• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

L&Tのブログ一覧

2009年05月07日 イイね!

試乗三昧のGWでした♪

かねてから乗ってみたかった車をGWに一気乗りいたしました。




(4月29日)





最新の7速PDKを搭載したポルシェ・ケイマンです♪
最近、私がケイマンに興味を抱いた理由は、①右ハンドルの(3ペダル)MTがある、②未体験のミッドシップに乗ってみたい、③妻と一緒の小旅行できる快適性が備わっているからです。
今回の試乗は妻を伴って、九州を代表するドライブコース「阿蘇ミルクロード」に行ってきました。


車の印象としては、きわめて軽快感があります。アクセルオンにてグイグイ旋回していきます。今まで経験したことがないコーナーリングを満喫できました(^-^)

ただし、私にとって生まれて初めての左ハンドルでして、とっても気を使いました(^_^;)

この車は、コーナーに合わせたアクセル開度、ハンドルの操舵角などをマスターできれば最高に面白くかつ快適性を備えたコーナーリングマシンと言えるかもしれません。



(5月2日)



C63AMGです♪
Dラーのご好意で2日間貸し出してくれました。
高速道およびワインディングと200kmほど走行いたしました。





リアビューは、オーバルマフラー4本出しで迫力があります。





内装も、スポーティーです。

高速では、言えないスピードまで加速を楽しみました。
特に感動したのは、その豪快な加速以上に、スタビリティーでした。
もしかするとクワトロのRS4以上かもしれません。





ワインディングは、R10にある「宗太郎峠(重岡駅~市橋駅)」に行きました。
ここは、ブラインドの中速コーナーが延々と続く私のお気に入りのコースです。
ここでも、最高級のフィーリングと効きのあるブレーキ、スタビリティー、接地感、ロールが抑えられ優雅にトレースしていく様は、感動モンでした。

着座位置が高すぎる、時々よけいな介入が入るトルコンATのSモード、最悪の燃費など、気になる点はありましたが、いずれ購入したい素晴らしい車です♪



(5月6日)





PDKの911タルガ4Sです♪
右ハンドルの4Sモデル(=4WD)があるとのことで、試乗させてもらいました。

試乗場所は、ケイマンと同じく「阿蘇ミルクロード」に行きました。
後方から背中を押される感覚、ハンドル、アクセルの重厚感、そして4000回転以上からのシリンダーの奏でるサウンドに惚れぼれいたしました(o^-')b

ただし、私の購入対象は、右ハンドルのMTなんです。
911のカタログには右ハンドルのMTの設定がないので、購入はあきらめていました。

しかし、このことをDラーさんに話すと、「納車まで1年待ちますが、右ハンドルのMT注文できますヨッ!」とのこと、これは嬉しい誤算でした♪






実は最近まで、次期戦闘機は、M3クーペ 右ハンドル・MTと決めてました。

しかし、ここへきて、911カレラ? M3クーペ? ATながらダークホースでAMG?・・・・
7月までには、答えを出したいと思っています♪



















Posted at 2009/05/07 21:38:41 | コメント(21) | トラックバック(0) | くるま | クルマ

プロフィール

「地震の揺れ・迫りくる津波などの恐怖・・想像を絶するものがあります。
今回の大地震で被災された方々に、心からお見舞い申し上げます。」
何シテル?   03/12 15:36
釣りとスキーと自然が☆大好きです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FRP&カーボンクロス販売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/26 17:55:06
 

愛車一覧

レクサス LS レクサス LS
約2ヶ月の納車待ちで我が家にやって来ました。 前期型に比べて、直進安定性が大変進歩した ...
アウディ R8 (クーペ) アウディ R8 (クーペ)
12年3月3日 納車。通称「休日リフレッシュ号」 日頃は、自宅から離れた月極駐車場に停め ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
09年12月25日、納車。 MY10。直噴エンジンである997後期型です。 通称「通勤 ...
アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
07年12月22日、納車。 「異次元のオン・ザ・レール感覚」と「回せば回すほど、みなぎる ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation