• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごり12の愛車 [ホンダ XL250R]

整備手帳

作業日:2013年11月26日

手始めに…

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
タンク シートを外し現状を把握
2
タンクを外すと、ビックリするぐらい軽くなる。

持ち上げて、バイクの向きを変えられるから100㎏かな?
3
ヘッドからオイル漏れ。

オイル漏れ箇所を特定するために洗浄

多分、バルブロッカーアームだと思う。

てか、何で、バルブロッカーアームが見えるんだ!

エンジン内部に、納めろちゅ~の!!
4
不親切なマニュアル

パーツリストより薄いってどう云う事www

経験を頼りに頑張りなさいと云う事かな?
5
SP2もスパーダもリードも終わり
いよいよ、XL250Rが本格的に整備に入る。

ロッカーアームを含めてだけど、
整備自体、そんなに大変な事は無い。
しかし、年代物のバイクの為部品確保が一番の難関。


まだ、付き合いは短いがとても乗り易く良いバイクだと思うから
どうにか、良い状態にしたいと思っています。
6
パーツリスト
7
マニュアル

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジン組付け&部品交換。調整No.2

難易度: ★★

エンジン組付け&部品交換。調整No.2

難易度: ★★

ヘッドライト バルブ交換

難易度:

ニュートラルSWローター製作

難易度: ★★

カウンターシャフト修理から戻る

難易度: ★★★

エンジン組付け&部品交換。調整No.1

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年11月26日 13:11
ケータイでよく見えないんだけどロッカーアームでなくデコンプアームかと思われ。
コメントへの返答
2013年11月26日 13:43
残念ながら、マニュアル、パーツリストを見る限りバルブロッカーアームなんだなこれが…

エンジン降ろさないと駄目かも。
2013年11月26日 14:58
コレはどうしたん?

貰い物?
コメントへの返答
2013年11月26日 15:01
ルリセンチからの贈り物♪
2013年11月26日 17:14
ってか、納まってんのんとちゃうん?

横からは見えんやろ??
コメントへの返答
2013年11月26日 17:43
エロスを追求した結果、

横から見えるですよ♪
2013年11月26日 17:27
ロッカーアームのシャフトが外から見えてんだ。
シャフトのOリング替えればOKかな。
いっそ腰上開けちゃえば?
コメントへの返答
2013年11月26日 17:47
一応その方向。
部品が出るかな?

フレームとヘッドが繋がってなければ、
積んだままやりたいんですが、
降ろさないと駄目かな~?

少しずつ、やっていきます。

フロント周りのディスク化は方向性は出たんですけどね♪
2013年11月26日 18:22
ごりさんの事だから調べているとは思いますが
同じバイクでヘッドからオイル漏れをした人の
ブログを発見しました。

XLのエンジンはヘッドからオイルが滲みやすいらしいです
対策としてオイル交換はマメに行うとの事
滲みの原因はロッカーアームシャフトの部分とかヘッドシールが多い
そうです

そしてこの人はロッカーアームの軸がどうしても抜けず
シール交換が出来ず結果手放したとありました^^;
コメントへの返答
2013年11月26日 18:57
はい、調べてあります。

調べてあると言うか、確認の意味で調べた。

車体とマニュアルとパーツリストがあれば、大体の事は見えてくる。


ロッカーアームは、構造からみて壊さないと抜けないと想定してる。


だから、部品があるかないかで作業が出来るか出来ないかが決まる。


ヘドに関しては、通常のガスケットは無く、シールガスケットだから時間が経てば漏れてくるもの。


現行のバイクは、よく分からないけど
80~90年のバイクは、なんとな~くこうなんだろうな~と云うのが、調べなくても分かる♪
2013年11月27日 22:36
前のオーナーは整備してなかったんだろうなぁ〜まったく。。

すみません!ごめんなさい!
すみません!ごめんなさい!

よみがえるのじゃ!パリダカ!w
コメントへの返答
2013年11月28日 23:02
多分古いバイクだから、あまり弄らなかったんだと思うよ。
古いバイクは、下手に整備するとかえって調子が悪くなったりすることもあるからね。

色々と調べたけど、基本的には1000~2000kmでオイル交換してれば壊れないバイクみたいだ。


良いバイクをありがとう。
今、一番のお気に入り♪

プロフィール

「長女の大学の最後の学費、無事に納めることが出来ました。親として最低限の勤めは果たせたかな? まだ、次女の分はあるけど、少しだけ肩の荷が降りてほっとしてます。」
何シテル?   08/22 15:06
色々な趣味に手を出したく、好奇心旺盛だが非常に飽きやすい。 やりたい事が沢山あるが、福沢諭吉さんと交渉が上手くいかない・・・ 千葉に移り住んで、約10年が経...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

走行中突然のエンジン停止‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 20:56:32
ごり12さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 22:19:56
とうふ技術研究所 グリスについて考えてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/20 10:18:19

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
セダンにしては、走りが粗い スポーツカーとしては、走りが大人しい。 高回転が良く回るの ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
キャリイトラック(DB41T)から乗り換え 旧規格の軽トラから乗り換えなので何もかもが素 ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
8月12日に納車されました。
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
嫁様専用号 時々 家族号 マルーンレッド/ダイヤモンドブラック 2トーン Sハイブリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation