• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月02日

鰻 其の拾壱 【うなぎ亭 友栄】 神奈川県小田原市

どこの鰻屋に行ったか分からなくなってしまうので、
記録用ブログ

味に関しては好みが分かれると思うので、私の好みの話です。

其の拾壱

うなぎ亭 友栄



大人気店です。
オープンと同時に、鰻売り切れになりますので、
事前にうなぎの予約が必要です。
席の予約は出来ません。



希少価値の高い青鰻を使用
養殖場から、青鰻だけ選定して全国から取り寄せる鰻です。





うな重 ¥7,000-オーバー

蒸し&焼き

甘口、フアフア、カリっ
脂の乗りが過去一番
タレはそこそこ濃い目ですが、何よりも身の全てが濃い
とても美味しい鰻ですが、脂ノリノリで少し私にはきついですが、
味は抜群に美味いです。
パンチがあります。
胃が元気なら、沢山食べたいと思いましたが
歳に負け胃が弱ってる自分が残念過ぎました。









しら焼き御膳 ¥7,000-オーバー

鰻重と違って割とあっさり
ただ、脂は凄いです。
醤油にちょっと身をつけただけで、脂パーと広がります。
味付けはほぼ付いていないので、お好みで塩、醬油、ワサビなどで食べます。
ワサビも、生わさびなので自分で擦って食べるのでとても美味しいです。
しら焼きに関しては、個人的には麻生屋の方が好みです。
両方出されて、どちらかと言われたら両方食べます。





美味しいところとか、オススメがあったら教えてください。
待ち時間が長いところは遠慮します😆
待ち時間が長いと、何を食べても美味しく感じてしまう味覚の為🤣
ブログ一覧 | うなぎ街道 | グルメ/料理
Posted at 2023/10/02 19:30:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

土用の鰻の日💦
minonさん

夏バテを吹き飛ばせ~~♪ 
BBSマッチさん

鰻のメガ盛りメニューに挑戦😄
矢切のわたしさん

秋土用
Nicolas Kenjiさん

温泉後の次の日の月曜日に鰻を食べた
いーちゃんowner ZC33Sさん

鰻の成瀬 厚木店へうなぎを食べに
swskoroさん

この記事へのコメント

2023年10月3日 7:21
日曜日、奥さんとひつまぶし食べているときに、ごりちゃんのブログの話をしました。 なぜ?僕らは花岡さんに通うのか?なぁって。 僕らの好みを話していて、甘目のタレとしっかり表面と柔らかい中身が良いのかなってなった次第。 話のネタになった。
コメントへの返答
2023年10月3日 12:50
タレ、焼き方、蒸し方好みがあると思いますが、鰻の脂の乗りでかなり味や好みが左右されると思いますよ。

話しのネタになって良かったです♪
2023年10月4日 13:03
保険審査の減量終わり、うなぎ食べたい(笑)
八重洲、幸の鳥の弁当と思いきや、八重地下にも店有り、そっちかなぁ
コメントへの返答
2023年10月6日 21:25
都内の鰻屋はあまりいかないですね。
都内の方が、旨くて綺麗な鰻屋は沢山ありそうですが、田舎建物の鰻屋が好きです😀

プロフィール

色々な趣味に手を出したく、好奇心旺盛だが非常に飽きやすい。 やりたい事が沢山あるが、福沢諭吉さんと交渉が上手くいかない・・・ 千葉に移り住んで、約10年が経...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

走行中突然のエンジン停止‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 20:56:32
ごり12さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 22:19:56
とうふ技術研究所 グリスについて考えてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/20 10:18:19

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
セダンにしては、走りが粗い スポーツカーとしては、走りが大人しい。 高回転が良く回るの ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
キャリイトラック(DB41T)から乗り換え 旧規格の軽トラから乗り換えなので何もかもが素 ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
8月12日に納車されました。
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
嫁様専用号 時々 家族号 マルーンレッド/ダイヤモンドブラック 2トーン Sハイブリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation