• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月26日

初めて買ったウォークマン ワイヤレスウォークマン WM-506

初めて買ったウォークマン ワイヤレスウォークマン WM-506 ウォークマンは今年で30周年なんですね~

(元?)ソニー信者の私もウォークマンと歩み続けてきました。
カセットタイプは2つほど、CDウォークマン(当時はディスクマンと呼ばれていた)も持っていました。
というわけで当時を振り返ってみました。

初めて手に取ったウォークマンは「武道館」
親父が使っていたのを借りたのが始まりです。

今ではごく自然ですが、当時はイヤホンから
逆行するようなヘッドホンタイプに衝撃を受けました。
音も重低音が効いてて良かったです。

それから高校生になり、自分の小遣いでウォークマンを
買うようになりました。
その中でも初めて買った「ワイヤレスウォークマン」
が非常い思いで深いです。
多分型番はWM-505 黒のモデルを持っていました
記憶をたどってみると実際使っていたのはこの後継機のWM-506でした(汗

今ではネットワークウォークマン(もう呼ばないかな?)のように
本体を意識することはなくなりましたが
当時はあの大きな本体が手元から離れただけで感激ものでした。

ただ、自転車のカゴに入れると、電波が妨害され
聞こえなくなってしまいましたが・・・(^^;


今では、i-podなど非常に個性的なものが数多く出回り
なんとなくウォークマンの影が薄くなってきたかなぁと感じます・・が!!
今後も歴史を作っていってほしいですね。


ちなみにワイヤレスウォークマンの
仕様は以下のとおり[ファンサイト?から抜粋]

型名: WM-506
(キャリングポーチ付属) 通称: ワイヤレスウォークマン
本体寸法(WxHxD): 77.75×108.4×30.5mm
重量(充電池含む): 205g
電源: ガム型充電池×2(うち一本はレシーバ用)

  単三乾電池×1
   
電池寿命: マンガン電池2時間、アルカリ電池6時間(単三乾電池)
3.5時間(充電式電池)
9時間(充電式電池+アルカリ電池併用)

最大出力: ヘッドホン出力5mw+5mw
ノイズリダクション: DOLBY-B
  D.B.B.回路搭載
付属ヘッドホン: ワイヤレスレシーバー付属
オートリバース機能搭載
標準価格: 26,800円(税別)
ブログ一覧 | 名機シリーズ | 日記
Posted at 2009/11/26 15:46:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関東工業自動車大学校イベント行って ...
ポンピンさん

GW旅 その1(ふれあい)
バーバンさん

まじかっけー 個人出品 BMW 7 ...
ひで777 B5さん

スタ〜ト♪スタ〜ト♪これから始まる ...
taku☆32さん

次男とドライブ!
shinD5さん

キリ番Get^_^
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2009年11月26日 15:52
高2の時、ソニー初代MDウォークマンを購入して、校内初だった時がありました(笑


あの頃は、生MDが十枚で八千円でした(汗
コメントへの返答
2009年11月26日 16:02
さすが若いですね~
このころ私は免許を取得
カーステ時代に突入しました(^^
2009年11月26日 16:43
私も初めて買ったウォークマンがコレと同じ黒のワイヤレスでした。
通勤電車の中で本体をセカンドバックに受信機を胸ポケットに入れて聞いてました。
周りの人に不思議そうに見られると少しだけ優越感を感じてました(笑)
コメントへの返答
2009年11月26日 17:24
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
そうそう、優越感浸れましたよね(^^
2009年11月26日 17:51
自分も初めて買ったウォークマンはコレの黒でした

優越感に浸るために意味無く受信機を操作したりしてましたwww
コメントへの返答
2009年11月26日 18:34
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ ??
よく見たら私が買ったのはこの後の
WM-506でした(滝汗

#ブログの画像,他変更しました(^^;

自分もワイヤレスアピールした気がします

プロフィール

「Re-worksのテールかっちょえー」
何シテル?   12/07 17:42
最近の活動は整備手帳/パーツレビューぐらいです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

タイロッドエンドブーツ交換よ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/07 09:38:06
煤払い 三回目 ドライアイス洗浄他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/05 08:54:45
[マツダ CX-8]Monotaro シリコンチューブ 6mm×8mm MGJG-6.0 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/06 10:58:35

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2018/1納車 デカい レーンキープ結構おせっかい なんかマツダっぽくないw
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
2012年12月7日 運用スタート 2013年10月30日 廃車処理 2014年 9 ...
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
通勤快足です。 HA02型 バッテリ:YT4L-BS キック式 カブラ仕様 1995 ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
免許とって買った初めての車 4速マニュアルだったけど 当時自分にとってはほんと宝物で 週 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation