• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

L&Tのブログ一覧

2008年05月16日 イイね!

A5を試乗して、思うこと・・

A5を試乗して、思うこと・・先日、A5 3.2クワトロを試乗しました。

横から見ると、きれいなラインを描いてます☆

街乗り・高速を含めて、十分な動力性能だと思いました。

ただ自分としては、新型の綺麗なラインより、現行モデルの方が、もっさりしてるけど好きだなぁ~♪






LEDデイライトも、きっと一般受けすることでしょう♪




内装もスポーティーかつ上質です!
でも、ダッシュボードやドアの内張りの材質がコストダウンされてるような気がしました(^^;)










試乗を終えて、Dラーに戻ると、新型A4が置かれていました。

新型A4を眺めながら、次期RS4に想いを馳せました。

次期RS4に対して、今以上の馬力アップは、望みません。
できれば、Audi得意のアルミフレームを採用して、現行モデルより100kg以上の軽量化を期待します。

大幅な軽量化によって、ブレーキング、加速、切り返し、さらには燃費の向上などの性能アップが期待できます。

そして、今以上の馬力アップより、車の軽量化の方が、すべての人が享受できる長所となるはずです。




Audi御中

Vorsprung durch Technikというスローガンにおいて、「車の軽量化によるエコとスポーツ性の追求」を考えてもらえませんか!!
Posted at 2008/05/16 15:14:11 | コメント(18) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2008年05月10日 イイね!

タイヤWAX

最近、タイヤ・ワックスを使い始めましたが、満足できるものがなくて困っています。



まずは、

容器の頭にスポンジが付いていて、手を汚さずに、タイヤに塗り塗りするタイプです。

(結果)タイヤに黒マジックを塗ったみたいで、仕上がりの色合いが、とっても不自然でした!




次は、

最も一般的なスプレータイプです。

仕上がりは、

う~ん、まるで新品タイヤのような美しい仕上がりです!
でも、ホイールに付着した液体は、まるで透明なトリモチ?のようにこびりつきました。
パッドの摩耗粉までが、こびりついて、拭き取りにくくなりました(^^;)





最後に、

車のワックスみたいに、スポンジに液体を塗ってタイヤに塗り込むタイプです。
有名メーカーだし、けっこうな値段もしたので、期待してたんですが・・・

(結果)色合いは、スプレータイプに劣りますが、ホイールに余分な液体が付かない点は、良かったです。
でも、雨の日、ワックスが溶けだして、ホイールに大量のシミが付いてしまいました~★


皆様から、お勧め商品など、タイヤワックスにまつわる話をお聞かせ下さい♪





Posted at 2008/05/10 15:46:43 | コメント(24) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2008年04月27日 イイね!

九州プチ・グルメツアー?(第2弾)

今回は、鹿児島を旅してきました♪


九州道を、ひらすら南下します。




ようやく指宿スカイラインに入りました。
料金所の地名の漢字、難しすぎて全く読めません(^^;)





原生林を抜ける気持ちの良いワインディングが延々続きます♪
通る車も少なくて、めっちゃ快適です(^^)






第一目的地「道の駅・指宿」に着きました!



昼食は、1日限定20食の「海宝丼」を注文しました!

指宿産の海ぶどうと枕崎産のカツオのづけが盛られています。
う~む、味の方は・・・。



食後のデザートは、これでしょう♪

う~~む、味の方は、普通でした(^^;)




第2の目的地に向けて、出発です!




ようやく、島が見えてきました!





知林ケ島です!





干潮になると島まで歩いて渡れます。
海の間の散歩道☆天気も良くて、とても気持ち良かったです♪





道路沿いには、南国情緒あふれる景色が続きます☆




そして、次に向かったのは、

指宿名物の砂むしです♪
一度、やってみたかったんです(^^)





下着をつけずに浴衣を、はおります(当然、女性もですよッ!)





砂むしやってる姿って、なんとなく恥ずかしいですね!
でも、普通のお風呂以上に、爽快感がありました☆




さて、さっぱりしたところで、最終目的地へ急ぎましょうか~♪



開聞岳の美しいシルエットを遠くに望みながら、




南国情緒あふれる道路を、ひた走り・・





フラワーパークかごしまに到着しました!
ここは、建物から想像できないくらい広大な亜熱帯の植物園です☆




ジャングルの林を抜けると・・





鮮やかな花々が、出迎えてくれました!




蝶々も、出迎えてくれました☆




ノドも渇いたので、喫茶店に入りました♪





注文したのは、南国らしく・・

マンゴージュースとパッションフルーツジュースです☆




そして、〆はフラワーパークらしく・・

バラソフトです~♪
う~む、、そこはかとない芳香剤の香りが・・(^^;)



今日も、めいっぱい楽しみました!




で、本日のお宿は・・

霧島市にあるホテル京セラです。
私のお気に入りで、もう5,6回泊まってます☆



部屋も、清潔感があって素敵です♪





さあ~て、本日のメイン・イベント☆夕食へ出かけましょう♪


お気に入りのお店です♪





黒豚しゃぶしゃぶ「いちにぃさん」です♪





そばツユで食す、黒豚しゃぶしゃぶです!
あっさりとしたツユなので、黒豚本来の濃厚なお肉の味を賞味できます。
お勧めの一品です♪




最後は、鹿児島と言えば、これでしょ♪

人吉ループ橋をバックに、熱々・揚げたてのさつま揚げをいただきま~す(^^)




次回は、最終回、宮崎グルメツアーの予定です♪
Posted at 2008/05/01 22:02:02 | コメント(23) | トラックバック(0) | LS | 旅行/地域
2008年03月30日 イイね!

九州プチ・グルメツアー?

久しぶりの家族旅行をいたしました。



すっかり野焼きの終わった久住高原を眺めながら、





黒ごまソフトをいただきました!
ごまの濃厚な風味とツブツブ感を味わいました♪







道端の菜の花に春を感じながら、熊本市内を目指します。




市内では、こんな可愛い路面電車が走っていました。
これも、グルメネタということで・・(笑)






熊本では、とっても有名なラーメン屋さんです。
もう10回以上通ってます。



このコゲコゲ・ニンニクがとんこつスープにマッチして、食欲をそそります♪





ラーメンで、腹ごなしが終わって


熊本港に到着しました。行く先は、長崎・島原です♪



久しぶりのフェリー乗船です!



フェリーの中では、カモメが「かっぱえびせん」にグルメってました(^^)








島原・雲仙温泉の地獄谷を見学しました。
ここでは、生まれて初めて「温泉タマゴ」を食べました。
とっても、硫黄臭いゆで卵でした。もう二度と食べることは、ないでしょうな(笑)






本日のお宿は、、

「西海橋コラソンホテル」に泊まりました。
やはり、家族旅行はLSに限ります。RS4は、「狭い・乗り心地が悪い」と言って子供がイヤがるんです(^^;)



部屋から見た中庭の様子です。
エキゾチックは雰囲気が、旅の気分を盛り上げます~♪



夕食は、地元・九十九島で採れた鯛しゃぶ、新鮮魚貝類のカルパッチョなどなどでした。美味しく頂きました~☆





そして、翌日の昼のグルメは、


本場の佐世保バーガーを食べに行きました!





ベーコン・レタス・チーズバーガーです♪
レタスが、かたまりで入っているので、シャキシャキ感があって美味いです♪





黒豚ロースバーガーです!肉汁がしたたってます。
もうバクッといっちゃうしかないでしょ(^^)






佐世保バーガーで満足した後は、こちらに向かいました!

学問の神様「太宰府天満宮」です。



参道にある喫茶店で一服いたします!

ここは、明治時代の民家を改造したお店です!
中では、明治時代の女学生(紋付はかま)の衣装を着たウエイトレスさんが給仕してくれるんですヨッ!




さあ、このコーヒーが今回の旅行の最後の〆になりました!
今回は、大分→熊本→長崎→佐賀→福岡を廻りました~♪

来月は、鹿児島→宮崎を旅します♪













Posted at 2008/04/01 01:50:35 | コメント(24) | トラックバック(0) | LS | 旅行/地域
2008年03月23日 イイね!

初釣りに行ってきました!

今までは、LSに釣り道具を積んで、行ってましたが、なんとなく釣り場には、そぐわない車でした(^^;)









今回、初めてRS4で釣りに行きました。
やっぱりワゴンの方が、アウトドア似合いますよね~♪








きれいな朝焼けでした!




しかし、






撒き餌を、撒いてみると、どこまでもまっすぐに沈んでゆきます。
全く、潮が動いてませ~ん(泣)




結果








25~28cmのクロ3匹に23cmのカサゴ(←これは、いいサイズでした)という貧果に終わりました。
次回こそは、釣りまくるでェ~~♪









さあ~て、いよいよ桜の時期になりました。



来週末は、見頃かもしれません(^^)

Posted at 2008/03/27 15:35:41 | コメント(20) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味

プロフィール

「地震の揺れ・迫りくる津波などの恐怖・・想像を絶するものがあります。
今回の大地震で被災された方々に、心からお見舞い申し上げます。」
何シテル?   03/12 15:36
釣りとスキーと自然が☆大好きです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

FRP&カーボンクロス販売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/26 17:55:06
 

愛車一覧

レクサス LS レクサス LS
約2ヶ月の納車待ちで我が家にやって来ました。 前期型に比べて、直進安定性が大変進歩した ...
アウディ R8 (クーペ) アウディ R8 (クーペ)
12年3月3日 納車。通称「休日リフレッシュ号」 日頃は、自宅から離れた月極駐車場に停め ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
09年12月25日、納車。 MY10。直噴エンジンである997後期型です。 通称「通勤 ...
アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
07年12月22日、納車。 「異次元のオン・ザ・レール感覚」と「回せば回すほど、みなぎる ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation