• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月11日

ヲタクなココロ①:SICハカイダー

ヲタクなココロ①:SICハカイダー えーと、しばらくぶりにコレクションのご紹介をと。

それとともに 
ワタシのヲタクさ具合についてご紹介しようかな、
と思います。











               *****ヲタクの心理*****

ハカイダー自体の詳細についてお忘れの方はウィキペディア等でお調べいただくとして、
ここではこの製品の説明を書こうと思います。

『S.I.C HAKAIDER&BIKE』
これは S.I.C(スーパー・イマジネーティブ・超合金)シリーズとして2001年に発売されましたが、
キカイダー&サイドマシーン
と同時に購入しました。
結構な人気商品だったらしく、在庫を探すのに
一苦労だったという記憶が残っています。


当時購入できなかった方のために2007年に待望の再販がされています。


リアリティーを追求したデザインとなっておりますが、
1995年劇場公開 
雨宮慶太の映画『人造人間ハカイダー』にイメージが近いかなと。(ブログ トップ画像)
それもそのはず、映画の造型美術担当だった竹谷隆之がキットの原型製作をしています。

雨宮慶太は大の石ノ森ファンだそうで、ライダーシリーズの監督もしているそうです。
私の記憶に残っている監督作品としては「ゼイラム」、
「鉄甲機ミカヅキ」辺りでしょうか。
キューティーハニーTHE LIVE(原幹恵主演)の17~18話の監督も努めているそうです。





TV版のハカイダーとはだいぶ違いますねえ。。。

















TV版ハカイダーのバイクは 白いカラスと言われ、カワサキH2 SS750でありますが、
コレは一体なんでしょうか?


ヤマハV-MAXだという話をネット内で見たことがありますが、
ベースモデルがあるのかどうか、私にはわかりましぇん。

しかし、
この排気管!実車がこんなになると重量UPやらで加速に影響がありそうですが、
フォトギャラリーの写真を見ていただけばわかりますが、筋肉のようにムキムキとして、馬力がありそうに見えたりするから不思議なもんです。。

ちなみにバイクのデザインは原型師の安藤賢司だそうです。







フロントカウルはスモークになってまして脱着可ですが写真を撮り忘れていました。

しかしです。白いカラスなのに車体が何故に黒い?と疑問に思って調べてみましたら、
『業火に焼かれて車体が黒く、闇夜のカラスと言われている・・・。』
へぇ~っ。。そりゃ初めて聞きましたぁ~。
良く見るとパッケージボックスにも似たような事が書いてありました。



悪魔回路は脱着してキカイダーの良心回路と
コンパチ可能。
頭部キャノピーを外して脳みそも脱着可能。

胸部パーツはダメージタイプと2種類付属しております。




ハカイダーは左利きなのだそうで、武器は左手に持たせるのが正解だそうです。
フィギュアの可動範囲が狭く、バイクに乗せるのが一苦労な事を除けばSICシリーズの中でも
傑作だと思います。

どうですこれ!いいでしょ?!


あのね、誤解が無いように言っておきますけど、ワタシ、この手のフィギュアで
「 トーッ! うわっ!! やられたあ~っ。。」
ってな遊びしてませんよ。ただ飾ってるだけですって。。。


この他にもフォトギャラリーに写真がありますので、興味がある方は
どうぞご覧くださいませ。
購入希望の方は在庫があるうちにポチっとね♪


こんな風に気に入った物を買って
              一人でニヤニヤするのもヲタク、

   
みんなに見せたくなるのも、ヲタク。。。





ブログ一覧 | オタクな趣味 | 趣味
Posted at 2008/11/11 14:48:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【VELENO 写真コンテスト】
taka4348さん

つうしんいじょ~う!
なにわのツッチーさん

また車検時期に
パパンダさん

トナラー ならぬ ムカイスト?
九壱 里美さん

休館中の新屋島水族館で・・・
ヒデノリさん

そこまで言うか😊
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2008年11月11日 17:37
エイリアンチックに仕上がってるんでつね
( ̄▽ ̄)b

ってか・・・

このスタイル・・・

まさか・・・・

カイチョウ??)))))))(゚o゚;)/ギク!
コメントへの返答
2008年11月11日 19:23
なにっ!!

ワシがボディーペイントした姿だ!
とでも言いたいのぉーっ?!!

(((゜皿゜;)))ウキーッ!!

あ、怒るこたあ 無いじゃん。。

カクイイもんねぇ♪
( ̄m ̄)ムフ
2008年11月11日 21:06
こんばんわ♪

絶対バイクで「ぶおぉぉぉ~ん」てやってるに、5万ルピーww

ヲタでなくとも欲しくなる一品ですねぇ
大きさはどれぐらいなんですか?

TV版はカックイイというよりカワイイ(笑
私はTVしか知りませんでしたが、あの当時は「すげー」と思ってたんでしょうね。
コメントへの返答
2008年11月11日 22:12
こんばんは♪

『ぶぉ~んん!』って、

例えやってても、絶対言うもんか!
(`∀´;)

コレいいでしょ?
机の上に置いておくと きっと仕事がはかどりますよぉ♪

え~と、確かフィギュアが30センチぐらいですから
1/6でしょうか。
コレ、買ってもきっと高く売れますよ♪
おひとつ、どすか?o(^-^)o
2008年11月11日 22:24
こんちわ。

私も竹谷隆之のハカイダーとキカイダーの
無稼動の古いやつ持ってますよん。

うっ 観たらこれも欲しくなってきた。

「ピノキオは人間になって幸せだったのだろうか…?」
コメントへの返答
2008年11月11日 22:35
おばんです。

ふふふ。。。

お待ちしてました。。

確か、お持ちだったと記憶してたんで、
誰あろう、、
紅さんに自慢したかったんだもんねぇ~っ♪

買うなら迷ってる暇は無いですよ!
即、ポチっと行きましょう♪

へ?
ピノキオ?

そりゃ 幸せでしょう。
限りある命だからこそ、激しく燃える!

あれっ??
木の人形のほうが激しく燃えるかな?
2008年11月11日 23:17
キーーーーーターーーーーー

オタ写真。

何か良いことあったの?
コメントへの返答
2008年11月12日 11:52
どもです。。

いい事?
なんもないですよお。

それどころか、悪い事ばっか。。。

景気は悪いし、正月休みは遠いし、

いい事ないですか??
2008年11月12日 10:39
細かい所までリアルですね~。♪

ワタシも超合金で遊ぶ時はダンナのいないトコロでコソコソやっておりマス。(^^;)
コメントへの返答
2008年11月12日 12:00
こんにちは。
ワタシ、リアル系好きなんですよ。

テツコさんは
「○○光線!」とか、
「○○合体!」とか、声に出してやってますか?

わたしは、ほんんっとーに!
やってません。。。( ̄ー ̄;)Ь

2008年11月12日 15:39
ワタシの記憶が確かならば、
ハカイダーのバイクがV-MAXだったのは、
「劇場版」だったと思います。

このフィギュアのバイクは、
フロントがドラムブレーキだし、
裏から見た時にエキパイが3本なので、
元々のSS750がモデルになっていると思ワレ♪

それにしても、ワルそうなハカイダーです(^^;

コメントへの返答
2008年11月12日 16:06
おーーーーっつ!なるほぉどぉ!
そうだったのでぇすかっ♪!

劇場版もご覧になったようですね!

エンジンもV型には見えないし、
おっかし~なァ~っ??
って思ってたんですよ。

さすがは、バイクのPさんでつ♪
( ̄m ̄;)

コレ、
極悪非道な雰囲気あるっしょ?。。

プロフィール

「[整備] #N-WGN パワーアンプの更新 https://minkara.carview.co.jp/userid/240225/car/2389337/8240906/note.aspx
何シテル?   05/24 11:42
エリシオンと断腸の思いで別れ、 そして、オデッセイとの生活が始まる。。。 と思ったのもつかの間、N-WGN歴1年 久しぶりの軽自動車。 気を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

78works テールライト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 19:51:52
78works NDロードスター テールライト ブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 19:51:37
ドライブレコーダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 09:47:59

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
一昨年からオープンに乗りたいと思いはじめて、ロードスター幌タイプに試乗して以来すっかり虜 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
とにかく安くて4WDで燃費もそこそこで・・・・・。 こんな条件で探したらまたしてもホン ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
エリシオンからの乗り換え。 買うつもりはまったーく、無かった。。。 今でもエリシオンに ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
 一度は購入見送ったんですが、妻の『買ったら?』の一言で現状になっちまった次第。  H1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation