• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

L&Tのブログ一覧

2012年01月16日 イイね!

GT-Rは最高のGTカーだと思います!





ちょっぴりナショナリストな私としては、日本の誇るGT-Rが、実は気になってしょうがありません。今回はMY11のGT-Rを半日ほどDラーからお借りし、高速道、ワインディング、バンピーな農道を走りまわり、GT-Rを満喫しました。

以下、自分なりの感想です。

ポジション:シートの座面の高さが、やや高いなと思いました。
あと2~3cm低く下げれる方がスピード走行には合っているのではないかと思います。

トランスミッション:一時停止からの発進、バックなど、初期モデルでは不評であったギクシャク感は全く感じませんでした。R8のRトロニックよりスムーズだと思います。

高速:ストレートの加速は、圧巻です。とてもベタ踏みする勇気はありませんでした。
ちなみに私の乗った感想ではGT-R>>V10・R8>カレラ4S=C63>RS4といった感じです。
そしてGT-Rの最高に楽しい瞬間は、中・高速コーナーです。4輪の素晴らしい接地感が味わえます。今まで最高!と思っていたRS4のはるか上をいってます。

ステアフィール:911ほどのダイレクト感はありませんが、十分にナチュラルで満足できました。

ドライブフィール:GT-Rを運転していて911ほど楽しいかと言われれば、Noだと思います。スポーツカーとしての純度でいえば、RS4のほうがGT-Rより上だと思います。そこで、スポーツカー言い換えれば運転していて楽しいとは、私なりに述べてみます。
・車にクセがあり、そのクセをマスターしていく楽しみがあること。
911のコーナーリングはRエンジンの特性上、アンダーをいかに出さずに回るか、常に車との対話を求められます。たまにスムーズにコーナーリングできますが、とっても手ごわいです。たぶん、私は一生マスターできそうにありません。
一方、GT-Rは、極端な言い方をすれば、視線と操舵角さえ合っていれば、容易に誰もがスピーディーなコーナーリングが可能です。
・走行中、車から豊富な情報をもらえること。
myカレラも走行4万kmを超えました。なんとなく、この車は外気温10℃ぐらいの時が一番快適そうにすべてのパーツが動きます。またコーナーリング時、タイヤのブロックパターンがよじれる感触が気持ちいいです。こういう車からの情報がGT-Rの場合、やや希薄に思います。

総評:今回の試乗で、自分のような一般道しか走らない普通のドライバーにとって、GT-Rはスポーツカーというより、最高のグランドツアラーでないかと思います。この車なら、いかなる天候・状況にもかかわらず誰もが安心して長距離を移動できます。中・高速コーナーでは、この車のスタビリティーに感動し、また状況が許せば圧倒的な加速を楽しめばいいと思います。いつの日か、自分がスポーツカーでなくGTカーが欲しいと思うときは、迷わずGT-Rのオーナーになりたいなと思います。
Posted at 2012/01/16 22:37:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ

プロフィール

「地震の揺れ・迫りくる津波などの恐怖・・想像を絶するものがあります。
今回の大地震で被災された方々に、心からお見舞い申し上げます。」
何シテル?   03/12 15:36
釣りとスキーと自然が☆大好きです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1234567
891011121314
15 161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

FRP&カーボンクロス販売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/26 17:55:06
 

愛車一覧

レクサス LS レクサス LS
約2ヶ月の納車待ちで我が家にやって来ました。 前期型に比べて、直進安定性が大変進歩した ...
アウディ R8 (クーペ) アウディ R8 (クーペ)
12年3月3日 納車。通称「休日リフレッシュ号」 日頃は、自宅から離れた月極駐車場に停め ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
09年12月25日、納車。 MY10。直噴エンジンである997後期型です。 通称「通勤 ...
アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
07年12月22日、納車。 「異次元のオン・ザ・レール感覚」と「回せば回すほど、みなぎる ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation