• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月16日

釣りに行きました!

釣りに行きました! 先々週、絶品のアジが大漁でした。

柳の下の2匹目のドジョウを狙って、再び釣りに行きました♪














やっぱり、海はいいですね~♪
頬を伝う潮風が、心地いいです。











で、結果は・・








今回も、25cm前後のアジが爆釣でした(^-^)
船長さんが、すべてのアジを〆てくれました。







船長さんの釣った分も含めて、26Lのクーラーが満タンになりました。
仕掛けで捕まえたタコまで、おみやげにくれました。
全部で140匹でした。親戚一同、8家族で山分けしました。








今が旬なのか、ある特定のポイントにいるアジの集団のためなのか、ここで釣れるアジの刺身は最高に美味しいんです~♪
関アジやら、自分で釣ったアジやら今まで数えきれないほど食べてきましたが、こんな美味しいアジは初めてでした☆








アジのリュウキュウ(ゴマ・しょうゆのづけ)です。素材が最高なので、ご飯が何杯でもイケそうです。




アジのサビキ釣りは、単純で飽きる釣りですが、こんなに美味しいアジならもう1回行こうかな~と思っています。








ブログ一覧 | 釣り | 趣味
Posted at 2010/05/17 14:23:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

今日のブルーベリー😋
のりパパさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2010年5月17日 14:35
こんにちは!
大漁ですね~exclamation×2
関アジにも負けない身の色艶が素晴らしいです。
写真見てたらよだれがでてきました……(失礼)
コメントへの返答
2010年5月19日 11:22
こんにちは♪

ええ、先々週に引き続き、大漁でした(^^)

さすがに、釣りたて新鮮で、プリプリ・モチモチの食感に感動いたしましたよ!

私も、kenPapaさんのように船舶免許とって、釣り船欲しくなりましたよ♪
2010年5月17日 14:38
いいですね~!
私も久しぶりに行きたくなりました!

リュウキュウ・・・美味しそうです!
コメントへの返答
2010年5月19日 11:26
こんにちは♪

おおー、大ちゃん997さんも釣りされるんですか?
瀬戸内海の魚、さぞかし美味しいことでしょうね!

リュウキュウは、こちらの郷土料理ですが、アジ・サバなどが美味しくいただけるんですよ!
2010年5月17日 14:46
こんにちは(^^)

お久しぶりです。

大漁ですね~

しかもアジのリュウキュウのご飯のせ美味しそうです。

どれくらいの時間でこれだけ獲れたんですか?
コメントへの返答
2010年5月19日 11:29
こんにちはー(^^)

本当、お久しぶりですね。

先々週に引き続き、大漁でした。
アジは淡白なので、続けて食べても飽きません。

午前9時に出港して、正味3時間ぐらいの釣りでした。まさに入れ食い状態でした(^^)
2010年5月17日 16:00
すばらしい~!!

おいしそうです!やはり釣りたてですね!迫力が違います♪

当方も現在三重県津在住なので、一度くらい海釣りやってみたいと思っております・・・・・
コメントへの返答
2010年5月19日 11:33
こんにちはー♪
ありがとうございまーす(^^)

ええ、釣りたて、しかもプロの船長さんにその場で魚を〆てもらったので、美味しくいただけました。

確かに、刺身の色艶が美しいと思いますー。

ええ、ぜひ海釣りに挑戦されてみてくださいな!
三重県は、全国屈指の一級磯がありますよ。
2010年5月17日 16:11
今日のblogほど・・・・

L&Tさんの近所に住んでないことを後悔したことはありません^^;w

めちゃ旨そう♪

かみさんに夕飯はアジの刺し身も追加してくれと、リクエストしましたw
コメントへの返答
2010年5月19日 11:39
こんにちはー♪

ええ、moonさんが、ご近所さんなら、真っ先におすそ分けにもっていきましたよ!

冬場は、5.7kgのブリをおすそ分けに行って、めっちゃ喜んでもらえました(^^)

ありがとうございまーす♪
私の刺身の写真が、moonさんの食欲を刺激したみたいで、ちょっぴり誇らしいです(^^)
2010年5月17日 16:31
すごく旨そうですね

私、船酔いするんで釣りにはいけませんバッド(下向き矢印)
コメントへの返答
2010年5月19日 11:41
こんにちは☆

ええ、最高に美味しかったですよ!

自分も、船に弱いんですが、この日はベタなぎで、全然船が揺れずに助かりました♪
2010年5月17日 17:42
こんにちは^^

釣りは大好きなんですが、
↑の方と同様、船酔いしちゃうんです。

ベタ凪で航程が10分以内、
竿出し即入れ食いなら逝けますが…(笑)
コメントへの返答
2010年5月19日 11:45
こんにちは^^

おっと!E91&997Lifeさんも釣りされるんですか!

>ベタ凪で航程10分以内、即入れ食い・・
この日は、まさにこんな状況でした。
3時間の釣りでしたが、さすがラスト1時間は釣れすぎて、飽きてしまいました。
2010年5月17日 17:58
をー!
大漁だぁ!!!

ヲイラも学生時代,大磯でアジ釣りに行きましたが,
↑のみなさんの例に漏れず船酔いでダウンしました.
その時も爆釣だったんだけどなぁ,,,
コメントへの返答
2010年5月19日 11:50
こんにちはー☆

ええ、26Lのクーラーが満タンで、めちゃめちゃ重かったです。

爆釣モードでの船酔いって、本当もったいなかったですね(^^;)

釣りたてのアジって、どんな料理にしても美味しくいただけますね☆
2010年5月17日 21:18
140匹って!?まき網でも仕掛けた様な数ですね。

最後のづけなんか、見るからに旨そう♪

ブログを見たのが夕食後なんですが…
また食べたくなった(笑
コメントへの返答
2010年5月19日 13:12
こんにちは~♪

まさに入れ食い状態でした!
水深18mのところで釣りましたが、底に仕掛けが着いて、サオをしゃくって数秒後にはヒットしてました。

ええ、新鮮な切り身で作るづけは、本当最高ですよ(^-^)
2010年5月17日 21:45
おお、めちゃくちゃ美味そうです。

鯵の刺身ってあまり好きじゃなかったんですけど大分でいただいてびっくりしたことがあります。

この鯵のリュウキュウでお茶漬けしたらメタボ推進間違い無しですね(笑
コメントへの返答
2010年5月19日 15:41
こんにちは~♪

ええ、おっしゃる通りです。
アジの刺身ってフニャフニァしているし、少しでも新鮮でないと生臭いし美味しくないなぁ~と、私も大阪に住んでる頃は思ってました。

今回のは、びっくりするほどアジでしたよ!

なるほど、リュウキュウでお茶漬けですか!
美味しそうですね!今度、試してみます♪
2010年5月17日 22:56
140!!!

そんなに魚ってつれるんですかぁ?!

網で捕まえたみたいですねw


船で海のドライブも楽しそうですね♪
コメントへの返答
2010年5月19日 15:45
こんにちは☆

ええ、サビキ釣りで入れ食いのときって、こんな感じで釣れるんですよ!

けっこう単純な釣りなんで、途中で飽きてくるんです。
今回は、飛びきり美味しいアジなんで、続けてアジ釣りをやりました(^-^)

ええ、クルージング気持ちイイですよ!
ちょっぴり暑い今の時期が、海には絶好かもしれません♪
2010年5月17日 23:09
お~、大漁大漁!

アジって美味しいですよね~
それも、獲れたての絶品アジって…

リュウキュウって初めて聞きましたが、ワタシのツボにど真ん中です(笑)
コメントへの返答
2010年5月19日 17:26
こんにちは~♪

ええ、アジは群れに当たると、こんな感じで大漁になることが多いんですよ!

リュウキュウは、こちらの郷土料理です。
自分も大阪にいる頃は、こんな料理知らなかったです。
新鮮なアジの刺身で作るリュウキュウ、本当美味しいですよ~(o^-')b
2010年5月17日 23:10
こんばんは!

「アジのリュウキュウ」、すっごく美味しそうですね♪
僕、さっき夕食食べたばっかりなのに、またご飯が食べたくなりましたー><

今まで関アジが最高だと思っていましたが、上には上がいるものですね☆

コメントへの返答
2010年5月19日 17:29
こんばんは~☆

ええ、リュウキュウは、こちらの郷土料理です。けっこう居酒屋なんかでも、メニューにありますよ!

ええ、なぜかしら今回のアジは最高に美味しかったです。
佐賀関で食べる関アジよりも、美味しいと感じましたよ~(^-^)
2010年5月18日 1:37
こんばんは(^^)

あじ、美味しそうですね〜
写真からも新鮮さが伺えます!
リュウキュウも美味しそうです。
お茶漬けにしてもよさそう(^^)
う〜ん、夕飯食べたばかりなんですが、また食べたくなっちゃいました(笑
コメントへの返答
2010年5月20日 14:52
こんにちは(^-^)

ええ、理由はわかりませんが、このポイントで釣れるアジは絶品でした~♪

リュウキュウのお茶漬けって、気づきませんでした。今度、試してみますね!

追伸:今度、宮崎に帰省されるとき、お暇な時には、ご一報くださいませ。
都合が合えば、延岡あたりでBlack Wing君とツーリングしたいです(o^-')b
2010年5月18日 10:57
こりゃ又豪快な釣りですねぇ~。

私は同じさびきでも、
いつも岸壁からなので、
5cm暗いのアジしか釣れません(泣


コメントへの返答
2010年5月20日 14:57
こんにちは~☆

ええ、船釣りで群れに当たると、こんな感じの爆釣になるんですよ!

5cmの小アジだと、ちょっぴり引きが物足りないかもしれませんね(^_^;)

2010年5月18日 12:05
私って釣りをやめた理由が単に「釣れない」って事でした!(爆)
こんなに釣れると、めっちゃ楽しいですね~
しかも夜の「酒の肴」に変~身~♪
とても美味しそうです。
コメントへの返答
2010年5月20日 15:01
こんにちは~♪

自分も、大阪いる頃から釣りしてましたが、都会では、魚よりも釣り人の数の方が多いみたいでした。釣れないことが多かったですよ。

こちら九州は、本当よく魚が釣れるんですよ!

いっぱい釣って楽しんで、美味しい魚をオカズに一杯やるのは、本当最高ですね~(o^-')b
2010年5月18日 15:30
ご…ご一報頂ければ、速攻で伺ったのですが…
(爆”)

アジはクセが無い分、お料理の味付けを選び
ません。なので多種多様な料理を作る事が
出来、食べ飽きないお魚ですよね?

そろそろ、博多湾で年に一度のカジキマグロ
のスポーツフィッシング行なわれる時期ですが
私も何時かやってみたいっす!!
コメントへの返答
2010年5月20日 17:52
こんにちは~☆

ええ、8家族でアジの山分けしましたが、刺身、リュウキュウのほかフライやあんかけ、煮漬けなど色んな料理にされたみたいです。

アジの刺身って、フニャとしていてクセがない分、それほど美味しいと思わないですが、ここで釣れるアジはプリプリ・モチモチの食感に加え、なんかこう爽やかな風味がして最高でしたよ!

おっと!takaさん、スポーツフィッシングですか!
腕の力が抜けるほどの大物釣ってみたいですね!(o^-')b
2010年5月18日 22:44
相変わらずの爆釣ですね~

目の前が海なのに

もう20年近く釣りに行っていません。
コメントへの返答
2010年5月20日 17:55
こんにちは☆

ええ、今年の釣りも、まずまずの釣果が続いています。

INFECT FUGAさんは、海といえば、もっぱらウエイクですもんね!
今の時期なら、まだシーガル程度のウエットスーツ必要でしょうね。
2010年5月19日 18:09
ギョは苦手なものの海は好き(笑

ん~釣りはお任せしてクルージングしたい!!

ギョ、大漁すねー
目に毒(爆
コメントへの返答
2010年5月20日 18:00
こんにちは~♪

ええ、シャンパン片手にサンセットクルーズなんて、最高でしょうね!
学生時代、こんなセレブのための給仕のバイトやってました(^_^;)

ええ、お魚苦手なmeriaさんには、青物なんて、とくに目の毒ですね~(笑)
2010年6月11日 3:17
お久しぶりです。
お元気でしたか?w^-^w
色んな行楽的な意味で、シーズン突入ですね★

質実剛健なまかないですか!?
本当によだれ物です。
・・・美味しそう・・・ww

こちらは、暖かかったり寒かったり・・・
今年は冷夏だと長期予報では言っています。

いつも垂涎なグルメ記事(w)をお待ち致しておりますヨ^^
コメントへの返答
2010年6月14日 14:00
本当、お久しぶりですね。

ええ、こちらは先週末から梅雨シーズンに突入しました。

実は、妻が作ってくれた刺身なんですよ♪
新鮮なうえに、抜群に美味しい鯵でしたよ(^^)

こちらの気候は、例年と変わらない感じです。
ところで、冷夏といえば、自分が旭川にいたころ冷夏になり、米が不作でタイ米を食べた記憶があります。

ありがとうございま~す。
次は、どこか美味しいとこでもアップしてみますね!



プロフィール

「地震の揺れ・迫りくる津波などの恐怖・・想像を絶するものがあります。
今回の大地震で被災された方々に、心からお見舞い申し上げます。」
何シテル?   03/12 15:36
釣りとスキーと自然が☆大好きです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FRP&カーボンクロス販売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/26 17:55:06
 

愛車一覧

レクサス LS レクサス LS
約2ヶ月の納車待ちで我が家にやって来ました。 前期型に比べて、直進安定性が大変進歩した ...
アウディ R8 (クーペ) アウディ R8 (クーペ)
12年3月3日 納車。通称「休日リフレッシュ号」 日頃は、自宅から離れた月極駐車場に停め ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
09年12月25日、納車。 MY10。直噴エンジンである997後期型です。 通称「通勤 ...
アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
07年12月22日、納車。 「異次元のオン・ザ・レール感覚」と「回せば回すほど、みなぎる ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation