• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカ8のブログ一覧

2011年09月10日 イイね!

遊び心で作ろうか?

遊び心で作ろうか?最近、車のメンテもろくにやってないなぁ~っ思いながら時間だけがすぎていく今日この頃・・・

サーキットに行く機会もなくなり・・・ 自前のカートも休憩中(エンジンありません・・・)

なんか車いじりもこれ~っといった俺流パーツの発想も思い浮かばない・・・

でも、最近こんなのどう?っというのが思いついたので

スクラムのガングリップ

これ戦闘機のように作り変えたらどう?

どこまでリアルに作れるかは未知の世界・・・

でも楽しそうwwww

車の中のぞいたらその中はアホ丸出しの変態チックな内装もいいかもwwww

早速資料を探してみたらあるのよね~

意味ないスイッチを取り付けて、そのうち何か連動するようにしたらさらに面白そうwww

やってみるかなぁ~  アホなことを真剣にやって見よう(爆

3ヶ月くらい時間かけるかなw 予算は3000円くらい・・・ 果たしてどんなのができるのやらzzz
Posted at 2011/09/10 21:56:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 俺流パーツ? | 日記
2011年04月15日 イイね!

ホイールリニューアル???

ホイールリニューアル???おはようございますw

アラスカ地方も春がやってきました。 ガレージオフシーズンです。

最近は一生懸命ためたお金を放出気味です・・・(爆

っというのも地域貢献と思いながら少しづつ買い物等しております。

先日はうちの嫁の誕生日でしたので、独身時代によくいっていた居酒屋さんへ久々の食事。 そして会社の上司の奥さんが働いているお花屋さんへアレンジ花を注文しました。

久々な場所やいつも利用させてもらっているお店なのでサービスしていただきましたwww 感謝ですwww

そういえば数年前になくなった義母も花が好きだったみたいですが入院中は生花はNGだったのを思い出します(涙

ここのところガレージにあったいらないものやこれから使うことことはないかな~っと思うものを某オークションに出品して売れた金額の1割を義捐金にまわしてのこりを貯金の分と地域で消費することにしています。

とあるオークションを見ると「売れたお金を被災した親へ送金しようと思い出品いたしました」っと書いてあるものも結構あります。

あ~ すごいなぁ~ こんなこともしているんだ・・・ っと感心しました。

しかしタカ8ガレージにはこんなものは処分に値するものがたくさんあります。

ガラクタといいましょうか・・・ジャンク品といいましょうか・・・・

たとえば・・・1・初期型電動車椅子(巨大なバッテリー2個破裂済み)
       2・全自動洗濯機(要清掃)
  3・RX-8純正フロントバンパー(付属品取り外し済み)
       4・なんのバンパーかわからないレトロなバンパー
       5・MTM(マウンテンママちゃり)
       6・どうしょうにもならないアルミホイール各種
       その他・・・

そんなジャンク品をあさりながら出来上がったのがこのアルミホイール

ただVWのキャップを両面テープで貼り付けただけです。

本人のみ外車気分になっております(爆

最近はこんな感じで毎日が進んでおりますzzz

ちなみに、仕事では全塗装のお仕事でアタマの中???になってます(爆

アラスカ地方は春はこれからです。
Posted at 2011/04/15 07:25:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 俺流パーツ? | 日記
2011年04月14日 イイね!

まずはここから

まずはここからみん友さんのMr.DBⅡさんから、ステッカーを郵送してもらいまして 早速貼り付けました。

私の車と嫁の車にwww

北海道でとくにアラスカ地方は震災の影響がないため休日に車はしらせているとミラーをみるなり・・・うしろの車はステッカーをみてのぞきこんでおります。

このステッカーなんですが、私のところに2枚ほど余裕があります。

アラスカ地方の方で、ステッカーを貼っていただいて・少しでも募金をしてくださる方に差し上げたいんですが・・・ いかがでしょうか?

私の家にストックしておくのもよくないとおもいますし、せっかくいただいた魂(ソウル)を張らずに家の中で封印するのもよくないとおもいまして・・・

この北海道でも支援の輪を広げたいですね。
Posted at 2011/04/14 07:28:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 俺流パーツ? | 日記
2011年03月01日 イイね!

本日の工作

本日の工作ルームミラーを会社で拾ったんですが???

お客さんの要らなくなったミラーってもらったりするんですが使い道が今ひとつなんですよね

そこでスクラムにもつけてみようと思ったんですが、なにか自分流にアクセントをつけたいなぁ~っとおもい・・・

ミニリューターで削りました。

こんなことしかやってませんが、自分なりに満足しています。

パーツを自分流にする→写真を撮る→車に装着する

こんなかんじでしょうかね。

後ろがみえずらかったらはずしてしまえばいいっしょwww

こんな感じの午前中の工作でした。

ちなみに上の顔・・・娘公認のワタスの顔です(爆
Posted at 2011/03/01 13:48:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 俺流パーツ? | 日記
2011年01月25日 イイね!

2011年はVWゴルフGTI旧型勝手にOEMで決まり

2011年はVWゴルフGTI旧型勝手にOEMで決まりめずらしく・・・ 本日3回目の更新になります・・・

最近では、とある戦争時に墜落したUSAのステルス戦闘機の資料を盗み出したコピー天国の亡国が自国の自慢のようにステルス戦闘機を作り出しました。

しかし、コピーはコピーです。 ここ一番では使えないような気もします・・・

OEMは別ですが・・・ ワタスの考えているOEMはコピーよりまだ悪い如何様っす・・・

でもまわりではやってる人は少ない?とおもわれ、先日スーパーへ買い物へ行くとミニキャブTのVWがいました。

ことの始まりはそれにであったことなんですが、ワタスも無類の外車好きなんでシボレーにしようかGMにしようか悩んでいました。

そんな中、事故車BPでVWゴルフGTI旧型を作業することに・・・

構内の移動は当然ながら運転席に乗りよい気分になります。

一時ゴルフなんて・・・っと思った時期もあり、ゴルフ・アウディー等は乗りたい外車候補から完全に離れていました。

しかし最近は両者ともすごいかっこいいっすねw 最近の国産車に少々魅力がなくなってきたためかすごく興味心身です。

そこで、所さんはR1とかをフェラーリにして楽しそうにしているのを見ました。

「俺にもなにか面白いことできるかも???」っとおもいやってみることにしました。

ゴルフGTIミニワゴン計画2011

どっから見てもエブリー64なんだけど、実はスクラムWで本人はゴルフGTIはいいなぁ~っとおもっているところがいいんっす。

早速グリルの塗装です。

あと少しのところなんっすが、なんとか安上がりにエンブレム前後2枚と「ラビットインジェクション」のエンブレムがほしいところ・・・

なんでラビット?とおもうでしょうが今年はウサギ年なんで・・・

少しずつですが進化していきたいと思う今日この頃でございます。 

マニアックなお話ですみません・・・

ちなみに・・・GTIグリルには赤いラインがあるんですが、本物から赤いラインもらってきてつけようとおもったら・・・短かったのでグリルに直接色塗りました。 きれいにラインテープを使ってマスキング・・・

塗装屋さんらしい施工方法でホントマニアックっす。

なんでR32にしなかった?ときかれれば、自分の頭の中ではR32はスカイラインしかないんで・・・

今日はこの辺で・・・
Posted at 2011/01/25 20:51:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 俺流パーツ? | 日記

プロフィール

「はーぃ@nohonzu☆^∞^ 」
何シテル?   12/27 12:25
自宅療養中??? 車歴      1代目 マーチスーパーターボ          2代目 S13シルビア Qs          3代目 ランサー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エブリイワゴン 車中泊仕様 完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/22 12:26:31

愛車一覧

マツダ スクラムワゴン マツダ スクラムワゴン
タダでさえ車重の重いスクラムワゴンに最近ダイエット中の人が乗るのであまり燃費が期待できな ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
嫁の車を購入しますた。 スピアーノに続く2号機です。 ポイントはスズキスポーツのフロン ...
その他 その他 その他 その他
2号機です お友達のLY3Pさんから譲り受けました まだフレーム等補強しておりません ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
過去に乗っていたジムカーナA1使用の車です 乗りやすいんですが 手放しました

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation