• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

L&Tのブログ一覧

2010年12月13日 イイね!

LSの足元を変えました!

スポーティーで軽快な足元を目指して、こんな感じに変えました!




before






after


YOKOHAMAホイール AVS MODEL F7です。標準19インチから20インチにアップしたにもかかわらず、鍛造1ピースで、めっちゃ軽いです。前の純正ホイールとの走りの差は歴然でした。



ほどほどのシャコタンにしました!



グローブボックス内のエアサスコントローラーで、車高の上げ下げは自由自在です☆





今回の目玉は、横浜ホイールに合わせて改造したレクサス純正ホイールキャップなんです!



F7の純正キャップです。




レクサス純正キャップです。F7のものとは形状・サイズとも全く違います。



そこで、


ノコギリで切ったり、・・


グラインダーで削ったり、・・


リングキャップに両面テープを貼って、・・




Lマークを接着して、苦労の末、完成した私のオリジナルなんです。


軽やかな足元とともに、これからもLSと歩んでいこうと思っています~♪
Posted at 2010/12/13 00:58:53 | コメント(21) | トラックバック(0) | LS | クルマ
2008年05月25日 イイね!

九州プチ・グルメツアー?(最終回)

今回の旅の目的地:宮崎へと行ってまいりました~!





まずは、サーフ・ポイントで有名なここで、小休憩です♪

日向海岸にあるドライブイン「太平洋」です。



今日は、きれいな波が入ってきてませんね~★
サーファーも、まばらです。
自分も、若かりし頃、ここでサーフィンの真似事してました~(^^;)



さあ~て、ようやく宮崎市内に到着で~す♪



そして、昼食場所に選んだのが、

日向地頭鶏の炭火焼きの店「ほんぽ家」です♪



大淀川のほとりにあって、景色も良かったです☆



調味料は塩のみ!でした。
鶏肉の旨みが、存分に味わえました~♪



刺し身も、美味いです~♪
レバ刺しなんて、牛肉より臭みがなくて、クセになりそうな濃厚な味わいでした♪






で、本日のお宿は・・

南国・宮崎を代表する「シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート」です♪


部屋は「ファミリー・スイート」にしました。
20畳ほどのリビングにシングルベッドが3台、寝室にはセミダブルが2台備わっていました。
全室オーシャンビューであり、しかも驚くほど低料金でした!




翌日、シェラトンでの楽しみは・・

家族みんなで、サイクリングです~♪
(画像のように)海岸線を走ったり、



ハス池周辺を散策したり、いたします☆


ノドが渇いたので・・

シェラトンのカフェバーに行きました♪


ここで、極上の1品を見つけました☆

日向甘夏・生しぼりジュースです♪
果実そのままより、ずっと上品な甘酸っぱさが、お口の中に広がります~♪
こんなに美味しい生ジュースは、初めてでした!








ところで、なんですなぁ~♪
この地に来て初めて、いかに「東国原知事」旋風が吹き荒れているか、思い知らされましたよ~!!


まずは、宿泊してるシェラトンでは・・

知事が、マラソンしながら宮崎を宣伝してますし~(^^)




モアイ像のある「サンメッセ・日南」では・・



そのまんまモアイ像があるし~~
前かけには、けっこうヒドイこと書かれてあるし~


おみあげ品では・・・

鼻からティッシュ箱って、吹き出しましたよ!




当然、宮崎県庁に行けば・・



玄関で、知事が記念撮影用に出迎えてくれるし~~



知事人気のおかげで、県庁隣りの県物産館も、大盛況です♪


私も、買いましたよ~!!


甘酸っぱい甘夏のクリームが、ゴーフレットに合いますよ♪



これは、ホットでもアイスでも、爽やかな飲み口でした~♪


いやはや、どこに行っても、知事フィーバーでした~♪
(私も、それに乗っかってる一人でしたが・・(^^;)




そして、旅の最後は、美しく・・

鐘を鳴らして、この海を見れば、願い事が叶うと言われてる「クルスの海」に行きました。

3回にわたる九州プチ・グルメツアーのご見読☆ありがとうございました~♪































Posted at 2008/05/29 20:38:26 | コメント(22) | トラックバック(0) | LS | 旅行/地域
2008年04月27日 イイね!

九州プチ・グルメツアー?(第2弾)

今回は、鹿児島を旅してきました♪


九州道を、ひらすら南下します。




ようやく指宿スカイラインに入りました。
料金所の地名の漢字、難しすぎて全く読めません(^^;)





原生林を抜ける気持ちの良いワインディングが延々続きます♪
通る車も少なくて、めっちゃ快適です(^^)






第一目的地「道の駅・指宿」に着きました!



昼食は、1日限定20食の「海宝丼」を注文しました!

指宿産の海ぶどうと枕崎産のカツオのづけが盛られています。
う~む、味の方は・・・。



食後のデザートは、これでしょう♪

う~~む、味の方は、普通でした(^^;)




第2の目的地に向けて、出発です!




ようやく、島が見えてきました!





知林ケ島です!





干潮になると島まで歩いて渡れます。
海の間の散歩道☆天気も良くて、とても気持ち良かったです♪





道路沿いには、南国情緒あふれる景色が続きます☆




そして、次に向かったのは、

指宿名物の砂むしです♪
一度、やってみたかったんです(^^)





下着をつけずに浴衣を、はおります(当然、女性もですよッ!)





砂むしやってる姿って、なんとなく恥ずかしいですね!
でも、普通のお風呂以上に、爽快感がありました☆




さて、さっぱりしたところで、最終目的地へ急ぎましょうか~♪



開聞岳の美しいシルエットを遠くに望みながら、




南国情緒あふれる道路を、ひた走り・・





フラワーパークかごしまに到着しました!
ここは、建物から想像できないくらい広大な亜熱帯の植物園です☆




ジャングルの林を抜けると・・





鮮やかな花々が、出迎えてくれました!




蝶々も、出迎えてくれました☆




ノドも渇いたので、喫茶店に入りました♪





注文したのは、南国らしく・・

マンゴージュースとパッションフルーツジュースです☆




そして、〆はフラワーパークらしく・・

バラソフトです~♪
う~む、、そこはかとない芳香剤の香りが・・(^^;)



今日も、めいっぱい楽しみました!




で、本日のお宿は・・

霧島市にあるホテル京セラです。
私のお気に入りで、もう5,6回泊まってます☆



部屋も、清潔感があって素敵です♪





さあ~て、本日のメイン・イベント☆夕食へ出かけましょう♪


お気に入りのお店です♪





黒豚しゃぶしゃぶ「いちにぃさん」です♪





そばツユで食す、黒豚しゃぶしゃぶです!
あっさりとしたツユなので、黒豚本来の濃厚なお肉の味を賞味できます。
お勧めの一品です♪




最後は、鹿児島と言えば、これでしょ♪

人吉ループ橋をバックに、熱々・揚げたてのさつま揚げをいただきま~す(^^)




次回は、最終回、宮崎グルメツアーの予定です♪
Posted at 2008/05/01 22:02:02 | コメント(23) | トラックバック(0) | LS | 旅行/地域
2008年03月30日 イイね!

九州プチ・グルメツアー?

久しぶりの家族旅行をいたしました。



すっかり野焼きの終わった久住高原を眺めながら、





黒ごまソフトをいただきました!
ごまの濃厚な風味とツブツブ感を味わいました♪







道端の菜の花に春を感じながら、熊本市内を目指します。




市内では、こんな可愛い路面電車が走っていました。
これも、グルメネタということで・・(笑)






熊本では、とっても有名なラーメン屋さんです。
もう10回以上通ってます。



このコゲコゲ・ニンニクがとんこつスープにマッチして、食欲をそそります♪





ラーメンで、腹ごなしが終わって


熊本港に到着しました。行く先は、長崎・島原です♪



久しぶりのフェリー乗船です!



フェリーの中では、カモメが「かっぱえびせん」にグルメってました(^^)








島原・雲仙温泉の地獄谷を見学しました。
ここでは、生まれて初めて「温泉タマゴ」を食べました。
とっても、硫黄臭いゆで卵でした。もう二度と食べることは、ないでしょうな(笑)






本日のお宿は、、

「西海橋コラソンホテル」に泊まりました。
やはり、家族旅行はLSに限ります。RS4は、「狭い・乗り心地が悪い」と言って子供がイヤがるんです(^^;)



部屋から見た中庭の様子です。
エキゾチックは雰囲気が、旅の気分を盛り上げます~♪



夕食は、地元・九十九島で採れた鯛しゃぶ、新鮮魚貝類のカルパッチョなどなどでした。美味しく頂きました~☆





そして、翌日の昼のグルメは、


本場の佐世保バーガーを食べに行きました!





ベーコン・レタス・チーズバーガーです♪
レタスが、かたまりで入っているので、シャキシャキ感があって美味いです♪





黒豚ロースバーガーです!肉汁がしたたってます。
もうバクッといっちゃうしかないでしょ(^^)






佐世保バーガーで満足した後は、こちらに向かいました!

学問の神様「太宰府天満宮」です。



参道にある喫茶店で一服いたします!

ここは、明治時代の民家を改造したお店です!
中では、明治時代の女学生(紋付はかま)の衣装を着たウエイトレスさんが給仕してくれるんですヨッ!




さあ、このコーヒーが今回の旅行の最後の〆になりました!
今回は、大分→熊本→長崎→佐賀→福岡を廻りました~♪

来月は、鹿児島→宮崎を旅します♪













Posted at 2008/04/01 01:50:35 | コメント(24) | トラックバック(0) | LS | 旅行/地域
2007年10月04日 イイね!

LS君、キミはエライ!

LS君、キミはエライ!本日、給油しました☆

625km走行に対して69Lの給油で、燃費9km/lでした!

4600ccのエンジンなのに、経済的でしょ♪
Posted at 2007/10/04 08:53:06 | コメント(18) | トラックバック(0) | LS | クルマ

プロフィール

「地震の揺れ・迫りくる津波などの恐怖・・想像を絶するものがあります。
今回の大地震で被災された方々に、心からお見舞い申し上げます。」
何シテル?   03/12 15:36
釣りとスキーと自然が☆大好きです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FRP&カーボンクロス販売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/26 17:55:06
 

愛車一覧

レクサス LS レクサス LS
約2ヶ月の納車待ちで我が家にやって来ました。 前期型に比べて、直進安定性が大変進歩した ...
アウディ R8 (クーペ) アウディ R8 (クーペ)
12年3月3日 納車。通称「休日リフレッシュ号」 日頃は、自宅から離れた月極駐車場に停め ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
09年12月25日、納車。 MY10。直噴エンジンである997後期型です。 通称「通勤 ...
アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
07年12月22日、納車。 「異次元のオン・ザ・レール感覚」と「回せば回すほど、みなぎる ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation