• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピンタ@ひ組のブログ一覧

2013年07月03日 イイね!

嬉しいはがき

嬉しいはがきこんばんは。

水曜日はドトールのピンタです。

水曜日のドトールは久しぶりです(笑)





さて、知ってる方もいますが、私は小学校時代を大阪で暮らし、中学高校時代を広島で過ごしました。

いわゆる父親の転勤のために転校してたわけですが、未だかつて同窓会に呼ばれたことも参加したこともありませんでした。

それが…


それが…

昨日、嬉しいハガキが届きました。

同窓会のお知らせです。

広島の中学校のです。


しかし、なんで住所がわかったのかな?

中学の同級生とはひとりだけ年賀状を出してますけど、そこからかな?

でも初めての事なので、すごく嬉しいです(*^^)v

開催は8月16日。

ちょうどお盆休みだぁ~

行ってみようかなぁ~?

でも、『誰?』って言われたらどうしよう(^^;
Posted at 2013/07/03 21:09:41 | コメント(16) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2013年06月30日 イイね!

みんなのカメラライフ?

みんなのカメラライフ?最近はみんカラが『みんなのカメラライフ』になっているピンタです。

土日はネコの額ほどの庭の草むしりに明け暮れ、汗だくな日々を送っていました。

梅雨の中休みは重労働で終わってしまいました。







そんな連休でしたが、みんなのカメラライフを楽しむために、夕方にでも夕日でも撮影しようと思ったのですが、例に漏れず薄曇になってしまい、さすがに家の紫陽花も飽きてきたので、お友達が3回も行ったという近所の紫陽花祭りに行ってきました。




紫陽花祭りは7月7日まででしたが、さすがにもう終わりに近く。
紫陽花もなんだか終焉って感じでした。

仕方が無いのでここは得意の誤魔化し作戦を決行!




まずは、遠めならわからないかもって事で。







暗がりなら多少は誤魔化せますか?






背景の厳かな雰囲気で誤魔化してみます。






これも境内の紅で誤魔化しましょう(笑)






枯れ木も花の賑わいってことで。






定番のボケで(メインは紅葉で)




以上、何のために撮りに行ったのやら?
紫陽花を撮りにいったより、撮影のための撮影でしたね(笑)




最後に、これは洗車していないエリを誤魔化すために(^^;



Posted at 2013/06/30 23:12:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | カメラライフ | 日記
2013年06月26日 イイね!

なんちゅうか…

なんちゅうか…なんちゅうか

本中華(笑)

久しぶりの仕事で横浜で打ち合わせでした。

で、中華街で食べ放題に来ました。
中華街の食べ放題は、注文制なんですね。
出来立てがやってきます。



食べ放題でも、やっぱり美味しいですね~
Posted at 2013/06/26 18:30:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2013年06月24日 イイね!

世界遺産登録おめでとう

世界遺産登録おめでとうこんばんは。

富士山が6月22日に世界遺産登録されましたね。

世界遺産では、信仰の対象と芸術の源泉とのことですが、まさに日本人の心とも言うべき象徴である富士山が世界に認められたという感じです。

私自身も富士山は沢山撮影しました。


河口湖にて





山中湖にて




西湖にて





近所にて



富士山は、惹かれるものがあるんですよね。
風景好きの私は、やっぱり富士山は欠かせないものです。




で、今回三保の松原が除外といわれながら登録されました。

確かに三保の松原はマイナーなイメージがあるんですよね。




でも、三保の松原から見る富士山は絶景ですよ。





三保の松原ということで、松と一緒に(笑)


登録を機に皆さんも是非、三保の松原に行ってみてください。




さて、最近はあまりお出かけすることもなく、自宅の紫陽花観賞をしたり







余ったカーボン風シートを貼ってみたり





洗車したりが最近の休日の過ごし方です。




でも、土曜日に久しぶりにお友達とヤビツ峠へ撮影会。
残念ながら、靄があって綺麗に撮れませんでしたけど、よい気分転換に。



というわけで、最近は地味に生活しているピンタの近況でした。


ではでは(^^;
Posted at 2013/06/24 02:21:18 | コメント(15) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2013年06月02日 イイね!

調子にのって…

調子にのって…こんばんは。

調子にのって銚子鉄道見てきたピンタです。

小湊鉄道で、ゆる鉄路線が非常にお気に入りとなってしまいついつい(^^;
でも時間もなかったのでちょっとだけ。





終点の駅、外川駅はこんなかんじでした。




中はノスタルジック




電車もノスタルジック。
でも電車は、オリジナルではなくお下がりらしいです。
これは営団丸の内線





これは京王線

塗装もそのままらしいです。




路線は短いですが、いろんな車両が走っているのと、1時間にだいたい2本走っているため、意外と飽きないですね。





調子にのってといえば、庭の雑草が調子にのって生えまくってたので、芝生の張替えを13年ぶりに実施。

これ、5月初旬に張り替えた直後。





5月中旬




で、現在


これから手入れが大変です。




梅雨といえば、庭の紫陽花も調子にのって咲き始めました。




見ごろは6月中旬でしょうか?




梅雨の中休みで今日は天気がよかったので洗車もできました。


ブログは調子にのってですが、私生活は調子にのれません…


ではでは…
Posted at 2013/06/02 22:00:01 | コメント(16) | トラックバック(0) | カメラライフ | 日記

プロフィール

「あざーす!」
何シテル?   12/28 21:29
ピンタ(Pinta)と申します。 最近、デジイチにハマってしまい、弄りとかが疎かです(^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

洗車の王国 ホイールクリスタル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 22:40:07
CCI スマートシャイン ヘッドライトコートNEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 22:49:41
2列目にセンターコンソールボックス新設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 08:43:42

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
エリシオンからの乗り換えです。 ハイブリッドなら、i-MMDシステムと決めていました。 ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
運転しても眺めてもすばらしい車に出会いました。 ちょっと狭いのがたまにきずですが、そこは ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation