
釣りとスキーと自然が☆大好きです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FRP&カーボンクロス販売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/26 17:55:06
 

愛車一覧

レクサス LS レクサス LS
約2ヶ月の納車待ちで我が家にやって来ました。 前期型に比べて、直進安定性が大変進歩した ...
アウディ R8 (クーペ) アウディ R8 (クーペ)
12年3月3日 納車。通称「休日リフレッシュ号」 日頃は、自宅から離れた月極駐車場に停め ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
09年12月25日、納車。 MY10。直噴エンジンである997後期型です。 通称「通勤 ...
アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
07年12月22日、納車。 「異次元のオン・ザ・レール感覚」と「回せば回すほど、みなぎる ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation