• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピンタ@ひ組のブログ一覧

2010年04月03日 イイね!

下宿ライフと珈琲カップと

下宿ライフと珈琲カップとおはようございます♪

昨日社員食堂で、社員証と間違えてパスモを出してレジの人にプッと言われたピンタです。

さて、4日間に渡ってお送りした下宿ライフシリーズも今日でおしまいです。



私の1年間の下宿ライフも、素晴らしい?環境により、なんとか東京の大学に合格し、また実家での生活を送る事になりました。

これは、卒業したあとに母親から聞いた話なんですが、最初に下宿生活を送るにあたり、担任の先生に相談したらしいのですが、先生は「ピンタなら大丈夫!」と、逆に一人暮らしを進められたそうです。


良かった~(^^;
悪いことしてなくて(笑)

でも意外と信用されてたんですね。
今でもいい経験をさせて貰った先生には感謝しています。


で、時は過ぎ、私が結婚する事をその先生へ報告した時、ちょうど広島から東京へ来る用事があるということで、神宮外苑で会うことになりました。
今で言う、プチオフですね(笑)

嫁さんも連れて行き挨拶出来たのですが、その時に頂いたのがフォトの珈琲カップです。
もう、今は大事にしまっていますが、以前は毎朝使ってました♪
後にも先にも卒業後に恩師に会った事はこれっきりですが、体育会系のいい先生でした(*^^*)

私にとって、高校時代が一番楽しかったように、うちの子供達にもこれから、そういう経験をして欲しいものですね。

以上下宿ライフでした(笑)


明日からは、多分ふつーの朝ブロになりますので(笑)

ちなみに、今日は休日出勤です(-_-;)
日曜日から出張なのになあ。


では、今日も宜しくお願いします♪
Posted at 2010/04/03 08:00:03 | コメント(19) | トラックバック(0) | 下宿シリーズ | モブログ
2010年04月02日 イイね!

下宿ライフと夜の体育館と

下宿ライフと夜の体育館とおはようございます♪

昨日は風が凄くて、でも空が綺麗だったので上を向いて歩いてたら、帰り道を行き過ぎたピンタです。


今日も下宿ライフの続きです。


うちの下宿には15人程下宿人が住んでいるんですが、殆どが近くの大学生です。
なので、受験生なのに色々悪いことを教えてくれました(笑)

詳しい事は、ここでは書けませんが(笑)

でも、健全なことにも色々連れてってもらえました(^^)v

特に親しかった人達はバイトで私の高校の宿直をしていたので、夜中の高校へお泊りに何回か連れて行って貰いました(*^^)v

誰もいない体育館や教室・部室など日頃いけない所まで見回りに連れて行ってもらいました(笑)

体育館では野球やったり、職員室の見学ツアーもやりました。
今考えると、何かあったら大変でしたね(笑)

で、私は徹夜してそのまま宿直室から何食わぬ顔して登校しました。

今思えば、貴重な経験ですね(*^^)v

ちなみに余談ですが、2年生まで私にも彼女がいたのですが、父親の引越しの話が起きる少し前に、私にさよならしていきました(-_-;)

きっと、何かを察したのでしょうね(笑)

いよいよ明日は下宿ライフの最終回です。

こうご期待??してますか?

では、今日も宜しくお願いします♪
Posted at 2010/04/02 07:03:18 | コメント(27) | トラックバック(0) | 下宿シリーズ | モブログ
2010年04月01日 イイね!

下宿ライフとお昼ご飯と

下宿ライフとお昼ご飯とおはようございます♪

朝ブロが長いとお叱りを受けると思っていたけど、意外と平気で戸惑っているピンタです。

今日は下宿ライフの続きです。

まかない付の下宿では、朝晩は食事つきなので問題が無いのですが、昼飯だけが問題でした。

最初は学校の売店でパンを買っていたのですが、暫くするとさすがに飽きてきました。

その様子を見かねたクラスの女子達が、交代で弁当を作ってくれることになり、出席番号順に私にお弁当を作ってくれることになりました。

それを聞いた時は、本当に嬉しかったこと(*^^*)
一人暮らしの私に、暖かい光が差してきたと思いました。

でも、4人目の女の子が風邪で欠席してから、私のお弁当救済計画は見事に自然消滅してしまいました(-_-;)

きっと、反発もあったのでしょうね。

で、次にとった計画は、食パンを買ってきて卓上オーブントースターでパンを焼くというものでした。

焼きたてのパンにバターを塗って教室で食べる。

美味かった♪

クラスでも便乗する友達も増えて、楽しい昼食となりました。
でも、この幸せも一時の夢でした。

先生から、「無駄な電気を使うな!!」と叱られ禁止に。

結局、調理パンを朝買って学校に行く生活に戻りました。


この続きは、また明日のブログで(*^^)v

今日も宜しくお願いします♪

あっ、静岡のフォトギャラ上げましたので、良かったら見て下さい(^^)v

静岡での滞在中で・・・・

静岡からの寄り道(その1)

静岡からの寄り道(その2)

静岡からの寄り道(その3)

Posted at 2010/04/01 07:32:58 | コメント(29) | トラックバック(0) | 下宿シリーズ | モブログ
2010年03月31日 イイね!

高校3年と下宿ライフと

高校3年と下宿ライフとおはようございます♪

朝風呂1ヶ月目をネタにしようと思っていたら、とっくに過ぎていてもう1ヶ月と8日経ってしまっていて驚いているピンタです。


明日から4月ですね。
うちの子供たちも高校3年と中学3年になります。

そう、ダブル受験です(-_-;)
来年が心配です。

で、私の高校3年といえば、楽しい?下宿ライフの思い出なんです(笑)

昨日のブログにもありましたが、両親の転勤により、広島から東京へ引っ越すことになり、大事な受験シーズンを新しい高校で迎えるのは大変だということで、1年間一人暮らしをすることになりました。

さすがに、アパート暮らしというわけにもいかないので、大学生がまかない付きで下宿しているところへお世話になることになりました。

部屋は4畳半で、当然テレビもなく、もっぱらラジオだけの生活となりました。

まあ初めての一人暮らしでしたから、期待半分、不安半分ってとこでしたね。

下宿ライフ初めての夜にラジオから聞こえてきたのが、矢野顕子さんの「春先小紅」でした。
この唄は今聞いてもあの頃の事が鮮明に思い出されます。

思い出の曲です。

今の時期にピッタリですね♪

あっ、朝から長くなるので、下宿ライフの続きはまた明日の朝風呂へ……なのか?


では、今日も宜しくお願いします♪
Posted at 2010/03/31 07:06:59 | コメント(28) | トラックバック(0) | 下宿シリーズ | モブログ

プロフィール

「あざーす!」
何シテル?   12/28 21:29
ピンタ(Pinta)と申します。 最近、デジイチにハマってしまい、弄りとかが疎かです(^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

洗車の王国 ホイールクリスタル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 22:40:07
CCI スマートシャイン ヘッドライトコートNEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 22:49:41
2列目にセンターコンソールボックス新設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 08:43:42

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
エリシオンからの乗り換えです。 ハイブリッドなら、i-MMDシステムと決めていました。 ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
運転しても眺めてもすばらしい車に出会いました。 ちょっと狭いのがたまにきずですが、そこは ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation