• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

栄信ω・)の"アスラーダNSX(笑" [ホンダ NSX]

整備手帳

作業日:2025年2月26日

電動シート分解します!No.1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今回運転席シートを勉強の為、分解してみようと思いますᕦ⁠(⁠ò⁠_⁠ó⁠ˇ⁠)⁠ᕤ
2
先ずは座面(メインクッションCOMP.Rフロントシート)から取外していきます。

プラスチック類パーツは破損して機能してない物(フックパーツ等)が有りました。

背もたれカバーの下側水色フック3カ所は折れて有りませんでした。

フロント側丸赤4カ所のクリップ、下から外します

配線部分の紫2カ所は座面側から刺さってますので下からクランプ取外し

リア側はオレンジの部分がフック状のプラ部品になってます。

上記を外すと座面が取れます
3
次は背もたれ部分(メインシートバックCOMP.Rフロント)

オレンジがフック状のプラ部品になります

丸赤がクランプ2カ所を取外し
4
丸赤のクランプ2カ所を外したら、背もたれ部分を持ち上げ

丸緑のロックピンを2本外してヘッドレスト(ヘッドレストASSY.フロントシート)を取外し

ヘッドレストを外さないと背もたれの上部のフック状パーツ外せません
5
ヘッドレストを外してから背もたれ上部のフック状3カ所を取外します。
6
座面、背もたれを外したら、サイドカバー?(カバー.フロントシートサイドトリム)の取外しです。

丸赤はクリップ12カ所(多分)
緑はマジックテープ
水色はネジの位置です。

全面のネジ(タッピングスクリュー)は下側からプラスドライバーで外します。

サイドのネジはリクライニングモータースイッチに2本固定です。

リクライニングモータースイッチ(スイッチASSY.フロントシート)はこの時点で取外し。コネクター2つ

これを全部外すと服みたいなカバーが外れます。
7
ここまで取外して、初作業だったので1時間位です。
8
リクライニング用モーターの取外しはここからアルミの骨格を上下取外した後、分解する仕様みたいなので、モーター壊れたら悲惨な作業かと思います。

特に前後リクライニング用モーター(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)
使いやすい工具有れば先に外せるかと…
9
写真は背もたれリクライニング用モーター(モーター.Rギヤード)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

パワステO/H & 後期換装

難易度:

フロントバンパー交換

難易度:

ガレージの隙間からの鍵の救出(ファイバースコープ)

難易度:

プラグ交換(3回目)

難易度:

ファイバースコープでヘッド内簡易状況確認

難易度:

メーターO/H

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #NSX ヘッドライト分解整備 https://minkara.carview.co.jp/userid/2404168/car/1912724/6642486/note.aspx
何シテル?   11/23 22:04
∀信ω・)です。 人付き合い&SNSの絡み下手くそみたいです。失礼でしたらごめんなさい。 23年間大好きだったNSXを平成26年8月に購入しました(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RING STAR 工具箱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 08:08:00
One night clubさんのダイハツ ミラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 11:03:00
自作 ふくしまNSX☆世界平和クリスタルホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/04 12:21:48

愛車一覧

ホンダ NSX アスラーダNSX(笑 (ホンダ NSX)
H26.8月32才でやっとこさ ホンダ NSXに乗りはじめました(о´∀`о)  栄信 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
雪降ろうが夏タイヤ(笑 新潟市から持って来ました(ฅ∀<`๑)てへっ♡ オイルメンテ不 ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
夏の通勤用 ほとんどノーマルだったけど… パーツ安いのを知ったらいじりたくなってき ...
ダイハツ ミラ オシャレミラ (ダイハツ ミラ)
L210S 後期型 5ドア MT パートタイム四駆 59,682km 売れまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation