• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピンタ@ひ組のブログ一覧

2012年02月12日 イイね!

続北海道でミタ その1

続北海道でミタ その1雪まつりに間に合いました♪

今回は三脚持参で(^^;

しかし、さすがに今日は寒いです…
Posted at 2012/02/12 17:33:34 | コメント(21) | トラックバック(0) | 北海道でミタ | モブログ
2012年02月11日 イイね!

北海道を写真で振り返ってミタ(その5)

北海道を写真で振り返ってミタ(その5) おはようございます♪

北海道から帰ってきてほぼ毎日エリシオンに乗ってるピンタです♪
15日間も乗らなかったのは久しぶりでしたから(^^;

さて、振り返ってミタシリーズもそろそろ第1弾はは終わりそうです。

最後の休みに高速バスで富良野に行ったフォトを振り返ります♪



憧れの富良野は日曜日なのに観光客がまったくいませんでした。




でも、北の国からの資料館はやってたので、ほとんどそこで食い入るように見学。


館内撮影は自由だけど、ネットに載せてはダメらしい。
ちなみに、見学者は私だけでした(笑)



街中を散策
おしゃれな喫茶店




歓楽街…
かなり雪が降ってきました。




有名な場所は行けないので、少し歩いてみると



反対側は…


天気がめまぐるしく変わるのも、北海道ならではなんでしょうか?



遅くまで居て帰れなくなっちゃうといけないので、富良野線で旭川へ




旭川駅が綺麗になってました。
最近建て替えたそうです。
ディーゼル車両が似合わないホーム(笑)



このあと高速バスで札幌へ戻りました。

富良野や美瑛とかは、絶対冬以外に行きたいと改めて実感した1日でした(^^;

Posted at 2012/02/11 12:09:46 | コメント(27) | トラックバック(0) | カメラライフ | 日記
2012年02月10日 イイね!

北海道を写真で振り返ってミタ(その4)

北海道を写真で振り返ってミタ(その4) こんばんは」

明日は休日と土曜日が重なったので、金曜日がお休みになったピインタです。

では、今日は苫小牧から札幌へまた移動の巻きです♪





苫小牧と言ったら、王子製紙です。




雪が少ない苫小牧ですが、気温はものすごく下がります…




苫小牧港にも行ってみました。



苫小牧から札幌に戻って北海道大学のポプラ並木を見に行きました。



この日はマイナス5.9℃…



夕焼けも少し見ることができました。



やっぱり、雪にはイルミが似合います。
テールライトとマイナス5.9℃(笑)



では、今度の日曜日から1週間また北海道に行って来ます(^^;







Posted at 2012/02/10 02:17:16 | コメント(13) | トラックバック(0) | カメラライフ | 日記
2012年02月09日 イイね!

北海道を写真で振り返ってミタ(その3)

北海道を写真で振り返ってミタ(その3) こんばんは♪

今年まだドトールに一度も行っていないピンタです。

振り返ってミタも3回目で、少し飽き気味でしょうがこのままいっちゃいます(笑)


3回目は札幌から苫小牧への移動です。






そのまえに、時計台です。
こんな都会のど真ん中にあるとは思いませんでした…




お友達のしおんパパさんに連れてってもらった羊が丘展望台にあるクラーク博士像。
真冬でも、着るものは同じなんですね…




このマークは昔よく見ました。
ここが発祥なのかな?



途中、広大な大地に一本の木が…
雪だとインパクトが足りませんね(^^;




しおんパパさんお世話になりました。
で、苫小牧の歩道。
これじゃあ、転ばないほうが奇跡です…




なぜか、公園がイルミネーションで彩られていました。







ここで1週間お世話になりました。

道南のほうですが、気温マイナス17度を体験しました。
痛かった~(^^;

Posted at 2012/02/09 01:00:00 | コメント(14) | トラックバック(0) | カメラライフ | 日記
2012年02月07日 イイね!

北海道を写真で振り返ってミタ(その2)

北海道を写真で振り返ってミタ(その2) こんばんは♪



今日は気温が上がると聞いていたのですが、同じ関東でもあまり気温が上がらなかったようです。

でも、寒さも多少緩みましたね♪

で、今日は休日に北海道で出かけた小樽編です。




小樽は雪が札幌よりも多いようで、日本海側から来る雪が山に当たって小樽に積もるそうです。

その小樽も私が来た日は快晴でした。




快晴のおかげで道路はツルツル…
転ばないほうが奇跡です。





氷柱もこんなに…




でも運河は凍ってます。




おのぼりさん状態で浅草橋から…
ここは撮影スポットですね。




街並みはレトロ調。
当然お寿司屋さんが多いです。
当然、おたる寿司もありました。




おしゃれなオルゴールのお店もあります。




なんか、小樽は雪が似合う街なんですねぇ…



まあ、雪じゃないときも来たことはありませんけど(笑)
Posted at 2012/02/07 23:59:32 | コメント(10) | トラックバック(0) | カメラライフ | 日記

プロフィール

「あざーす!」
何シテル?   12/28 21:29
ピンタ(Pinta)と申します。 最近、デジイチにハマってしまい、弄りとかが疎かです(^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

洗車の王国 ホイールクリスタル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 22:40:07
CCI スマートシャイン ヘッドライトコートNEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 22:49:41
2列目にセンターコンソールボックス新設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 08:43:42

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
エリシオンからの乗り換えです。 ハイブリッドなら、i-MMDシステムと決めていました。 ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
運転しても眺めてもすばらしい車に出会いました。 ちょっと狭いのがたまにきずですが、そこは ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation