• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

L&Tのブログ一覧

2011年12月19日 イイね!

ランボルギーニという毒花

ランボルギーニという毒花日曜日、ランボルギーニのDラーに見学に行きました。

写真は、ガヤルド(店内展示車)ですが、ルーフからピラー・トランクにかけてブラック塗装しています。

なんとも大胆なカラーリングですが、めっちゃかっこ良かったです♪




そして、試乗車は、巨大リアウイングを装着したガヤルド・スーパーレジェーラでした。
車体色がダークグレーでした。
最も地味なカラーにもかかわらず、凄いオーラを放ってました。(圧倒されて、写真撮り忘れました)
恐れ多くて、試乗できませんでした(^_^;)

さて、ガヤルドも200万諭吉のエクストラコストを払うと、右ハンMTが注文できるそうです。

う~む、恐ろしい毒花?を見てしまいました。
(高嶺の花と知りながら)数年後、スーパーレジェーラの試乗をしてみたいと思ってます。
Posted at 2011/12/19 22:46:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2011年12月05日 イイね!

東京モーターショーに行ってきました!

東京モーターショーに行ってきました!3日、東京出張でした。
4日、半日ほど時間があったので、東京モーターショーに行きました。

この日は、空気が澄んでいて、ホテルの部屋から冨士山が望めました(^-^)










10時にビッグサイトに着きましたが、いやあ~すごい人混みでした。
すでに正面ゲートには数万人規模の大行列でした。
こんな行列を見たのは、生まれた初めてでした(汗)









一番、プロモーションがかっこよかったのは、New911でしょう~♪
流麗なボディラインでした。正直なところ私の997よりかっちょいいです。








R8GTスパイダーが展示してありました。


このテールランプとカーボンリアスポ☆いいでね~♪
(実は、テールランプは、すでに発注済みですが・・)










スバルBRZは、運転席に座れました。
10人ぐらい待ってましたが、運悪く時間の関係で私は断られました。
シフトフィールを確かめたかったんですが・・(-_-;)







なんといっても、一番注目を浴びていたのは、TOYOTAの86でした!
すごい人垣で、とても近寄れませんでした。
自分たち世代では、86は身近な憧れでした。
ポルシェ乗りやフェラーリ乗りの人も、きっと試乗に行くんじゃないでしょうか?







せっかくの東京なので、ゆりかもめの終点まで行き、AUDI豊洲に行ってきました。

写真の展示車以外に、V10クーペの中古車、さらにR8GTの中古車までありました。
R8GTは、超セレブの方が100kmほど走行しただけでもう売っちゃったそうです。

出張のついでに、めっちゃ充実した週末を送りました(o^-')b
Posted at 2011/12/05 14:46:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2011年11月24日 イイね!

いいふ~ふの次の日は・・

祝日だったので、妻と2人でドライブに行きました。

子供が上京して、夫婦2人っきりになりましたが、とても楽しくやってます。





今回は、久しぶりに、

新鮮なイカを食べに行きました。





いつ行っても、呼子のイカは新鮮で美味いです。写真を撮ってるときもゲソがクネクネ動いています♪





有田で「陶器まつり」をやってるらしいので、ちょっと寄ってみました。




窯元:香蘭社で、若草色の急須セットを買いました。





今回のドライブは、911で行きました。
あと4カ月もすれば、右ハンMTの相棒:R8がやってきます。
本当、春が待ち遠しいです(^-^)
Posted at 2011/11/24 21:04:19 | コメント(14) | トラックバック(0) | 911 | クルマ
2011年10月02日 イイね!

右ハンMTへのこだわり



911GT3RS4.0です。世界限定600台だったように思います。
自分にとって、このカラーリングは衝撃的にストライクでした!
派手すぎず地味すぎず、エレガントでありスポーティーであり、まさか997最終型がこんなカラーリングで登場するとは思いませんでした。
私のDラーでも、1台分の仮予約を入れていたそうです。(購入希望者がなかったので、最近、権利を放棄したそうですが・・)

997前期型GT3のサウンドを間近で聴きましたが、脳天に突き刺さるような官能的な音でした。
自分的には、ターボよりもGT3の方に憧れを抱いてます。

ただ、GT3(RS)は左ハンドルMTです。
慣れれば、左ハンドルのMTもなんてことないそうですが、不器用な自分は自信がありません。






そして、右ハンMTにこだわる私として、
予定より早まりましたが、



AUDIで唯一の右ハンドルMTであるR8逝きました!

OPの目玉として今回、RS4そして911のときにも、欲しくて欲しくてたまらなかった「カーボンセラミックブレーキ」を付けました。


納車は、まだまだ先ですが、とりあえずご報告いたします(*^_^*)
Posted at 2011/10/02 19:49:47 | コメント(15) | トラックバック(0) | R8 | クルマ
2011年09月21日 イイね!

台風の真っただ中、富士山に行ってきました!

台風15号の真っただ中、富士山に行ってきました。

この日の行程は、
九州→羽田(飛行機)、品川→三島(新幹線)、三島でレンタカーを借りて河口湖畔の宿まで・・
といった感じでした。

飛行機、新幹線は何とか時間通りいきましたが、レンタカーで山中湖経由で河口湖に行こうとしたところ、激しい風雨で、3つのルートがすべて通行止めになってしまいました。

そこで、最も遠周りですが、唯一残ったルート:冨士IC(東名高速)→小泉IC(西富士道路)を行くことにしました。





しかし、、



高波のため、冨士IC以西が通行止めとなり、高速では写真のごとく大渋滞に巻き込まれてしまいました。
2.8kmの渋滞区間を抜けるのに3時間半かかってしまいました。



結局、予定より7時間以上遅れて宿に到着。夜10時に遅い夕食となりました(-_-;)








さて、台風一過の翌朝、部屋のカーテンを開けて、外を見渡すと



そこには、感動的な富士山の雄姿がそびえていました。





富士山を見ながらの朝食、う~む旅気分に浸れますな~(^-^)









車で冨士山5合目まで登れるスバルラインは、ガラガラだったので、免許取り立ての子供に運転させました。エンブレの使い方とか教えてあげましたよ。




5合目にあるレストハウスです。前日、大変苦労したので、感慨ひとしおでした☆



富士山頂上は雲がかかってみえませんでした。体力つけて自分の足で登ってみたいもんです♪





展望所から眼下を見渡すと、青い空と雲海のコントラストが美しかったです。




翌日の宿は、夕食なしのプランだったので、夕食はこんなところへ行きました。

焼肉「武石」です。超有名店です。




特上塩タンです。すこぶる美味かったです。




その次の日は、箱根・芦ノ湖観光をしました。


遊覧船でゆったりとした時間を過ごすのも、たまには良いもんです。



そして、富士山観光の最後の宿は、ちょっぴり豪華に

ハイアットリージェンシー箱根です。



室内は、シックな色使いで大変落ち着けました。



1日目は、大型台風に翻弄されて、一時はどうなることかと不安でしたが、雄大な富士山を見れて本当に良かったです(o^-')b

次の機会には、冠雪した富士山が見たいですね♪





Posted at 2011/09/27 02:19:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域

プロフィール

「地震の揺れ・迫りくる津波などの恐怖・・想像を絶するものがあります。
今回の大地震で被災された方々に、心からお見舞い申し上げます。」
何シテル?   03/12 15:36
釣りとスキーと自然が☆大好きです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

FRP&カーボンクロス販売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/26 17:55:06
 

愛車一覧

レクサス LS レクサス LS
約2ヶ月の納車待ちで我が家にやって来ました。 前期型に比べて、直進安定性が大変進歩した ...
アウディ R8 (クーペ) アウディ R8 (クーペ)
12年3月3日 納車。通称「休日リフレッシュ号」 日頃は、自宅から離れた月極駐車場に停め ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
09年12月25日、納車。 MY10。直噴エンジンである997後期型です。 通称「通勤 ...
アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
07年12月22日、納車。 「異次元のオン・ザ・レール感覚」と「回せば回すほど、みなぎる ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation