• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GB100の愛車 [ダイハツ タントエグゼ]

整備手帳

作業日:2015年7月1日

よく使うケミカル品

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2015年07月、整備でよく使うケミカル品の紹介をしましょう。


1軍は、この3種類です。

金属のみで出来ている製品や固着してたら”5-56”。

ゴム・プラ製品だったら”シリコンスプレー”。

錆びや汚れを落としたい時は”パーツクリーナー”。

パーツを取り外してメンテする時は”灯油”を使います。

基本となるのがこの三つで、大体、ほぼ、事足ります。
2
一番よく使うのはシリコンスプレーかな?。

ストラットのブッシュやEGマウント等に噴霧します。
3
2軍は”EGコンディショナー”と”ピカール”です。


スロットル&プラグ等の清掃には”EGコンディショナー”、

ヘッドライト磨きや金属磨きには”ピカール”を使います。
4
こんな感じで。
5
3軍は”グリス”と”コーキング剤”です。

金属部品のみの製品ではリチームグリス、それにゴム製品があればモリブデングリス。です。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

備忘録・オイル交換

難易度:

ギアチェンジワイヤー切断 Sギア固定で山から100km走行し閉まっているダイ ...

難易度:

冬タイヤ交換

難易度:

オイル &O/E交換

難易度:

タイヤ交換!?タイヤ購入!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2015年3月から参加させて頂きました。よろしくお願いします。 点検・修理・車検はDIYでやってます。@愛知・西三河
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2021(R3)年11月登録のS321V・ハイゼットカーゴ(貨物)です。 キャブオーバ ...
ダイハツ タントエグゼ ダイハツ タントエグゼ
2011(H23)/05登録のDBA-L455S・エグゼです。 FF、KFエンジン(NA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation