• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月11日

渋滞無縁のドライブでした!

3連休の最終日、渋滞とは無縁のドライブコースをエンジョイしました。

この道は、長いストレートの先が、アップダウンのきついコーナーが続いています。





そして、この道の最大の特徴は・・・

前を行く車がない!





のどかやな田園風景の続くストレートでも、

前を行く車がない!



渓谷にかかる橋の上でも、

前を行く車がない!・・・ことなんです。

前を走る車がいないって、本当に解放感に包まれます~♪







橋の欄干越しに、のどかな川の流れを眺めたり、





道端のコスモスや彼岸花に秋を感じたり、






黄金色の稲穂を眺めたり、



ススキの群生を眺めながら、秋のドライブを満喫しました。



そして、ゴールは、

高原にあるコーヒーの移動販売車です。



草原や美しい山々に抱かれながら、あったかいコーヒーを飲むのは最高に癒されますよッ!(o^-')b














ブログ一覧 | 911 | クルマ
Posted at 2010/10/12 18:36:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

午前中はヒマなので病院へ、ラーメン ...
bijibijiさん

3時のおやつはプリンアイス🍮😆
伯父貴さん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

真夏の運だめし
プレゼンスZSさん

納車日を思うてんでばらばらな予報
SNJ_Uさん

(恐怖)久しぶりのアクアライン♪
Highway-Dancerさん

この記事へのコメント

2010年10月12日 19:58
綺麗な写真がいっぱいですね〜!

私は平日の10月6日、鹿児島市内から知覧に行く途中の指宿スカイラインがまったく先行車が無く、快適に走れました♪

またご一緒しましょうね(*^_^*)
コメントへの返答
2010年10月13日 17:29
こんばんは~♪

指宿スカイライン行かれましたか!
あの道は、気持ちのイイ中速コーナーが連続していて、追い越し車線もあって、爽快な気分にしてくれますよね!

ええ、どんな感じでインプに乗られているか拝見したいです☆
2010年10月12日 21:58
こんばんは☆

開放感溢れまくりのドライブコースですね♡
なかなかお目にかかれない素敵な直線(笑)!!!

「あれれ、ポルが出てこないなぁ〜」って思ってたら、やっぱりきましたね!最後に!
雄大な自然と共にグラマラスなヒップラインが!!!!!

後期テールにPSES。
やっぱり、かっこいいです & 羨ましいです♡
コメントへの返答
2010年10月13日 17:35
こんばんは~♪

ええ、先行車のいない、まさにプライベートロード?がこんなに気持ちのよいものとは思いませんでした。最近、ここばっかり走ってます。

久住山系をバックに、良い写真が撮れました。やはりカレラはリアビューが、一番かっこいいです。

ありがとうございます~♪
私も、makopinさんの黒ホイールの真っ赤なポルシェが羨ましいです。最高に目立ってると思いますよ!
2010年10月12日 22:04
連休最終日なのにこんなに空いていたんですか?!
他に車がいなければ、完全に自分のペースで走れるので気持ちいいですよね。
ちょっと加速してみるのも楽しいし、ゆったり走っても満足できると思います♪

コーヒー屋さん、この写真はキャンプ場のとこですよね?
このようなお店があるのは初めて知りました!

来週レゾネイトクラブに行く用事があるので、コーヒー屋さんの営業時間中に間に合いそうでしたら是非立ち寄ってみたいと思います^^
コメントへの返答
2010年10月13日 17:50
こんばんは☆
ここは、マイナーな農道でして、休日もほとんど車が走っていません。また、先行車がいても長いストレートが所々あるので、安全に追い越しできるんですよ!

ええ、おっしゃる通り、キャンプ場にあるコーヒー屋さんです。
自分は、月2,3回は行ってるんですよ。
済んだ空気、雄大な自然の中で、すするコーヒーは、本当癒されますよ!

よろしければ立ち寄ってくださいませ~(^-^)
2010年10月12日 23:01
ううーん、羨ましい環境です。
本日(平日ですが・・)箱根からの帰りにいつもの東名渋滞にはまり、水温系とにらめっこしてハラハラしながら帰ってまいりました(汗)
渋滞は人にも車にもストレスを与えます。。。

最後の写真、いいショットですね♪♪
コメントへの返答
2010年10月14日 13:50
こんにちは~♪

ええ、渋滞がないのが、地方都市の良さですね!
自分は今まで渋滞に巻き込まれたのは、一度だけです。このときは3時間ほどのノロノロ運転でクラッチを踏む左足がつりそうになりました(^_^;)

水温計とにらめっこの渋滞は、相当心臓に悪そうですね。

最後の写真、おほめいただきありがとうございます。
やっぱりカレラはリアビューが一番セクシーだと思います。
2010年10月13日 0:37
こんばんは(^_^)
なんて素晴らしいドライブコースでしょう!
阿蘇近辺の農道でしょうか。
しかも最後のお写真の雄大な景色は
羨ましいとしか言いようがありません!

私もバイクで広域農道を探して走りに行きますが
近畿地方ではこんな雄大な景色を味わえる路は・・・
記憶にありません(>_<)
コメントへの返答
2010年10月14日 13:59
こんにちは~☆
ええ、まるでプライベートロードといった感じです。いつ行っても、滅多に車が走っていないんですよ。

ここは、阿蘇近辺の竹田の農道なんですよ。
そして最終ゴールが、阿蘇・久住のコーヒー屋さんで、自然に抱かれながら1杯のコーヒーをすするって、感じです。

ええ、自分も長い間、大阪に住んでいましたが、こんな景色がよくて車が少ない道路は、記憶にありませんもの。
2010年10月13日 0:41
こんな道があるんですね!
何処なんでしょうか?


竹田と高森の間から産山牧場の近くに抜ける道でもなさそうだし・・・

今度連れていって下さい。
コメントへの返答
2010年10月14日 14:15
こんにちは~♪

ここは竹田近辺の農道です。
若干、面白みに欠けるコーナーが多いですが、何と言って車が滅多にいない、そして、ちょこちょこ長いストレートがあるので、安全に先行車を抜くことが可能です。

ええ、機会がありましたら、ぜひご一緒したいです☆
2010年10月13日 1:20
素晴らしい道ですね♪

1度そういう速度も忘れそうな道を優雅に走ってみたいです。

しかし、あまりにも綺麗な道すぎてネズミ捕りとかやっていそうですね。笑
コメントへの返答
2010年10月14日 21:20
こんばんは~♪

ええ、まるでプライベートロードと思えるほどです。解放感バツグンですよ!

う~ん、一時停止不履行の監視はやっても、ネズミ捕りはやらないような感じの道路です。
2010年10月13日 2:42
ええっーーええーー
こんな連休に渋滞なし。。

それだけでも裏山なのに凄く牧歌的な道、
ううーー走りたい衝動がふつふつと・・・

車といい景色といい壮大で素敵杉!!
コメントへの返答
2010年10月14日 21:35
こんばんは~☆
ええ、主要道路どうしを連結しない農道って、こんなに空いているんですね!

確かに、北海道の美瑛の丘っぽい景色が続いたりして、景観もイケてます。

いえいえ、RS5といい美ヶ原の景色といい、meriaさんに完敗ですよ~(^_^;)
2010年10月13日 6:17
さぞや気持ちの良いツーリングを楽しめたのでしょうね♪
万一、取り締まりでもしてたら大変な事になりそうですが…

壮大な大自然に佇む4Sのリヤスタイルはホント絵になります!

PS.HN代えました。
これからも宜しくお願いします^^
コメントへの返答
2010年10月14日 21:54
こんばんは~♪

ええ、いつも爽快なドライブを楽しんでます☆
確かに、取り締まりしていたら、ゾッとしますが、あまりに田舎すぎて、ネズミ捕りはやってないような気がします(汗)。

ええ、カレラ4Sは、リアビューがもっともセクシーだと思います。

HN変更の件、了解しました。
こちらこそ、よろしくお願いいたします(ペコッ)
2010年10月13日 13:37
何だか、マッタリで羨ましいっす!!

連休に阿蘇方面で車が居ない!って有り得るんですか???
てっきり、この時期メチャメチャ多いのかと思ってました。
今度、ルートを送って下さいm(_ _)m
コメントへの返答
2010年10月14日 21:59
こんばんは~♪

確かに、この農道を過ぎて、阿蘇方面の一般道に入ると、いつも以上に車が多かったですよ。

>今度、ルートを・・
了解しました。のちほどお送りしますね♪
2010年10月13日 16:12
綺麗ですね~

来月6・7日で

久住の登山で頂上まで

行ってきます

保育園の行事で
年長さんの親子は 毎年恒例なんで

筋肉痛が。。。。。怖いですけどww
コメントへの返答
2010年10月14日 22:05
こんばんは~♪

ええ、北海道の美瑛に似た田園風景が広がっていて、癒される道路です。

来月6・7日だと、紅葉が拝めそうですよ!
最近の冷え込みで、久住の紅葉は例年より早くなりそうな気配です。

山頂までの登山ですか!
爽快な気分になれそうですが、翌日の筋肉痛がつらそうですね(^_^;)
2010年10月13日 17:03
えっ!?連休でこれってマジですか~?

しかし、一杯の旨いコーヒーのためにツーリング、一段と美味しく感じる事でしょうね^^

コメントへの返答
2010年10月14日 22:08
こんばんは~♪

ええ、主要道路からはずれた農道って、本当空いているんですね。
いつ通っても、こんな感じですよ!

ええ、ゴールが大自然の中で飲む1杯のコーヒーなんです。
最近は、自分にとって最高のご馳走なんです♪
2010年10月13日 18:50
L&Tさん、こんばんは♪

自然いっぱいの快適ロードを独り占め☆いや~、解放感に包まれる最高のドライブルートですね!
こういったシーンに、カレラはホント良く似合います!
手つかずの自然が残る美しい山々、私もこんな場所で季節のうつろいを感じながら、コーヒーをすすってみたいです♪
コメントへの返答
2010年10月14日 22:13
so003さん、こんばんは♪

ええ、景色もイイですし、何といっても車が滅多に走ってない解放感って、中々経験できませんもの(^-^)

ええ、カレラって不思議だな~と思います。
スポーツカーでありながら、SUVなどと同じく大自然の風景にうまく溶け込んでいるように思います。

コーヒーといえば、山口の巨大風車のある丘でSOさんから淹れてもらったコーヒーも最高に美味しかったですよ~(o^-')b
2010年10月16日 12:41
こんにちは(^^)

見渡す限りのストレート!
フル加速すると気持ちよさそうですね~
○○○km/h突破されるのでは?(爆

秋は気持ちのいい季節ですよね~

私は23~24日に、バイク屋さんのツーリングで九州上陸の予定です!
コメントへの返答
2010年10月18日 17:40
こんばんは~♪

ええ、他の車がいないストレートって、本当解放感に包まれてますね。
さすがに、一般道ですから000km/hは、出す勇気はありませんが(^_^;)。

おお!今週末九州上陸ですか!
阿蘇・久住あたりでしょうか。バイクですから、なおさら天気に恵まれるとイイですね~♪

ところで、自分は、昨日、所用で山口・小郡市に出掛けてたんですよ☆

プロフィール

「地震の揺れ・迫りくる津波などの恐怖・・想像を絶するものがあります。
今回の大地震で被災された方々に、心からお見舞い申し上げます。」
何シテル?   03/12 15:36
釣りとスキーと自然が☆大好きです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FRP&カーボンクロス販売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/26 17:55:06
 

愛車一覧

レクサス LS レクサス LS
約2ヶ月の納車待ちで我が家にやって来ました。 前期型に比べて、直進安定性が大変進歩した ...
アウディ R8 (クーペ) アウディ R8 (クーペ)
12年3月3日 納車。通称「休日リフレッシュ号」 日頃は、自宅から離れた月極駐車場に停め ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
09年12月25日、納車。 MY10。直噴エンジンである997後期型です。 通称「通勤 ...
アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
07年12月22日、納車。 「異次元のオン・ザ・レール感覚」と「回せば回すほど、みなぎる ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation