• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BOW005Rのブログ一覧

2017年01月07日 イイね!

DC2オーバークール対策作業

DC2オーバークール対策作業昨年末、ディーラーに予約したラジエター交換を当方の都合でキャンセルしたので、
オーバークール対策の作業はディーラーにお願いすることにしました。


ラジエターを純正からRG(KOYO)製に交換し、無限のサーモスタットとファンスイッチが入ったままなので、極寒の日は水温が80℃までなかなか上がりません。高速ならじわじわと下がっていきそうです。
真夏には良さそうですが、年間を通じて考えると純正のサーモスタットとファンスイッチの方がいいと判断しました。

愛車を引き取って、20〜30分離れた実家に行ったところ、水温は80℃前半で安定していました。
今後これでもオーバークール気味になるなら、冬季恒例のラジエター塞ぎをします。


また、ラジエター交換の際、ついでにリザーバータンク内を清掃してみましたが、形状が複雑な箇所はブラシが届かず、完全には綺麗になりませんでした。
よって、リザーバータンクも交換しました。


古い方は引き取ってきたので、ダメ元で家庭用の強力洗剤攻撃してみようかな。

ディーラーに今年初めて行ったので、福袋をもらいました。


みん友のしょんぞうくんのブログに上がっていたので、すでに中身は知っていましたが、こんな感じです。ディーラーと言えど今時は車関係のものは入れないのですね。


ところで、今回の代車は他のメーカーでした。
このメーカーの車を運転するのは初めてです。
下取りに出された車でしょうか。

インテRとキャラクターが違いすぎるとはいえ、サスのフワフワ感とブレーキタッチがちょっとコワイです。

さて、ここで新春クイズ〜!
この車は何でしょう?






プロフィール

「[整備] #インテグラタイプR コンソールボックス取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/240401/car/134128/7907786/note.aspx
何シテル?   08/18 16:00
インテR(96Spec)に乗っています。車齢28年目に入り、各部のリフレッシュをがんばっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12 345 6 7
8 91011 121314
151617181920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

Defi Defi-Link Meter ADVANCE BF バキューム計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 06:41:38
ヘッドライトリフレッシュ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 17:15:51
ドアミラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 13:51:29

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
平成9年4月に新車で購入して現在に至る我が愛車です。 走行距離22万kmを越えました。消 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
インテR温存のために、主に通勤、買い物で使用します。 インテRと対極をなす「楽で便利な仕 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めての愛車でした。 ディーラー系中古車屋で条件に合うものを探してもらいました。今思うと ...
ホンダ CBR250RR ホンダ CBR250RR
90年式CBR250RRです。 このバイクが乗りたくて免許を取りました。 よって、バイク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation