• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月09日

長野だヨ♪全員集合 2024.6.8.(土)~6.9.(日)

先日、久しぶりにバイクで長野を走ってきました。
今回は、バイクだけではなく車でもOK

alt

いつもの道を、車組、126cc以上の高速に乗れる組、125ccの高速に乗れないくみと分かれて移動。
私は、125cc以下の小排気量組
やっぱり、この仲間と長野を走るのは特別です。

alt

目指すは、美ヶ原高原美術館
全員で、登頂を目指しが1人転倒して擦り傷でしたが大事をとって2人下山
残り20名で山頂を目指すが、私のバイクが不調。

alt

オーバーヒートを起こし、全然走らなくなり登る事が出来なくなり、残り数キロ(標高で言えば、残り200m)で脱落
腰痛うを患っていた友達も一緒に、下山してくれました。
しかし無念。
友達から譲り受けたジャケットを、山頂まで連れて行きたかったが、それは叶わなかった。

alt



嫌がらせか?それとも、腰痛を患ってる友達を気を遣ってくれて下山を促してくれてたのか?もとちゃんの性格から言って、後者かな?
下山は、エンジンの冷却が進み快調
山頂に行けなかった代わりに、友達と白樺湖周辺で2人で記念撮影。

alt

alt

alt

宿に戻り、しばらくすると皆んなが戻ってきました。

alt

alt


alt


山頂ではないが、宿の近くでジャケットとバイクを一緒に撮影
長野は長野なので許してくれ〜😆

alt



alt


宿では、恒例の宴会
少し遅れたが、友達の還暦祝い。

alt

alt

楽しい時間はあっという間に過ぎて行く。
宴会途中に、数名で大浴場に行くが学生時代のようで楽しい。
あっという間に夜は過ぎて行く。

翌朝、F1好き友達と6時からF1予選を観戦
あっという間の二日間

alt

alt

alt

最後に、全員で集合写真
宿で解散してから、友達と諏訪湖の近くで鰻を食べて帰路に向かう。
それが大失敗。

alt


alt



先に東京方面に帰った友達は、ほとんで渋滞なく順調に帰りましたが、鰻を食べて2時間遅れで長野を出発した私は、大渋滞に大ハマり。
行きは、3時間で来れましたが帰りは6時間半かかりました。
今年初の二連休で、とても楽しくリフレッシュ出来ました。
皆んなありがとう、また長野で会いましょう😚
・・・・・・
・・・・
・・・
・・

あっ!もとちゃん!ごめん🙏
全員で撮った写真に入れるのを忘れた・・・😅
でも、また連れて行くからね。

alt
ブログ一覧 | ツーリング | 日記
Posted at 2024/07/09 01:15:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

大きなカブ
赤カブ@59さん

立ちゴケ、(○_○)!!。
ntkd29さん

青天の霹靂…青いイナズ….
トミーっすさん

趣味
大西evoさん

この記事へのコメント

2024年7月9日 9:40
お疲れ様でした!
ハンターカブでも上り切れなかったのかぁ。
最近のバイクでもオーヴァーヒートになるのね。
ビーナスって厳しいのな?
motoさんは許してくれてると思う。
イヤ、寧ろ感謝してると思う。

行きの一人DRIVEは退屈過ぎたし、宴会のみの参加になってしまったけど、行ってヨカッタ。
楽しかったわ。
有難う!
コメントへの返答
2024年7月9日 13:15
お疲れ様でした。
夕方からでも来てくれて嬉しかったですよ。
長ツーにデビさんが居ないのは、やっぱり違和感❓変な感じですよ。長い年月一緒に登ってますからね😆

ハンターカブなら普通に走れば問題なく登頂できてますが、変なドックがワンワン煩く、カブにかなり無理な回し方したので、オイルがへばりました。あんな酷な走りをするなら粘度の高いオイル使えば良かったです。
2000mオーバーなので酷は酷でしょうね。

もとちゃんダメだな。いかりや長介風に、もう一度行ってみよう〜と言ってると思うのでもう一度行きますから、次回はバイクで一緒に登りましょう♪
2024年7月9日 19:29
お疲れ様でした&開催してくれてありがとうございました。
正直、バイクでも車でもどちらでも行けた自分は色々考えた結果、エスロクで行ったのですが、あの道でバイクに付いて行ける車が最高に楽しかったです。ただ、次回はバイクで行こうと思います、まだ、若いほうに入るので色々試したいしね。
早朝F1観戦も楽しかったね。起きてこないと思っていたけど、準備していたのには少し驚きました。 また、お互いの近況を話出来ると良いですね。
コメントへの返答
2024年7月10日 20:55
お疲れ様でした。
2~3人でも今回は開催しようと思っていましたが、皆さん集まってくれてこちらが感謝してます。ありがとうございました。

僕も選択肢としては、幅がありましたがバイクで良かったです。軽トラとのハイブリット式でしたが。あの道と雰囲気はやっぱりバイクが良いと思いますが、オープンにした車での走行も捨てがたいです。
ちゃんと夜寝れば置きますわww
ガッツリ長ツーの時は、前日はほとんど寝てないし、一イベント終わって、毎回その夜はどっと疲れが出ていました。
先日は5時半には起きていましたが、皆起きてちゃんと見るのかな?と思っていましたよ。
ああやってF1見るのは新鮮でした。
また遊びましょう♪
2024年7月10日 17:24
まるで昨日のように思い出がよみがえる
コメントへの返答
2024年7月10日 20:56
そうですか?僕は、17日前のように感じてます。
2024年7月10日 20:25
行きたかった!
絶対楽しいやん(*^^*)

次回は参加します♪
コメントへの返答
2024年7月10日 21:01
ぜんぜん面白くなかったから、次回開催しても来ない方が良いですよ。

ただ、コペンで、カブに付いて来れるなら来ても良いけどww
もし、小排気量バイクを手に入れられれば、なかなか熱いバトルが出来ますよ~
D-TRACKER 125とYBR125は反則だから、次回はクラスUPさせて、次回は本当の小排気量バトルをします。
2024年7月10日 22:37
お疲れ様でした♪

初っぱなからの最高速競争が
何気に愉しかった‼️
青い鳥散策も感慨深かったなぁ。


またな!今度はちゃんと着いて来いよw
コメントへの返答
2024年7月22日 20:39
お疲れ様でした。

あそこハンドルがプルプルおおきてちょっと怖かった。
今まで起きなかったのに何で?てな感じです。
青い鳥へは、闇と霧の中をおっかなびっくり進んで向かったのを今でも鮮明に思い出します。

ドックはハンターに狩られるですよ。またバトルしましょう♪
2024年7月10日 23:28
お疲れ様でした。途中から気持ちだけは山頂にお届けしときました。
ミニミニツーリング楽しかった!
トレーラーでの運転もしてもらえたし、楽チンやったし♪
また行きますよ〜♪
コメントへの返答
2024年7月22日 20:42
お疲れ様です。
気持ちは・・・そこにあらず。
ホテルに戻れるかしか、あの時考えていませんでしたwwwww
でも、ミニミニ隊で最後まで走りたかったな~
楽しかったよ。
プレートありがとう。
また、一緒に走りましょう♪

プロフィール

色々な趣味に手を出したく、好奇心旺盛だが非常に飽きやすい。 やりたい事が沢山あるが、福沢諭吉さんと交渉が上手くいかない・・・ 千葉に移り住んで、約10年が経...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

走行中突然のエンジン停止‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 20:56:32
ごり12さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 22:19:56
とうふ技術研究所 グリスについて考えてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/20 10:18:19

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
セダンにしては、走りが粗い スポーツカーとしては、走りが大人しい。 高回転が良く回るの ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
キャリイトラック(DB41T)から乗り換え 旧規格の軽トラから乗り換えなので何もかもが素 ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
8月12日に納車されました。
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
嫁様専用号 時々 家族号 マルーンレッド/ダイヤモンドブラック 2トーン Sハイブリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation