• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッサんの愛車 [アウディ TT クーペ]

整備手帳

作業日:2016年11月16日

ブーストの低下&不安定の結論

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リセットして、その後、週末もTTに乗れなかったので、本当に直っているのか確認したくて、今日は通勤用の車ではなくTTにて通勤してしまいました(^-^)

そもそもブースト低下でN75バルブを交換して、1.3まで上がるようになりましたので正解だと思っていましたが、考えれば品番の互換性を調べずTT用という情報だけで注文して交換しました。

その後、運悪くタービンブローなど色々とありましたが、修理しても何となくの違和感を感じていました。
低速トルクの低下やスムーズさがなくなったシフトチェンジなど

ECUのリセットの前に、ひょっとしたらと思いましてN75バルブを元の物に交換しておりました。

快調です!
トルクが元通りになり、ブーストも全く抜けません。
ピークは1.0ちょっとで安定してます。

ということは、エアマスが悪くなっていた事が原因であって、本来N75バルブは悪くなっていなかったのではと思います。
また、交換したN75バルブは、適合しないものであったのではないでしょうか?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車(2024年7回目)梅雨入り前に・・・

難易度:

関東遠征後、梅雨入り前の洗車

難易度:

ディバーターバルブ&N75ソレノイドバルブ交換

難易度:

エンジンオイル・フィルタ交換

難易度:

ループパワーショット投入

難易度:

バックカメラ線通し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車歴(駆動方式 4WDターボは6台、FF9台、FR8台、MR2台) 2019年現在 MR1、4wd1、FF1 追加 どうぞよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハブベアリングハウジングのボールジョイントブーツ購入(国産化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/10 10:38:55
マッサんさんのアウディ TT クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/21 23:41:59
TTメンテナンスHowToメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/04 23:42:15

愛車一覧

その他 いろんなの その他 いろんなの
4wd
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
アウディ TT クーペに乗っています。 もう乗っていません。 少し前に、捨てました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation