
ロードスターはスポーツカーなのか?
スポーツカー=運動車と乱暴な直訳をしてみました。
だからって、「スポーツしているかい」と聞かれて、スポーツカーを乗っていても「スポーツしているよ!」と言っていいものかと・・・
スポーツ=運動=マラソンを例えると、ランナーズハイの状態で脳内でドーパミンが産出されて・・・
となりますが、ロードスターに乗るということは車を運転する行為とは別の、「ロードスターを操る」というように感じます。
私は、一ヶ月に数回しかロードスターに乗りませんが、ロードスターに乗るとランナーズハイの状態になります。
速度に関係なく、ロードスターに乗るという行為で私の脳内ではドーパミンが産出されると感じます。
そう考えるとロードスターはスポーツカーと言えるのではないのか?
エンジンが・・・
足回りが・・・
馬力が・・・
なんてことではなく、ランナーズハイの状態になるロードスターはやっぱりスポーツカーといっていいですよね!
・・・と、普段の自虐的なオヤマンではないオヤマンの独り言ですが。。。
Posted at 2007/10/15 19:49:27 | |
トラックバック(0) |
ロードスター | クルマ