• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月06日

GWは、親子でプチオフ?

GWは、親子でプチオフ? 半年ぶりに東京から帰ってきた子供の運転練習を兼ねて、妻のアイシスと私のR8の2台でドライブに出かけました。

子供の運転するアイシスの助手席には、教官として妻が乗りこみました。






子供の運転するアイシスの後ろを走ります。

直線では、まともなスピードですが、カーブの手前では減速しすぎて殆ど停まりそうです(^_^;)


たまらず、追い越して、10kmほど先で待つことにいたしました。

R8の撮影をしながら、待つこと十数分・・・




ようやく到着しました。
緑あふれる農道でのドライブは、子供も気持ち良かったことでしょう。





翌日は、家族全員LSに乗って、太平洋を見に行きました。








ロケーション抜群な小高い丘にあるレストランです。





宮崎牛のステーキを食べました。美味かったです♪


東京から帰省した際には、今後も子供には九州の美しい海と山を満喫させようと思っています(^-^)
そして、子供が大学卒業後は、どうか九州へ戻ってきてくれますよーーに(祈)!
ブログ一覧 | R8 | クルマ
Posted at 2012/05/12 13:54:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

Aクラスの生産を延長
パパンダさん

トロピカル気分で鳥肌全開の花火大会
き た か ぜさん

今日のiro iroあるあーる53 ...
カピまこさん

♦️Y's Clubサンモニ♦️1 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2012年5月12日 15:21
我家では、免許取得2年目の娘の運転に付き合うのはシンドイです。
でもだいぶ運転が上手くなりました。ご子息も1年もすればR8に乗りたがったりして。(笑)
コメントへの返答
2012年5月13日 18:57
こんばんは~♪
コメントありがとうございます。

自分とこも、女の子でして、コーナー手前の恐ろしいまでの減速は、後ろからついていくと、とても疲れます(-_-;)

車には、全く興味がないみたいで、R8や911を運転したいと言わないので、大助かりです☆
2012年5月12日 15:33
こんにちは(^_^)
いつもながら仲の良いご家族ですね!
お子様の運転を後ろからご覧になると、心配で
はらはらし通しだったのではないでしょうか。
しかし初心者マークの後ろをR8が・・・。
他人から見たら、スーパーカーにつつかれている
初心者マークの車という状態ですね(^_^;)
でもご両親に見守られて運転できるお子様は
幸せだと思います!

九州の海と空は明るいですね(^_^)
きっとお子様は心の中にいつもその景色を
お持ちだと思います。
とても素晴らしいことですね!
コメントへの返答
2012年5月13日 19:07
こんばんは(^-^)
コメントありがとうごうございます。

ええ、後ろからついていくのは、とってもストレスでした(-_-;)

確かに、考えてみるとそうですね!
初心者の女の子が運転するミニバンを後ろから煽る悪玉スーパーカーって、感じます。

ただ、この農道は、本当に車が少なくて、他の車に迷惑がかからないので、助かってます。

GW後半は、こちら九州では晴天に恵まれました。いつも人混みの多い新宿あたりを出歩いている娘に、九州の自然を満喫してもらえたみたいです♪
2012年5月13日 7:17
おはようございます♪
更新心待ちにしておりました。

若者の車離れが騒がれる中、どうか素敵な車好きを育ててください。
と言うのも、私失敗したんです。
大きい方が、運転はするものの車に全く興味がなく、移動のための道具ぐらいにしか思っていない様子。
親子で車談義もできません。

いつ見ても写真が綺麗ですね。
機材は何をお使いですか?
コメントへの返答
2012年5月13日 19:15
こんばんは~♪
コメントありがとうございます。

ええ、車好きの私として、運転の楽しさを教えたいのですが、子供はあまり興味がないみたいです。
のほほ~んさんの上のお子様と同じ印象です。
ただ、ドライブしながら車窓の風景の移り変わりは、楽しんでいるみたいです(^-^)

お褒めいただき、ありがとうございます♪
CANNONの小さなデジカメです。
のほほ~んさんのお持ちのデジカメと似たようなものだと思いますよ。
2012年5月13日 14:29
R8の塊感がたまりませんねー
斜め後ろからの写真惚れ惚れします*^^*

少し前に現地で宮崎牛を堪能しました。
繁華街の目立たないお店でしたが安くて美味しいお肉は東京の3分の1の価格だとか・・・。
ブランドですねぇ^^

美しい緑と真っ青な太平洋・・・九州の素晴らしさがよく伝わります!
また行きたいです。
コメントへの返答
2012年5月13日 19:23
こんばんは~♪
お褒めいただき、ありがとうございます。

自分も、この斜め後ろからのアングルが一番気に入ってます♪

そうでしたか!
XTCさん、宮崎に最近行かれたんですね!
確かに、銀座あたりに宮崎牛の店があったようですが、ご当地だと安く美味しくいただけますもんね~♪

私も、宮崎は、人柄も風土も大変良いところだと感じています。

2012年5月13日 22:10
こんばんは☆

親子でのプチオフ、いいですね~^^
R8見たお子さんの反応は如何でしたか?(笑)

「直線ではまともなスピード→カーブでは減速しすぎ」
↑僕にもこんな時があったなぁと昔をしみじみ思い出しました。

太平洋を見ながらの宮崎牛、最高ですね!!
宮崎にも行きたくなっちゃいました☆^^
コメントへの返答
2012年5月14日 14:26
こんにちは~♪
コメントありがとうございます。

親子でプチオフ企画したときは、さぞかし楽しいことだろうと想像していたんですが、実際超遅い子供の車と一緒に走るのが、こんなに苦痛とは思いませんでした(-_-;)

で、最終ゴール地は、いつもの「TONCHAN」でした(笑)

延岡にあるこのレストラン「神門(みかど)」は、景色が良くてお勧めですよ!
2012年5月14日 9:18
お父さん~
ちゃんと最後まで後ろで見守って下さいね(笑)

しかし宮崎牛美味しそうですし、
気持ち良さそうな太平洋ドライブですね♪
コメントへの返答
2012年5月14日 14:29
こんにちは~☆
コメントありがとうございます。

あちゃ~、痛いところを突かれましたな(^_^;)
おっしゃる通り、最後まで見守るのが父の務めですね。

ええ、晴天の中、真っ青な宮崎の海、そして美味い宮崎牛に癒されました♪
2012年5月14日 14:42
仲よし親娘さんで羨ましいです♪

偶に息子や家内の運転の車に乗りますが、
やっぱり自分でした方が何かと楽ですね^^;;
コメントへの返答
2012年5月15日 8:55
おはようございます~♪
コメントありがとうございます。

確かに、子供の運転する車に何度か乗りましたが、寛げませんね。

ただ、妻の運転するミニバンの助手席でビール飲みながら、おしゃべりするのは、大名気分で楽しんでます(^-^)

プロフィール

「地震の揺れ・迫りくる津波などの恐怖・・想像を絶するものがあります。
今回の大地震で被災された方々に、心からお見舞い申し上げます。」
何シテル?   03/12 15:36
釣りとスキーと自然が☆大好きです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FRP&カーボンクロス販売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/26 17:55:06
 

愛車一覧

レクサス LS レクサス LS
約2ヶ月の納車待ちで我が家にやって来ました。 前期型に比べて、直進安定性が大変進歩した ...
アウディ R8 (クーペ) アウディ R8 (クーペ)
12年3月3日 納車。通称「休日リフレッシュ号」 日頃は、自宅から離れた月極駐車場に停め ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
09年12月25日、納車。 MY10。直噴エンジンである997後期型です。 通称「通勤 ...
アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
07年12月22日、納車。 「異次元のオン・ザ・レール感覚」と「回せば回すほど、みなぎる ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation