• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

L&Tのブログ一覧

2011年03月16日 イイね!

エ~ル♪

被災者の皆様、そして不眠不休で捜索活動・復旧活動に従事している皆様、被曝の恐怖のなか福島原発で作業されている皆様に心からエールを送ります。






とりあえず、九州は元気です!
3月12日に九州新幹線が開通し、これによって九州・鹿児島から東北・青森まで1つにつながりました。

そして、この動画は、被災者の皆様へのエールの気持ちを、表現しているかのようです。

東北新幹線が復旧したら、みんなでウエーブやりたいですね。


私は、今から小さな講演会に行ってきます。
ささやかですが、講演料は義援金に寄付いたします。
Posted at 2011/03/16 17:38:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月06日 イイね!

旅立ち

子供が大学入学を機に、東京へ旅立つこととなりました。

東京へ旅立つ前の思い出作りとして、久しぶりの家族旅行に出かけるにいたしました。


天気にも恵まれ、まずはこちらへ




目的は、

家族みんなが好きな佐世保バーガーです。



ベーコンレタスバーガーです。以前より小ぶりになりましたが、美味かったです(^-^)




昼食後は、雲仙を観光しました。

雲1つない青空が広がっていました。


本日のお宿です。

半水慮という和風旅館です。車が近付くと、自動で門が開きます。




2階建の離れやです。玄関の土間でさえ8畳ほどの広さです。




食事をとる部屋です。1,2階のすべての部屋を合わせると30畳ほどの広さがあったと思います。




苔の生す庭園を眺めながら、子供と話をしました。
来年は、留学したい・・そのため資格英語のTOEFLの勉強を始めたとのこと。
私は、海外へ出て日本を外国から見ることは、とても良いことだと思う。
どうせ、あと20年もすれば、君たち平成生まれが日本を背負って立つんだから、若いうちは色々チャレンジしてほしい。





露天付きの貸切風呂です。

夕食前に、家族みんなで露天風呂に入りました。
こうして、家族全員で露天風呂に入るのも最後かもしれんな~と感慨ひとしおでした。





お楽しみの夕食は、

まずは、塩と卵白で固めた鯛の焼き物でした。



ぢげもんの美味しい刺身です♪



色鮮やかな八寸



長崎牛~。もう言葉は不要でしょう(笑)











翌日は、思い出の品物を買いに、こちらへ行きました。

大川内山のふもとにある鍋島藩窯公園です。



伊万里焼の窯元が数十軒、軒を並べてます。
こういう店々を、ゆっくり気に入った陶器を探し歩くのって、けっこう楽しいです。



入口の橋の欄干には伊万里焼が貼り付けてあります。見ごたえがありますよ!



子供は、おしゃれなマグカップを買いました。
東京で1人コーヒー飲みながら、ふと今回の旅行を思い出してくれるでしょうかね~?



旅のしめくくりは、やはり家族全員が好きな呼子に行きました。





呼子のイカの活き造りは、本当美味いな~。



これから子供にとって、東京での新しい生活が始まりますが、もし、くじけそうなときはいつでも「ふるさと・九州」が暖かく迎えてくれる。
だからこそ、失敗を恐れず大きく羽ばたいてほしいと願っています。



ただ、つまらん男とだけは付き合うなよ!!(笑)


Posted at 2011/03/08 02:55:59 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月02日 イイね!

LSにBlend??エアロつけました!

「さりげなくスポーティーなLS」を目指して、Blend・・すなはち3つの異なるメーカーのエアロを組み合わせて装着しました。



まずは、斜め前方から見たフロントです。

Before



After


LX-modeのフロントリップスポイラー、そしてエアインテークにはSKIPPERのインレットグリルを付けました☆





インレットグリルの金属メッシュがスポーティーで気に入ってます♪



正面から見ると

Before



After

少々、濃い目の顔立ちになりました(^_^;)







後ろは、こんな感じです。

Before




After




BRANEWのトランクスポイラーをつけました!
自分的には、「さりげなくスポーティー」になれたかな~と思ってます(*^_^*)







今回は、レクサスDラーで、エアロを付けてもらいました。
完成後、革製の上品なアルバムに、愛車の記念写真を入れてプレゼントしてくれました。
毎日、この写真を見ながら、ビールを飲むのが癒しとなってます。



さて、1ヶ月後には「さりげなくスポーティーなLS」を印象づける真打ちB様が登場いたします。(ドキドキ)
Posted at 2011/03/02 12:24:04 | コメント(12) | トラックバック(0) | LS | クルマ

プロフィール

「地震の揺れ・迫りくる津波などの恐怖・・想像を絶するものがあります。
今回の大地震で被災された方々に、心からお見舞い申し上げます。」
何シテル?   03/12 15:36
釣りとスキーと自然が☆大好きです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 2345
6789101112
131415 16171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

FRP&カーボンクロス販売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/26 17:55:06
 

愛車一覧

レクサス LS レクサス LS
約2ヶ月の納車待ちで我が家にやって来ました。 前期型に比べて、直進安定性が大変進歩した ...
アウディ R8 (クーペ) アウディ R8 (クーペ)
12年3月3日 納車。通称「休日リフレッシュ号」 日頃は、自宅から離れた月極駐車場に停め ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
09年12月25日、納車。 MY10。直噴エンジンである997後期型です。 通称「通勤 ...
アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
07年12月22日、納車。 「異次元のオン・ザ・レール感覚」と「回せば回すほど、みなぎる ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation