• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月15日

2017 8/13早朝ドライブ3 その2

暑さの中、おはらい町を通り抜け、おかげ横丁の入り口で記念撮影。



とりあえず先に参拝を済ませるため、おかげ横丁は後ほど。

おはらい町を通り抜けて、




内宮入り口に到着です。




写真撮るのを頼まれた息子を激写。

そんなこんなで、一礼して中へ‥

入ってすぐの宇治橋から五十鈴川の眺め


そして、手水舎で身を清めるのですが、五十鈴川のほとりへ行き、川の水で手水をして清めます。

そして‥‥

内宮(皇大神宮)

この階段から上は、撮影厳禁です。

お参りを済ませ、息子が御朱印帳を買って御朱印をもらうということで、自身も購入。
うっかりまた買いそびれる所でした。

御朱印と御守りを購入し、内宮を後に‥。

さて、出発からろくにご飯も食べずに来てしまったものだから、何かしっかり食べようと。

選んだのは「伊勢うどん」



極太の麺と濃い汁で、食べてみると麺は柔らかで、味もダシが効いて見た目よりは濃くなく、美味しくいただきました。

その後、松坂牛入りメンチを食し、おかげ横丁へ‥‥

前回は冬の12月でおかげ横丁内の団五郎茶屋さんで、「赤福ぜんざい」をいただいたら、まぁ美味しいこと。
今回は夏、団五郎茶屋さんでは、「赤福氷」をいただきました。



抹茶味で、氷の中に赤福の餡と白玉がはいっている、絶品のカキ氷でした。

お腹も一杯になり、次は外宮へ向かうため駐車場に向かいます。

さてさて、駐車場に着くなりエンジンをかけて猛暑の車内をエアコンで冷却中に、ふと横を見たら、息子が寝落ち。
ま、眠いわな、と携帯を弄っていた自分もいつの間にか寝落ち。
お腹が満たされ、クーラーの涼しさのなか、フルバケに包まれて爆睡してしまいました。
目の前は、参拝する人達の往来が多いのにもかかわらずに‥‥

1時間もしないで目が覚めて、いそいそと駐車場を出発して外宮に向かいます。

渋滞もなく、駐車場にはすぐ入れました。

入ります。




こちらは、前回まで外宮があった場所で、奥に見える小屋のようなものが、神様がいた場所です。
2033年に式年遷宮が行われるので、あと18年後にはこちらにお移りになるでしょう。

外宮(豊受大神宮)


しっかりお参りして、近くにある3つの宮も参拝させていただきました。

御朱印もいただき、内宮、外宮から始める事ができました。



シンプルですが、高貴感を感じます。

さて、次の目標は、味噌煮込みうどんです!

が、その3に続きます。






ブログ一覧
Posted at 2017/08/16 00:42:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

8月版GPSデータ配信開始!!
コムテックさん

OSHI-TAO-SHITAI - ...
kazoo zzさん

それって意味あるの?
naguuさん

今日は車検でした👨‍🔧
メタひか♪さん

日本100名城「86大野城」のスタ ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2017年8月16日 10:15

一回 で 三箇所 も 何と無く 神がかり な(o^^o)

おまけに 美味しい物 まで 神 は、いますね。
コメントへの返答
2017年8月16日 11:13
居るように感じることのできる場所は、滅多にないんで、行きたくなるというか、引き寄せられてるのかなと‥。

素晴らしいところです。

プロフィール

「満開良き🌸」
何シテル?   04/07 18:20
take.s555です。 なにしてる?や、ブログを御覧いただいたり、ハイドラからの『いいね』ありがとうございます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Persevere スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 12:09:40
ブレーキフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/22 16:36:38
シフトレバー周りのブッシュ交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/02 22:13:21

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
SUBARU impreza WRX STI GDB-Fに乗っています。
ホンダ スーパーカブ50(AA09型) ホンダ スーパーカブ50(AA09型)
インプレッサの維持のため、スーパーなカブを入手。晴れて筆頭カブヌシ((笑))

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation