• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月15日

子供の頃、あこがれの車でした!

子供の頃、あこがれの車でした! 先日、ドライブしている時、懐かしき車に遭遇しました☆

セリカLB2000GT!

車体はピカピカに磨かれており、フェンダーミラーが懐かしかったです~♪
30年以上前の車をきれいに保ち、しかも公道で普通に走れるよう維持してるなんて、オーナーさんを尊敬しちゃいます!



私は子供の頃、フェアレディZとともに憧れの車でした☆


皆様も、昔、憧れの車って、あったのでしょうね~♪


ブログ一覧 | くるま | クルマ
Posted at 2007/10/15 17:40:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

夏用ドライビングシューズ?
giantc2さん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

蔵王山展望台&BGM
kurajiさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2007年10月15日 17:54
私は、ケツツデカローレルこれ以外には考えられません!!(^○^)
コメントへの返答
2007年10月15日 20:19
こんばんは~♪

おおっ!このセリカと同じ時代のローレルですね~☆近所の社長さんが乗ってました~(^-^)
2007年10月15日 17:58
こんにちは♪
当方は、世代的に・・・

トヨタ2000GT
フェアレディ240Z
ロータスヨーロッパ
フェラーリディーノ246

でしょうか・・・・・正に、「サーキットの狼」世代です!!
コメントへの返答
2007年10月15日 20:24
こんばんは~☆

ええ、私も「サーキットの狼」大好きでした(^-^)
友達とよお~く「少年ジャンプ」回し読みしてましたヨッ!

自分は、何といってもポルシェ911ターボが良かったなぁ~♪
2007年10月15日 18:00
やっぱりジャパンでしょうか。
プラモたくさん作りましたよ♪
近所にマツダファミリアプレスト乗ってる方がいます。
全然知らない方ですが、物を大事にする精神は見習わなくては。。。
コメントへの返答
2007年10月15日 20:31
こんばんは~☆

おおっ!スカイラインですね!
なあ~んか、この頃の日産は、すご~く元気ありましたよね~♪

う~む、ファミリアブレストって、ちょっと分かりませんが、古い車をきれいに乗ってる方って、素敵だなぁ~と思います♪

2007年10月15日 18:09
こんにちは

懐かしい車と出会って良かったですね♪
観光地を走っているといろんな車と遭遇します。
10年、20年前の車が綺麗でいるのには吃驚します。
オーナーの方は思い入れがあるのでしょうね
コメントへの返答
2007年10月15日 20:36
こんばんは~☆

ええ、たまに古い時代のサニーとかカローラは見かけるのですが、セリカのLBって久しぶりに目撃して、思わず撮影しました♪

ええ、これからもず~っと乗り続けられるのだと思いま~す(^-^)
2007年10月15日 18:32
セリカ、親が乗ってくれないかなぁ~、なんて思っていました(^^
カッコいいっっスよね!
今のTTも大事に乗って、30年もたせたいなぁ~♪
コメントへの返答
2007年10月15日 21:19
こんばんは~♪

おっと!cockerさんもセリカ好きだったんですね~♪
ええ、LBといいダルマセリカといい、男心をくすぐりましたよネッ!

追伸:ロードスターで風のようにコーナーを駆け抜けていくcockerさん、後ろから見ていてかっちょ良かったですよ~♪
2007年10月15日 18:39
こんばんは。

お~、懐かしいクルマですね~。
たま~に、街中で古いクルマを見かけますが、さすがにこのセリカを見ることはありませんよ!!(^.^)

最近のクルマは、空力性能だのソリッド感だのと今の流行を追うばかりに、どれも同じようなカタチにデザインされていますが、30年前の個性あるデザインのクルマは、見ているだけで楽しいですよね!

遠くから見ても、「あっ! セリカだ!」「フェアレディだ!」って分かりますもの。

みなさんもおっしゃっておられますが、このセリカのオーナーさんの努力は凄いですね~。
私も見習わないといけませんね。(^.^)
コメントへの返答
2007年10月15日 21:11
こんばんは~♪

ええ、たまに年配の方が古いサニーやカローラを大事に乗られているのを見かけますが、古いスポーツタイプの車って、自分も目撃したことがないです♪

確かに、昔の方が個性的でしたよね~♪自分はLS乗ってますが、遠目ではLSもカムリもマークXも区別つきませんもの(^_^;)

ええ、このオーナーさん、これからもず~っとこのセリカを大事に乗られるんでしょうね~♪

自分は、釣り道具はお気に入りを末永く使う方ですが、車はついつい買換えに走ってしまいます~(^_^;)
2007年10月15日 18:41
渋いですよね~
このタイヤとホイールのバランスが好きです^^
コメントへの返答
2007年10月15日 21:14
こんばんは~♪

ええ、昔のスポーツタイプの車は、こんなに小さなタイヤとホイールだったんですね~♪

妙に新鮮だったです~♪
2007年10月15日 19:08
こんばんは、Mukuzawaです。
確かに凄いですよね(^^♪
消耗品はどうしているのかといつも疑問に思ってしまいます。今でも普通に手に入るのでしょうか?
この調子で維持すれば一生乗れそうですよね(笑)
コメントへの返答
2007年10月15日 21:18
Mukuzawaさん、こんばんは~♪

このセリカのドライバーの方をお見受けしたところ、(服装などから)車関係、たとえば整備工場の社長さんのような感じでした!
何らかの方法で古い車のパーツを入手できるんでしょうね~♪
2007年10月15日 19:49
今晩は☆(笑)

極たまにこういったクラシカルなクルマと遭遇しますよね?
ほんとにオーナー様のこだわりとメンテ知識に脱帽ですよね。
セリカなんですか。
ボクには後姿では、Z240と全く区別付きません。(笑)

ボクは、小学生の頃にハマったゲーム『ゼロヨンチャンプ・シリーズ』がきっかけでFairLadyZですね~!(笑)
現行Zも熟成が進み、すごく魅力的なクルマだと思っております。(笑)
コメントへの返答
2007年10月15日 21:42
こんばんは~♪

私、日本アルプスさんとは2回り年上で~す!
こんなセリカが私の中学時代のあこがれでした!
(おそらく、日本アルプスさんは、まだ、お生まれになってないと思いま~す)


おお~!日本アルプスさんもフェアレディ好きですか~?
自分も、いつかは愛車としてZに乗ってみたいです(o^-')b

2007年10月15日 19:53
私の憧れは可愛くビートル♪
あとは非現実的にディノでした.

このセリカ,ずいぶん大切に乗られてるんでしょうね.
しかもナンバーも古そうな,,,(笑
ちなみにこの後のセリカ,友人が乗ってました.
しかも5速マニュアルのくせに,
バックと5速しか入らなくなるっていう,,,
おかげでそいつ,5速発進できます(笑
コメントへの返答
2007年10月15日 21:59
こんばんは~☆

なるほど、ビートルですか!
なあ~んか、サコさんらしいなぁ~と思います(^-^)
あの「バタッバタッバタッ・・」っていうエンジン音☆懐かしいな~♪

ディノは、私、「サーキットの狼」の中でしか見たことがありませんです☆


5速発進ですか!す、凄いですね☆
急坂の坂道、発進・・私には、とてもできませーん(^_^;)
2007年10月15日 20:05
たしか、初めて買ったラジコンがセリカでした。
周りはカウンタックなどのスーパーカーだったのに・・・
昔から変わっていたんですね。。
コメントへの返答
2007年10月15日 22:18
こんばんは~☆

おお~!フムフムさんも、セリカ好きだったんですね~♪
でも、ラジコンの世界ならセリカもカウンタックに勝てるんじゃないでしょうか~♪

自分は、初めて買ったプラモはホンダのS800でした!
2007年10月15日 20:35
スーパーカー世代の私は
TOYOTA 2000GTが好きでしたね♪

2年以上同じ車に乗った事がない
飽き症の私には絶対に無理です(笑)
コメントへの返答
2007年10月15日 22:23
こんばんは~♪

2000GT☆確かに、かっちょよかったですもんね!
以前、TV「花より男子」に出てきてびっくりしました!

おっと、Ryu爺さんも早いペースでの買い替え派なんですね!
2年周期なら、かなりのBMの車種、乗られたことでしょうね~♪
2007年10月15日 20:53
L&Tさん、こんばんは☆

自分は、子供の頃(スーパーカー世代)、カウンタックに憧れていました♪
(あのデザインが大好きで、子供の頃、ミニカーを離さなかったそうです。笑)
因みに現在は、ポルシェ(911)に惹かれています☆(笑)
コメントへの返答
2007年10月15日 22:30
so003さん、こんばんは☆

カウンタックですか~!
当時、大阪・梅田で見かけましたが、凄い車幅とエンジン音に周囲の目が釘付けになっていました~♪

ええ、911かっちょいいですね~♪
自分も、大好きです。ついつい高速で見かけると後ろからお伴しちゃいます!
2007年10月15日 21:36
こんばんはです^-^
懐かしいですねぇ~。
未だにオイラはこの当時のクルマがカッコよく思えてなりません。
トヨタ2000GT、フェアレディ、ポルシェにカウンタックやニウラ・・・
ヨタハチなんかも大好きでした。
ボディ形状は当時のまま、エンジンや足回りを現在の技術に置き換えた復刻版とかでないもんですかねぇ。
コメントへの返答
2007年10月15日 22:37
こんばんは~♪

ええ、この当時の車って、現代風に少しアレンジすれば、今でも通用するカッコ良さがありますよね~(^_^)

2000GTなんか非常に個性的ですもんね~♪こんなロングノーズ・ショートデッキの車に乗ってみたいです♪
2007年10月15日 21:49
L&Tさん、こんばんは☆

昔のフェアレディZもそうですが、ロングノーズのクルマはクラシカルなデザインで自分も惹かれますw

最近の日産はホイールのデザインが凝っていて好きです♪
コメントへの返答
2007年10月15日 22:43
DISKさん、こんばんは☆

ええ、2000GTや昔のフェアレディZのデザインって、私も惹かれます♪
で、まさにDISKさんがお乗りのZ4が、そうですもんね~(^_^)

ええ、今のZの5本スポークタイプのホイール☆自分もクラシカルな雰囲気が好きです♪
2007年10月15日 22:03
こんばんは(^^)

やっぱり箱スカです。
スカイラインには思い入れがありました。
今のスカイラインには思い入れが湧きません(苦笑
コメントへの返答
2007年10月15日 22:47
こんばんは~☆

BTTさんは、箱スカですか!
今でも大事に乗られてるオーナーさん、見かけますよ~♪

きれいに磨かれたキャブレターとか、かっちょよかったなぁ~(^_^)
2007年10月15日 22:04
旧車ってかっこいいな~(*´ω`)ハァハァ
見た感じ本当にすごくきれいでつね、オーナーの方の愛情が車に表れてまつね~。
コメントへの返答
2007年10月15日 22:55
こんばんは~♪

ええ、きれいに手入れの行き届いた旧車かっちょいいです!
特に、オリジナルのまま、フェンダーミラーっていうのが素敵ですね~♪

鰯さんのR8にも、オーナーさんの愛情が表れてますヨッ!
2007年10月15日 22:36
私の憧れはR32GT-Rとか初代セルシオとかですわーい(嬉しい顔)


まだそれほど珍しくはないですが遭遇すると目がいっちゃいます!
コメントへの返答
2007年10月15日 23:05
こんばんは~♪

確かに、初代セルシオは、当時かっちょよくて迫力がありましたね~♪

R32GT-Rは、今見ても、野性的なかっちょ良さがありますね~♪
2007年10月16日 8:55
おおっ、セリカLBじゃ~
あっしもセリカXX一時乗ってました。。
それから240Z、GTRと・・・
この頃の日本車は夢が一杯でしたーー

サイズもジャストで良く走りましたよ~♪
コメントへの返答
2007年10月17日 11:55
こんにちは☆

おおー!meriaさん、ダブルXに乗られてたんですねー♪自分の友達も乗っていて、これで男3人(私は、いつも狭い後部座席でしたが・・)で、遊びに行ってました♪

しかし、meriaさんは、240Zといい、GT-Rといい、この当時のスポーツ系の名車を、殆ど味われたんですねー。
羨ましいィーー♪

プロフィール

「地震の揺れ・迫りくる津波などの恐怖・・想像を絶するものがあります。
今回の大地震で被災された方々に、心からお見舞い申し上げます。」
何シテル?   03/12 15:36
釣りとスキーと自然が☆大好きです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FRP&カーボンクロス販売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/26 17:55:06
 

愛車一覧

レクサス LS レクサス LS
約2ヶ月の納車待ちで我が家にやって来ました。 前期型に比べて、直進安定性が大変進歩した ...
アウディ R8 (クーペ) アウディ R8 (クーペ)
12年3月3日 納車。通称「休日リフレッシュ号」 日頃は、自宅から離れた月極駐車場に停め ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
09年12月25日、納車。 MY10。直噴エンジンである997後期型です。 通称「通勤 ...
アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
07年12月22日、納車。 「異次元のオン・ザ・レール感覚」と「回せば回すほど、みなぎる ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation