• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GB100の愛車 [ダイハツ タントエグゼ]

整備手帳

作業日:2014年4月11日

ユーザー車検-①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
2014/4/11、軽自動車検査協会(豊田市若林)へ行ってきました。

旧・車検場は岡崎市の羽根ガードの近くにあった記憶が・・・。

2
普通車に乗ってた頃に10回ほど旧式・ラインで受けてまして、軽は今回初めてなのでラインを見学しました。


2レーンあり、どちらもマルチ・ラインです。
3
天井の掲示板に、パッパッと合否が出ます。

順番は、「排気ガス→サイドスリップ→速度・光軸・ブレーキ→下回り、」になります。

旧式ラインばかり通していたので、「N」じゃなく「P」に入れるクセが残ってたせいでちょっと手間取りましたがスムーズに終わりました。
(^_^;)
4
検査時は、27.600Km/3年です。

●用紙代:35円
●自賠責:26.370円
●重量税:6.600円
●検査代:1.400円

で、合計:34.405円でした。


普通車は、ラインを出た後「総合判定所」みたいな所で合格印を貰ってから事務所に全書類を提出して新ステッカーと車検証が貰える仕組みなんですが、
軽は、ラインを出てすぐ新ステッカー&車検証を貰えたので「速くてエエなぁ~。」と思いました。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ユーザー車検 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ブッシュの1G締めとアライメント

難易度:

プラグ交換

難易度:

雨漏り修理

難易度:

ミラーカバー塗装

難易度:

車検

難易度:

アッパーマウント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2015年3月から参加させて頂きました。よろしくお願いします。 点検・修理・車検はDIYでやってます。@愛知・西三河
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2021(R3)年11月登録のS321V・ハイゼットカーゴ(貨物)です。 キャブオーバ ...
ダイハツ タントエグゼ ダイハツ タントエグゼ
2011(H23)/05登録のDBA-L455S・エグゼです。 FF、KFエンジン(NA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation