• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大ちゃん@月下美人 lonelywolfのブログ一覧

2019年12月10日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!12月15日で愛車と出会って3年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!
もう3年ですか!買って一年半は対して興味わかずに庭に放置してたwが!この1年でハマりだす!


■この1年でこんなパーツを付けました!
不明 7センチロングエンジンハンガー
KN企画 リヤダンパー
chicken フロントブレーキパッド
キタコ リヤブレーキシュー
キタコ 強化ブレーキワイヤー
キタコ パワードライブキットtypeX
キタコ パワードライブキット用強化ベルト
不明 Amazonの安いパワーフィルター
BEAMS R-evoチタン
スフィアライト LEDヘッドライトキット
旭 ショートスクリーン

ざっとこんなもん?
まだまだやりますよ!笑




■この1年でこんな整備をしました!
パッド交換時にキャリパーメンテ
フロントフォーク油面調整
バルブクリアランス調整
吸気圧センサー交換


■愛車のイイね!数(2019年12月10日時点)
18イイね!

■これからいじりたいところは・・・
カワサキキャリパー流用
社外フロントフォークに交換
デジタルメーター&LEDテールウィンカー類
最後にエンジン、ハイコンプか、ボアアップ。



■愛車に一言
シグ&アドと全国にマニアがいるだけあって楽しいです。これからも宜しく!


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/12/10 03:55:10 | トラックバック(0)
2019年12月05日 イイね!

尽きぬトラブルと…

こんにちは
だいちゃんです。

さて前回スピードメーター関係(メーターギヤ、ケーブル)
をグリスUPしましたが相変わらず異音は治りませんorz

キタコさんのメーターケーブルがあまり評判良くないのは
承知なんですが交換して二ヶ月、サビも無ければ
芯が潰れてたり過度なストレスが掛かってた痕も見えないんですよね…。
こうなるとケーブルではなくメーターギヤ交換が先かと悩んでいます。


そして話しは変わり、WRを13g×6から15g×6に変更しました。



プーリーはキタコのtypeX、こちらは評判良さげだったのでw



セカンダリー側がノーマルでアドVのネックであるベルトの挟み込みが怖く、
ベルトは同社のtypeX用なる物を使用しています。(どうやら他社強化やノーマルよりベルト幅が広いみたい。直尺で簡易測定、20.5mm)
キタコからフラットドリブンが販売されてないのは専用ベルト使えば挟み込み起きないよて事なんでしょうかね?謎です…。







PS. iPadOSになりSafariがPC版対応になり久しぶりにPCページから更新しています。アプリ慣れしてたのでみんカラに登録した初期を思い出して楽しいです😁
僕のみん友さんでいつもPCから閲覧してるて方はいらっしゃるのでしょうか??
Posted at 2019/12/05 04:06:13 | トラックバック(0) | 日記
2019年12月02日 イイね!

AEON

こんにちは!
だいちゃんです。

V125、実は少し前からイオン、異音に悩んでまして。
速度が上がるに連れてグォングォンって洗濯機みたいな音するんですよね…。
60㌔超えた辺りからスピードメーターピクピクするし。ワイヤー新品交換したの2ヶ月前ですよ?!
さてはと思い…




メーターギヤグリスアップ、
メーターワイヤーも切れておらず下から芯抜いてグリスアップしてみましたが症状変わらず😅
キタコさん、どうなってんのよ。
もうしばらくしたら純正ワイヤー買います…。

今回はついででフォークの油面を1センチ上げましたがそっちはドンピシャでした笑










PS、試走の帰り道雨降られました😅スクリーンついてたから走行中は少しマシだったものの信号待ちでずぶ濡れ、雨水はチン〇コまで到達してまた…笑





Posted at 2019/12/02 04:48:11 | トラックバック(0)
2019年12月01日 イイね!

衣替え?

こんにちは。
だいちゃんです。

今現在那覇市は20℃と沖縄県民には肌寒くなっています。
最近はスクーターに乗っていますが夜走りは
流石にジャケットを着込む様になりました。
すると今度は顔が寒い!ので、
夜でもバイザーを閉めれる様に
ジェットヘルをライトスモーク(ほぼクリア)
に交換!顔面虫アタックもダメージ小になり快適😊
のはずですが風が強くてメット内に巻き込んで来るんですよね…😅
という事で苦肉の策ではありますが、
オートバイも冬仕様に衣替え。

before(夏仕様)
旭製ショート



after(冬仕様)
スズキ純正スクリーン



に変更しました。
ロングスクリーンにショートミラーというこのダサさ!😭抵抗にもなるし…若干の燃費悪化も確認wあとコーナーでバンク角決まってアクセル開け始めるまで風に煽られます💦(追記、フォークの油面上げたらだいぶ治まりました)

でも良い事もありました👍
メット中まで風が巻き込んで来ません\(^o^)/
身体にかかる風圧も軽減され乗ってて非常に楽です!巡航速度が10㌔程上がりました💦

そして何より驚いたのが、
ただの抵抗と思っていましたが
追い風を味方に「最高速自己ベストを更新」しました笑
途中でメーターチラ見してビビってアクセル戻したんですけどね💦
つまりあの速度で走ってても恐怖感が薄れてるのです。

今回は急に必要性を感じて倉庫で眠っていた
日焼けしまくりのフルスクリーンを付けましたが近いうちに新品買いたいですね😆

本州ではもう路面凍結とか始まってる所もあると思います。安全運転でいきましょう👍





PS HJCで良いからフルフェイス欲しい…。


Posted at 2019/12/01 06:04:25 | トラックバック(0)
2019年11月21日 イイね!

ハマっています…

こんにちは!
大ちゃんです😊

段々沖縄も肌寒くなってきました。
かと言っても半袖余裕ですがw
涼しいは2輪の季節です!笑


さ、ロードスターがオブジェ化している今、
僕の愛車は↓これなんですが…




通勤街中最速のアドV(addressV125)です。
実は数年前に格安で引き取り駐車場の片隅で眠っていたのですが今回を機に(ロドのエンブロ)手を出した次第です✌️
二種スクはあった方が良いですもんね。

そして出来心で触っていまして、
ここでも色々調べていましたが沼が深い深いw

元々原チャの様な車体だけに距離乗ると(50㌔位?)色々不満が…。
文句無いレベルまで仕上げるべく、
色々試行錯誤の日々です笑




最高速度を求めるとコストの割に限界はたかが知れてるので(本気の方、すいません💦)
60~80キープで安定して走れる様にセッティングしてワインディング通いです😅笑




しかし、乗り物が何に変わってもやる事は変わりませんね笑
アドVも凄く楽しいのですが良い所で見切り付けないとロードスターは何時になるやら┐('` ;)┌







最近、物凄く欲しい…笑










Posted at 2019/11/21 13:24:36 | トラックバック(0)

プロフィール

「おっと!ヘッドライト4300K慣れしてたから久しぶりの6000Kが白飛びしてる気がして見にくく感じる👀💦」
何シテル?   09/03 21:18
四輪の走り屋を8年やって小型スクーターの世界へ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ツイーターをつけてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 20:35:10
DUNLOP SP SPORT MAXX GT 255/35ZR19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/19 01:44:17
ブースト計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 05:06:41

愛車一覧

アウディ A5 スポーツバック アウディ (アウディ A5 スポーツバック)
納車待ち。 初の輸入車です。アウディ乗りの皆様、これから宜しくお願いします🙏 202 ...
スズキ アドレスV125G ぶい子 (スズキ アドレスV125G)
足号です。友人からポンコツノーマル放置状態の物を破格で購入。僕の元へ来て色々リメイク中… ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
ツーリング用に\(^o^)/
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
通勤&普段の足号です\(^o^)/ パワステ、パワーウィンドウレスの男車(^-^)

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation