• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tatsutaaの愛車 [マツダ アクセラセダン]

パーツレビュー

2015年12月3日

DUNLOP WINTER MAXX 215/45R18  

評価:
5
DUNLOP WINTER MAXX 215/45R18
【総評】
凍った大地を制するということは氷と戦うことじゃない
氷に密着することだった

違いは密着力(・_・)

氷上ブレーキ性能No.1(たつた調べ)
試走会のインプレッションですインプレッサ
まあ、2年目3年目、減ってきてからのことはわかりませんが

まだ慣らし走行中なのでよくわかりませんが、気になっているのはドライ性能
新車装着のTOYO PROXES T1 Sportと比べるとスーっと走る
ハンドルもスッと切れます
要は比較的しっかりグリップしてない
TOYOの夏フラグシップモデルと冬タイヤを比べるのは酷だが

他メーカーと比べ特徴的なのは撥水系(密着系)スタッドレスであるということ
他の国産メーカーは主に吸水系を採用している
(iceGUARDは密着も、GARITは密着・引っ掻きも部分的に含んではいるが)
グッドイヤーのICE NAVIが密着系で似たタイプか

またロングライフ性能が前型のDSX2から1.5倍に
12月から3月まで3,4ヶ月穿くので長持ちは助かる
価格も抑えられていてコストパフォーマンスに優れたタイヤです

【不満な点】
みんカラのタイヤ商品検索はなぜサイズまであるのか
探すのがくそめんどくさいからパターンだけにしてくれ

【追記】
燃費が落ちました
14.0→13.7
まあ燃費気にしないしスタッドレスだし
でもプロクセスT1スポーツって割りと燃費いいんだなって
入手ルート実店舗(その他) ※タイヤランド

このレビューで紹介された商品

DUNLOP WINTER MAXX 215/45R18

4.19

DUNLOP WINTER MAXX 215/45R18

パーツレビュー件数:26件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

DUNLOP / WINTER MAXX 235/45R17

平均評価 :  ★★★3.79
レビュー:19件

DUNLOP / WINTER MAXX 175/55R15

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:6件

DUNLOP / WINTER MAXX 215/55R18

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:2件

DUNLOP / WINTER MAXX 205/50R17

平均評価 :  ★★★★4.09
レビュー:22件

DUNLOP / WINTER MAXX 235/50R17

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:2件

DUNLOP / WINTER MAXX 185/55R16

平均評価 :  ★★★3.94
レビュー:35件

関連レビューピックアップ

PIRELLI ICE ZERO ASIMMETRICO

評価: ★★★★★

Seiberling タイヤ

評価: ★★★

DUNLOP VEURO VE304 215/50R17

評価: ★★★★

サプライズサプライズ ディーゼルウェポン

評価: ★★★★★

PROSTAFF キイロビン

評価: ★★★★★

AutoExe Sports Stabilizer

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「俺のマツダコネクト直してくれ〜〜」
何シテル?   07/24 11:43
たつたです。 友達申請断りません。友達になってくーださい。 マツダ・アクセラオーナーの方とはパーツ情報など交換していきたい所存です(・_・)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BLITZ DAMPER ZZ-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/20 01:23:12

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
いじるつもりないけど吸気と排気と車高とホイールは変えたい
トヨタ パッソ ぱっそぷちぷちぷちたつた (トヨタ パッソ)
1000CCじじパッソを、1300CCの母パッソと交換
トヨタ パッソ パソンタドール (トヨタ パッソ)
免許取得後、じいじいから引き継いだ初の車 アクセラの下取り
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
マツダ アクセラセダンに乗っています。 WORK EMOTION、FALKEN AZEN ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation