• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカ8のブログ一覧

2011年11月01日 イイね!

昔ながらのサブウーハーですが・・・

昔ながらのサブウーハーですが・・・今日は休日でしたwww

今日こそマイスクラムのタイヤ交換をしようとおもったのですが・・・近所のお母さんとトーキングになり途中で終了となりますた・・・(汗

本日の作業内容は、AZワゴンのフロントバンパーをノーマルに戻し・冬タイヤに交換。
スクラムワゴンのリヤフォグランプテープLED仕様を運転席にSWを取り付け・ジャンク品のサブウーハーを取り付けしますた。

このサブウーハー・・・ 配線なしの会社の鉄くずに捨ててあったジャンクパーツです。

部品屋さんに「この配線キットを売ってください」というと「5000円します・・・」

ただより高いものはなし。 まさにそのもの・・・(爆

おっと忘れていましたwww ビンボーチューンの得意なワタスですから分解して中から配線ひぱってきますた。


0円で終了wwww

配線の配置はとあるHPで発見しますてそれをみて配線しますた。

バッテリー端子から電源を引っ張らなければいけないこのしろもの・・・ ここを適当な細い配線で適当につなげると失敗したことが結構ありましたのでここはしっかりとバッテリーから・・・


っと行きたいところですが、64のバッテリーって後ろのシートの下なので・・・ それに後日届くHIDの安定化リレーのB端子も引っ張るためエンジンルームのリレーボックスから取りましたwww

ウーハーはアースの配線が細すぎると思うのであれはまた配線修理ですね・・・

最近車の裏側は配線だらけです・・・(爆

スパークしなければいいのですがzzz

そんな感じで1日が終了しました・・・ 空手の練習いってきて死んでます(涙

でわでわ~
Posted at 2011/11/01 22:12:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジャンク品でGO | 日記
2011年06月28日 イイね!

変なバイザーを装着w

変なバイザーを装着w人と同じ道を進むのは嫌だという人も多いいと思いますが・・・

ワタスも比較的その部類にはいるんでしょうね(爆

そんなワタスは先日、作業中にスズキ純正ワイドバイザー エブリー用をいただいたんですが。

「このまま装着じゃ~おもしろくないなぁ~」なんて思っていました。

あんなふうに・・・こんなふうに・・・・ っと思っていたとき、色塗るか???って思ってしまいました。

しかし真っ黒に塗ってしまうのも嫌だし、明るいときには視界が確保できて夕方から夜にかけてはボディー同色に近いような感じがかっこいいかなぁ~なんて夢のように思っていました。

自分の仕事の一環?と思いながら試行錯誤やってみると薄暗い感じだと写真のような感じです。

昼間はクリアーになってます。

問題は・・・ 塗装ブースで作業したんですがどこからかゴミが付着しまして・・・・ 程度が悪いです。

実験みたいなものですが悪くはないと勝手に思っております(爆

OTM製作所 「ワイドバイザー 怪」 っという名の「怪」シリーズが本格始動し始めました。

これからも怪しいパーツを作ったり色塗ったりしたいと思っております。

失敗作が99・98パーセントなんですが・・・・

ちなみにエアコンはまだ治りません(祭爆

バイザーつけてちょうど良かったですwwww
Posted at 2011/06/28 16:25:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジャンク品でGO | 日記
2011年05月24日 イイね!

アホなマフラーカッター

アホなマフラーカッター先日、なんとなく作ってみたマフラーカッター

スクラムWだとマフラーの出口が下むいてまして、本当はカールファネル形状がよかったのですがそんな贅沢は言ってられず・・・

できたのがこの写真↑

缶スプレーの底をベルトサンダーできれいに削って天井を穴あけ、マフラーの口径に会うパイプを接続。

缶に溶接しても穴開くのは目に見えていたんで、板金用ボンドで接合。

なんか足りないと思い、チタン風焼き目を入れてクリアー仕上げ。

完成しました。 即席マフラーカッターwww

作成費用 0円の貧乏チューンです。

耐久年数は不明ですが、なんせヒッチメンバーつけてからというのも無謀なタイヤの選択ができなくなったのとワンオフのマフラーじゃないと取り付けできないことが判明しました。

あとはこのマフラーカッターに「ヨシムラ」モドキステッカー「ヨシノヤ」とか貼ったらいいんじゃないでしょうか???(爆


今日は休日なのでやること盛りだくさんですwww

でわでわ~
Posted at 2011/05/24 07:22:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジャンク品でGO | 日記
2011年05月18日 イイね!

こんなのでいいのでしょうか?

こんなのでいいのでしょうか?私のスクラムW・・・

今年で2年目になります。 はやいのね月日は・・・ 税金来ちゃいましたよ。 

軽自動車2台分・軽トレーラー・ATVっと・・・ 軽自動車はタカ8家の財政からですがあとの2台は私の趣味なのでタカ8のおこずかいで5000円飛びました。

しばらくはジャンク品集めとジャンク品でカスタマイズしたいと思います。

今回はフロントスピーカー交換です。

メーカーも違うし中身も違うんですがね・・・ ワタスあまり耳聞こえずらいんで純正スピーカーよりもはっきり聞こえればいいかなぁ~なんて思い取り付けましたよ。

音はなってます。 何かはかわってますが何が変わったか?は不明です・・・


これは自己満足の世界なんでzzz


来週はオイル交換したいなぁ~ それとハザードスイッチおかしくなってついたりつかなかったり・・・

保障交換にできないでしょうか??? Mダさん・・・ マークがVWにしてるのでだめか(爆

Posted at 2011/05/18 07:12:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジャンク品でGO | 日記
2010年12月31日 イイね!

今年最後の作品・・・

今年最後の作品・・・今年最後の作品ができました。

来年はスピアーノ売却がほぼ決定しているのんで、スピアーノにむりくり装着していたトヨタ純正のDVDナビオーディオ(ワイドサイズ)をはずしてきますた。

これスクラムに装着してバックモニター連動にしたらかなりコストダウンできるなぁ~

なんて思っていたら先に手が動き始めました・・・

まずはセンターパネルの加工からです。

オーディオサイズにカットしてとある高級スポーツカーのようにレーヨン生地を貼り付けて配線を若干加工をほどこし完成っすw

すべて0円なり・・・


これで今年の作業がすべて終了しました。

来年はヒッチ取り付けや大幅ドレスアップが計画されていますが・・・あくまでも予定なもので・・・

あとはお金の問題かなぁ~


最終テストで子供と2人でイオンまでドライブして来ましたが、そんなに人もいなくゲームコーナーで子供を遊ばせていますた・・・

そこにいかにも車好きご一行様がおりまして・・・ 1人「この人罰ゲーム?」っと思った人がいました。

レーシングスーツ(某メーカーの走行会使用)素人スーツ着て歩いてました。

よほど気に入っているのでしょう・・・ 


これで今年のウェーブログ終了っすw

これから旅にでます???

今年1年いろいろとありましたが、お付き合いありがとうございました。

来年もよろしくお願いしますwww

ではごきげんよう~ 良いお年を・・・
Posted at 2010/12/31 13:47:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジャンク品でGO | 日記

プロフィール

「はーぃ@nohonzu☆^∞^ 」
何シテル?   12/27 12:25
自宅療養中??? 車歴      1代目 マーチスーパーターボ          2代目 S13シルビア Qs          3代目 ランサー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エブリイワゴン 車中泊仕様 完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/22 12:26:31

愛車一覧

マツダ スクラムワゴン マツダ スクラムワゴン
タダでさえ車重の重いスクラムワゴンに最近ダイエット中の人が乗るのであまり燃費が期待できな ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
嫁の車を購入しますた。 スピアーノに続く2号機です。 ポイントはスズキスポーツのフロン ...
その他 その他 その他 その他
2号機です お友達のLY3Pさんから譲り受けました まだフレーム等補強しておりません ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
過去に乗っていたジムカーナA1使用の車です 乗りやすいんですが 手放しました

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation