• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大ちゃん@月下美人 lonelywolfのブログ一覧

2016年02月21日 イイね!

異音の犯人

消耗品てはわかってだけどね。
まさかこれとは…。


なんか決まって左コーナーでゴンって音がしてたんですよ。
前トーインのはずなのにフラフラするし、リアタイヤ幅広くしたからかな?と思いつつ出動前に点検。
コイツでした^^;


スタビリンク。これでなんかフラフラするのも納得。
ボール固定してる4つのピンが折れてた(><)

なんかNBにはインプの流用でショート化出来るとか?近々スバルに注文しに行ってきます(^-^)



そして今日ホンット久しぶりに大先輩を三つ巴状態で追ったのですが…やっぱりかないませんね(笑)
s14、俺、ロドタボの順でした(^-^)
まぁマーチ乗ってた時程は離れませんでした。ある程度の腕が付いたらパワーも大事ですね。
後は乗りなれと車をベストの状態にする事…。意味が分からん所が壊れるし何時になるやら^^;
Posted at 2016/02/21 06:53:23 | トラックバック(0)
2016年02月19日 イイね!

幌撤去、レビュー(·∀·)ニヤ

タイトル通りいきます。
結果…全てにおいて良くなります。
軽量化は効きます。
ある程度経験のある方すれば当たり前かも知れませんね(´^ω^`;)

んで全て良くなるの全てとは。
全てですよw
クラッチを繋いだ瞬間から軽さが分かる、
回転も軽く上がる、街乗りではギアの使い方が変わった。
もちろん、ブレーキも効く。


ちょっとローカルな表現をしますと、
某山下り左の1コーナー、ほぼ3速全開踏みっぱで侵入出来る様になった。
1コーナー出た瞬間に3速はフケきり4速に入ります。そのままゼブラのS字に向かって全開…。
S字を抜けてL字侵入までで綺麗に3を使い切ります。ギリギリレブには当ってない。
何かもう、加速感が今までと違って道幅が狭く感じました(´^ω^`;)




昨夜は変化に馴染む為、調子に乗って走り込んだため給油して帰りましたとさ^^;
Posted at 2016/02/19 01:34:43 | トラックバック(0)
2016年02月14日 イイね!

猫小屋制作?笑

こんにちは♪
今日は暖かくさっきまで?曇りながらも過ごしやすかったですね(^-^)

そんな中、僕は猫小屋を作っていました。



いや、違います^^;
勝手にクツロイデやがりました(><)


まぁ何でまた屋根を下ろしてるかと言うと、
僕の車、使わない(使えない?)幌を付けっぱなしだったのですよ。
固屋根を載せる前にロルバを組んでいたので幌撤去するのが大変で…(><)
でも付けていてわ只の重り。ロルバも付いてるのにこのままじゃライトウェイトの意味がない。
と言う事で一度ロルバも下ろして幌の撤去をしていました。
すいません、作業中の写真はありません^^;

そしてやっと





リアがスッキリしました。
その内配線加工して、熱線も使えるようにする予定です。

肝心な軽量化のレビューですが…
まだ作業場所から帰宅ルートしか走って無いので細かい事は言えないですがやっぱり動きが良くなりますよ。
簡単に言えば助手席にデブを乗せていてソイツを下ろした感じ。
速度ののりも良いようでギアの繋がりが気持分良くなりました。
因みに今回外したのは幌、留めていた金具、ボルトナット類、一部内装。
恐らくですが20キロ位?だと思います。

多分似たような事を書くと思いますが^^;
また夜練後に感じた事をupしますね。

以上です( ..)"
Posted at 2016/02/14 16:57:34 | トラックバック(0)
2016年02月02日 イイね!

平和な日曜日(´ω`)

木、金曜日の夜かな?
寒波も去って夜練出ようと思ったら雨…
呪いかよ(><)とイライラ…


そんな中、名護からいっちーさんが南下して来るとの事!!
見ると錯覚を起こす、ロードスター。
でも眺めてたくなる様なキマった姿。
会いに行かない訳がありません(´∀`)







車高短の方々…かっこ良すぎでしょ♪
そう、これらを見てると走り重視の僕も
「あと1センチ落した方がキマリそうだなぁ」
と下げ思考になってしまうw
危ない危ないww

色々雑談して解散になる訳ですがトンネル内でミラー越しに見る車高短イカリング、走り去ってく時の音…。
カッコイイの一言です、ホント(º﹃º )




二日連続南部までありがとうございます♪
今度はヨンナーツーリングで名護まで伺いますね♪
あ、@Roadsterさん、その時はご一緒しましょうね?笑




Posted at 2016/02/02 08:29:22 | トラックバック(0)
2016年01月19日 イイね!

記録的な

どーも、最近タイヤを色々試してるので忘ないウチに記録を…。
そして先輩、タイヤありがとうございます( ..)"

まず、約半年前に購入したNS2R、リアが終わったのでフロントに履いていたものをリアに。フロントはお借りしたトーヨーのDRB。サイズは前後共に195/50r15…
パワーオーバーが出るのを避けてこの使用に。まぁ侵入で無茶出来なくなりますが^^;
そしてどんなものかと北の道へ。




結果、侵入でしっかり減速してもコーナーでアンダー気味、踏めない使用でした(笑)


そして次。
またフロントにNS2R(195)、リアにR1R(205中古)の使用。とりあえず、フロントタイヤが片減りで真っ直ぐ走らない(><)笑
やっぱりとりあえずスポーツタイヤなだけあってブレーキが良く効く、ロックしずらい。
でリア205のお陰がトラクションの掛かりは良い気がする、リアから逃げる感じはまずない。そしてやっぱり?オーバー気味になります。慣れないと怖いかも。

結果俺は4輪195幅が好みかな?と思いました。その内予算が出来たら185/60R14でRE71Rとか…セミスリ当たり試して見たいですね(笑)




当分はボンビーなのでNS2Rだと思いますが…^^;
Posted at 2016/01/19 06:23:51 | トラックバック(0)

プロフィール

「おっと!ヘッドライト4300K慣れしてたから久しぶりの6000Kが白飛びしてる気がして見にくく感じる👀💦」
何シテル?   09/03 21:18
四輪の走り屋を8年やって小型スクーターの世界へ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ツイーターをつけてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 20:35:10
DUNLOP SP SPORT MAXX GT 255/35ZR19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/19 01:44:17
ブースト計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 05:06:41

愛車一覧

アウディ A5 スポーツバック アウディ (アウディ A5 スポーツバック)
納車待ち。 初の輸入車です。アウディ乗りの皆様、これから宜しくお願いします🙏 202 ...
スズキ アドレスV125G ぶい子 (スズキ アドレスV125G)
足号です。友人からポンコツノーマル放置状態の物を破格で購入。僕の元へ来て色々リメイク中… ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
ツーリング用に\(^o^)/
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
通勤&普段の足号です\(^o^)/ パワステ、パワーウィンドウレスの男車(^-^)

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation