• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ていしあの愛車 [アウディ TT RS]

整備手帳

作業日:2020年5月2日

イグニッションコイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
とある方からノーマルのIGコイルを譲っていただきました。パーツ番号は当然ながら同じですが、シリアルナンバー?と製造年月が違いますね。
右が旧品、左が頂いたものです。2013年製造となっていますが、ほぼ未使用品です。
2
点検時期だったので、整備工場に任せても良かったのですが、GWで家にいるため、DIYすることにしました。
まずは、作業のジャマになりそうな、オイルキャップ付近のカバーを外します。引っ張れば取れます。
3
カバーの2箇所がトルクスネジでとまっています。T20で緩めます。
4
この穴にマイナスドライバーを入れて、適当に(汗)抉ると、ピキッというロックの外れる音がします。
5回同じことを繰り返しましたが、コツがよくわかりませんでした。
5
コネクターを手前に引いて外して、IGコイルを引き抜きます。私の場合、かなり固くて、手で引っ張り出せませんでした。
なので、写真のように丈夫な紐を絡めて引っ張り上げました。これでスポッと無事抜けました。ちなみに、紐はいらなくなった電気コードを使いました。
6
あとは元通りに組み立てて終了です。組み立てる方が簡単でした。
暑かったこともあって、疲れたので☆2つにしましたが、多分☆1つの作業です。エンジンも無事かかったので、ひとまず成功ですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

DC PLUS イグニッションコイル取り付け

難易度:

【備忘録】1年点検(6年目)

難易度: ★★

モニター追加(一日ではなくチョコチョコ施行)

難易度:

クラッチパック交換

難易度: ★★★

アライメント調整

難易度: ★★

O2センサー(フロント) 交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@まる.. さん
お互い大変ですね😭元気になって戻って来ることを願ってます。私も近いうち入庫させますが、安く直るかどうか😰」
何シテル?   05/27 05:46
SLKでオープンカーの楽しさを知りました。このまま、オープン生活三昧かと思ったのですが、どうしてもMT車に乗りたくなり、運命的に出会ったTTRSに乗ることに。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 16:08:35
エアクリーナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 19:05:04
ブログはこちらです^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/02/03 18:51:58
 

愛車一覧

アウディ TT RS アウディ TT RS
どうしても3ペダルMTに乗りたくなり、オープン生活を諦めました。 新車同様のタマが見つか ...
フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
CX-5の後継です。本来は家族の車とすべきですが、私自身かなり良いと思ったので、サブに格 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
マツダの心意気に賛同。 家族車ですが、遊びに行くにも使えそうです。
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
うっかり試乗したら、自分の感覚と妙にマッチしてしまい、とうとう購入することに・・・。 1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation