• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月06日

旅立ち

子供が大学入学を機に、東京へ旅立つこととなりました。

東京へ旅立つ前の思い出作りとして、久しぶりの家族旅行に出かけるにいたしました。


天気にも恵まれ、まずはこちらへ




目的は、

家族みんなが好きな佐世保バーガーです。



ベーコンレタスバーガーです。以前より小ぶりになりましたが、美味かったです(^-^)




昼食後は、雲仙を観光しました。

雲1つない青空が広がっていました。


本日のお宿です。

半水慮という和風旅館です。車が近付くと、自動で門が開きます。




2階建の離れやです。玄関の土間でさえ8畳ほどの広さです。




食事をとる部屋です。1,2階のすべての部屋を合わせると30畳ほどの広さがあったと思います。




苔の生す庭園を眺めながら、子供と話をしました。
来年は、留学したい・・そのため資格英語のTOEFLの勉強を始めたとのこと。
私は、海外へ出て日本を外国から見ることは、とても良いことだと思う。
どうせ、あと20年もすれば、君たち平成生まれが日本を背負って立つんだから、若いうちは色々チャレンジしてほしい。





露天付きの貸切風呂です。

夕食前に、家族みんなで露天風呂に入りました。
こうして、家族全員で露天風呂に入るのも最後かもしれんな~と感慨ひとしおでした。





お楽しみの夕食は、

まずは、塩と卵白で固めた鯛の焼き物でした。



ぢげもんの美味しい刺身です♪



色鮮やかな八寸



長崎牛~。もう言葉は不要でしょう(笑)











翌日は、思い出の品物を買いに、こちらへ行きました。

大川内山のふもとにある鍋島藩窯公園です。



伊万里焼の窯元が数十軒、軒を並べてます。
こういう店々を、ゆっくり気に入った陶器を探し歩くのって、けっこう楽しいです。



入口の橋の欄干には伊万里焼が貼り付けてあります。見ごたえがありますよ!



子供は、おしゃれなマグカップを買いました。
東京で1人コーヒー飲みながら、ふと今回の旅行を思い出してくれるでしょうかね~?



旅のしめくくりは、やはり家族全員が好きな呼子に行きました。





呼子のイカの活き造りは、本当美味いな~。



これから子供にとって、東京での新しい生活が始まりますが、もし、くじけそうなときはいつでも「ふるさと・九州」が暖かく迎えてくれる。
だからこそ、失敗を恐れず大きく羽ばたいてほしいと願っています。



ただ、つまらん男とだけは付き合うなよ!!(笑)


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/08 02:55:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

この記事へのコメント

2011年3月8日 9:59
L&Tさんとこも今年だったですか!

>つまらん男とだけは付き合うなよ!!(笑)
うちの子は気を付けてくださいね:爆

我家は次男が帰省出来ず家族旅行はおあずけです:涙
羨ましいなあ♪
コメントへの返答
2011年3月10日 13:59
こんにちは~♪
ええ、無事受験を乗り切りました。

moonさんとこも同じでしょうが、引っ越しが終われば、ようやく落ち着けますね♪

いえいえ、ブログで拝見いたしましたが、moonさんと同じく?真面目そうな好青年だと思いましたよ!

故郷を離れる前の家族旅行できずに残念でしたね!
次回、夏休みに、みなさんで旅行行けるとよいですね☆
2011年3月8日 10:27
家族みんなで露天風呂、仲が良いんですね。
なんてうらやましいんでしょう。

娘さんが状況とのことでお父さんは心配でしょうね。
東京にはmoonJrがいっぱいいるかもしれんし(笑

娘さんが大きく羽ばたくことを願っていますね。
コメントへの返答
2011年3月10日 14:07
こんにちは~♪
ええ、娘も私と一緒にお風呂入るが、平気みたいです。
みんなでノンビリとお風呂に入っていると、幸せ気分に浸れます♪

あはは!うちの娘は、あんまり男受けする方ではないので、まあ大丈夫でしょう(笑)

ええ、大学は1つの通過点として、色々挑戦してほしいと思ってます☆
2011年3月8日 11:07
うちは長男が今年から中学なんですが、この先いろいろ大変ですよねσ(^_^;)

つうか、ビッグマンじゃないですか!

前に行った時、長蛇の列で近くのガラガラの店に入ってスペシャルバーガーを頼んだんですが、出来上がるのに1時間掛かり、食べるとデカくてマズイ(-。-;
もう半分しか食べられなく、ついでに一個1200円取られました。

こんな事ならビッグマンで待てば良かったと後悔しました(-。-;
コメントへの返答
2011年3月10日 14:15
こんにちは~☆

長男さんが中学ですか!
今から、何かと大変だと思います。
子供の成長を見ていると、すごく1年が経つのが早く感じることでしょう~♪

う~む、佐世保まで行って、不味いバーガーが1200円もしたなんて、ちょっとツライ思い出ですね。

Big Manも昔に比べるとサイズも味も落ちたような気がしましたが、それでも佐世保バーガーの中では美味しい方だと思いました。
2011年3月8日 11:28
あら
はんずいりょに来られてたんですか

言って頂ければ
会いに伺いましたのに♪

東京ですか 息子さん
寂しくなりますね

うちは4月から1年生です

子ども会の
顔合わせとか
行事とか

今から色んな事を経験して行きます
コメントへの返答
2011年3月10日 14:24
こんにちは~♪

子供が、雲仙の地獄谷を見たかったので、半水慮に泊まることにいたしました。

稜パパさんとお逢いするすることも考えましたが、たしかお住まいがフェリー乗り場の方かと思い、今回は連絡することを控えさせていただきました。いつの日か、120cmの水槽見せてくださいね。

稜パパさんところは、1年生ですか!
親にとって、子供の成長を見ていると、1年が経つのが、あっという間ですよ~♪
2011年3月8日 12:51
こんにちは。

Big Man、いいですねー!
佐世保バーガー屋さんで
一番好きなお店です☆

「半水慮」有名ですね!
うちの両親は旅館の離れに泊まるのを
楽しみにしており、
半水慮も候補に上がっています^^

お子さんは大学進学で
東京に行かれるのですね。

遠くに離れる時こそ、
家族の絆や故郷の温もりが
支えになると思います!!!
いろんなチャレンジ・失敗をしても
帰れる家族や故郷があれば
また元気に再チャレンジできますから^^

L&Tさん、東京出張や旅行の回数が
今後増えそうですね(笑)
コメントへの返答
2011年3月10日 14:32
こんにちは♪

さすが行動範囲の広い、まっちまっちょさんだけあって、Big Manご存知なんですね!
ええ、自分も好きで、4回ほど行ってます。

半水慮、とっても良かったですよ!
もし行かれるときは、早めに貸切風呂の予約することをお勧めいたします。

ええ、おっしゃる通りです。
私も、同じ考えで、九州そして家族を再確認できる旅のプランを考えたんですよ!

東京出張の折、逢いにいくつもりですが、多分、お金の無心をされるでしょうな~(笑)
2011年3月8日 13:58
こんにちは。
お嬢様のご卒業、ご進学おめでとうございます。
新たな旅立ちの前の思い出作りの旅、
素晴らしいご旅行ですね。
ご宿泊の旅館の立派なこと!
一度でいいから泊まってみたいです(^_^;)
コメントへの返答
2011年3月10日 14:52
こんにちは~♪
お祝いのお言葉、ありがとうございます~♪

ええ、今回は思い出に残そうと、ちょっぴり奮発しました(*^_^*)

自分は、いつもマロン11さんのお嬢様のブログを拝見するときは、私の娘の幼少時代と重ねて、懐かしい気持ちになるんですよ~(^-^)
2011年3月8日 18:44
おおっ、おめでとうございます♪
新たな出発で東京ですね。
何かあればご連絡くださいねー
娘さんじゃ逆に心配ですかね(爆

私もそーですが、家族のいる九州が心の支えになりますよ、きっと♪
それにしても思い出つくりの旅、良いですねー
またあっしの地元、これもまた良しです☆
コメントへの返答
2011年3月11日 8:48
おはようございます♪
お祝いのお言葉、ありがとうございます(ペコッ)
ええ、女の子なので、少し心配ですが、かなり慎重な性格なので、なんとかやっていけるかなぁ~と思っています。

ええ、おっしゃる通りです。
つらくなったら「ふるさと・九州」に戻ってくればいいよ!という願いを込めて、九州の良い所を巡る旅を行いました。
今週末は、宮崎方面を旅する予定です(o^-')b
2011年3月8日 18:51
おめでとうございます♪

いいですねぇ。すべてが。愛娘の卒業の時に、ワタシもこのような思い出ができるようにがんばります(^^)v

当方の学生時代は、京都の大学だったので(「の」が必ず入りますw)、就職してから東京の大学だった同期の話を聞いたら、都会の大学はいいなぁ、と思ったりしました(京都は京都でよさがありましたが)。海外もそうですし、色々見聞を広げて、世界に羽ばたいて欲しいですね!
コメントへの返答
2011年3月11日 14:50
こんにちは~☆
お祝いのお言葉、ありがとうございます。

ええ、ぜひメタル印度カレー辛口さんも、お嬢様とともに素敵な卒業旅行されてくださいませ~♪

新島襄先生の大学でしたよね?
素晴らしい大学です。子供の同級生も何人か行きましたよ!

都会に出るなら、やはり東京が一番かなと思います。でも、京都は東京とは全く違った魅力・・具体的には日本の素晴らしさを痛感できる素晴らしい街だと思います。

ええ、大学生でないとできないような体験をしてほしいと思ってます♪



2011年3月8日 19:34
最後の一文が娘を持つ親御さんの本心なんでしょうね~^^
でもL&Tさんの娘さんなら心配無用でしょう♪

本当に良い親子関係をお築きでいらっしゃって…
ご両親のことを一番大切に考えていらっしゃる、
そういう娘さんの姿が容易に推察できます。

可愛い子には旅をさせろ…
子供の成長は大きな喜びでもあり、
小さな寂しさでもあります…ね(ノ_・。)
コメントへの返答
2011年3月15日 1:04
こんばんは。
たくと♪さんにおかれましては、あまり大きな被害がなかったご様子安心いたしました。

ありがとうございます。
わりと親子仲は、良い方かと思います。
娘は、私に将来のこと、進路のことを相談してくれますもの。

2週間後、東京へ旅立つ娘に対して、東京が早く平穏な状態に戻ってほしいと願ってます。

最後に、1人でも多くの方、救助されることを祈っております。
2011年3月9日 0:29

こんばんは。
今回は魅力的な西九州満喫ツアーですね!
楽しい思い出として、きっと御子息の記憶にも永く残るのではないでしょうか!?

佐世保バーガーは今や全国(?)に進出しつつありますが、透き通った呼子のイカは現地でないとなかなか食すことができません・・・またまたヨダレを垂らしてブログに見入ってしまいました(滝汗)

4月からは関東を中心としたドライブブログが増えるのでは?と予想しております(笑)

コメントへの返答
2011年3月15日 1:11
こんばんは。
ついついコメントを差し控えたい気分でありました。

kenPapaさんにおかれましたは、大したことなくお過ごしのことと思います。
ただ、計画節電などで、大変な不自由を強いられているかと存じます。
頑張ってくださいませ。

ええ、呼子のイカは絶品です。
いつの日か、九州お出での節は、ぜひ味わってくださいませ。

う~む、なかなか都会の道をカレラで行く自信がありませんです。どっちに行ったらよいのか迷いそうです。

最後に、震災に遭われた方々が少しでも早く平穏な生活に戻れますことを願っております。

プロフィール

「地震の揺れ・迫りくる津波などの恐怖・・想像を絶するものがあります。
今回の大地震で被災された方々に、心からお見舞い申し上げます。」
何シテル?   03/12 15:36
釣りとスキーと自然が☆大好きです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FRP&カーボンクロス販売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/26 17:55:06
 

愛車一覧

レクサス LS レクサス LS
約2ヶ月の納車待ちで我が家にやって来ました。 前期型に比べて、直進安定性が大変進歩した ...
アウディ R8 (クーペ) アウディ R8 (クーペ)
12年3月3日 納車。通称「休日リフレッシュ号」 日頃は、自宅から離れた月極駐車場に停め ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
09年12月25日、納車。 MY10。直噴エンジンである997後期型です。 通称「通勤 ...
アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
07年12月22日、納車。 「異次元のオン・ザ・レール感覚」と「回せば回すほど、みなぎる ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation