• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大ちゃん@月下美人 lonelywolfのブログ一覧

2021年05月29日 イイね!

レースチップとやらが気になる。

本日アウディを車検に出して来ました。
灯火類変更くらいで大人しく乗ろうと思っていたA5Slineですが、皆様のパーツレビューを見ていると何やらサブコン?「レースチップ」なるものを発見。
RSで250PS以上狙えるとか?
日本代理店のHPも覗いて見ましたが詳しい事は分からず…。
ダイヤルがなんとか等皆様仰っていますがダイヤルを弄る事でECUのマップ変更が出来るという事でしょうか?だとすると安易にフルパワーを狙うと地域や季節温度によってエンジンを壊す可能性もあるのでは?と疑問だらけです。

私の用途としては一見ノーマルでも少し踏み込むと速い「羊の皮を被った狼」的な感じに作っていきたいと思っています。
マフラーやエアクリを社外にするつもりもありません。そこがノーマルの車でも体感出来る物でしょうか?

たまにプラグ交換の記事を見ます。どういった条件下で使用しているか分かりませんが白っぽく見えました。ノーマルで燃料薄めなんでしょうか?またレースチップはそこを補いパワー、トルクUP出来る品なのでしょうか?

使用中の方、宜しければご教授願いますm(_ _)m
Posted at 2021/05/29 20:09:42 | トラックバック(0)
2021年05月26日 イイね!

二輪雨練!

昨晩、雨上がり路面は濡れていましたがV125でお山へ行ってきました。





アウディがウチにやってきてから雨天最強の名を誇るクアトロ四駆ばかり乗っていました。とある日交差点でポルシェが前を走っていたのです。ただの右折でしたがRRならではのあのフロントの入り…ロードスター時代、幾度と無くポルシェも追いかけて来ましたが侵入ブレーキ時の姿勢安定に目が行って旋回は気にしたことありませんでした😅ま、当時私はロードスターで「旋回加速」と言う武器があったので気にならなかったのかもしれません。
しかし四駆の速度を殺してインちょろ回りから立ち上がり加速に慣れて来ると後輪駆動車の旋回の鮮やかなこと!!雨上がりで路面は濡れていましたが、あえて重量バランスがMRに近いスクーターで山へ上がりました。
タイヤの数や荷重の掛け方こそ四輪と少し違いますが久しぶりに乗ると凄い楽しい!ウェット路面なのであまりバンクさせる事はできずスリリングでしたがそれもまた楽しみの1つ。
いつも通っているコースですが濡れた轍や水溜まり、マンホールを避けるライン取り。コレもまた瞬時の判断を要するので練習になる。

数往復後、山頂に上がり海岸から昇る月を眺めて休憩していました。



月明かりで水平線まで見えました☺️
どうやら今日ははスーパームーンのようです。
恐らく今晩もアドレスで山へ上がるでしょう。
Posted at 2021/05/26 10:51:55 | トラックバック(0)
2021年05月19日 イイね!

A5Sライン、少し山で流してみました。

アウディA5、ウチに来て今日で3日目になります。
本日は仕事が休みの為寝起き早々ヘッドライトをコンパウンドかけていました。それから用事を済ませ夕方日が落ちる前に帰宅、ウチに来て初めて洗車しました👍特にコーティング等されていないようだったので、スプレーワックスではなく車体から窓枠のメッキ部分までコーティング。ヌルテカになりました☺️

アウディはミッションが弱いと有名らしいですが少しだけ2ℓターボ7速スポーツATの加速を味わいたくスクーターで通い詰めているお山へ。




四駆なだけあって今まで乗っていたFRと乗り方は変わりますが立ち上がり加速が鬼の様に感じました…🤣


この車は去年ミッションを30万掛けてO/Hしているらしいので、壊さない為に今後は普通にATモードで乗ろうと思います👍



PS 初の輸入車ということもあって水筒まで買ってしまいました💦


これから「S LINE」のウェルカムランプやゲッコー芳香剤等買っていく予定です。
アウディ乗りの先輩方、ココが簡単に壊れるから対策品に変えとけ!等ありましたら是非教えて下さいm(_ _)m
Posted at 2021/05/19 23:51:14 | トラックバック(0)
2021年05月09日 イイね!

ご報告!!

みん友の皆様、お久しぶりです。
今回は重大なご報告がありまして。
親のトミーカイラエアロ12SR、私のロードスターを手放し新しい車の購入が決定しました、現在納車待ちです。

18歳で普通自動車の免許を収得後、新免祝いでマーチ12SR(前期3ドア)を乗りその後NBロードスターに乗り換え9年程峠小僧(30前ですが汗)をしていましたがこの度諸事情によりNBロードスター、親の12SR(中期)と2台手放しセダン?に乗り換える事になりました、スポーツグレードではありますが。

60前の親の助手席に乗ると判断力の低下や鳥目になっていく事に危機を感じていました。少年時代からラジコンやドリフトスポットに連れて行ってもらっていたので今度は私が出来る限り親の運転手をするつもりです。セッティングオタクの私は手塩にかけたロードスターを手放すのは苦肉の選択ですがいつも後ろを死ぬ気で追っていた大先輩が引き取ってもらえる事になりました。部品取りになっても、E/G載せ替えで復活させるにしても「走る」という魂をいつまでも持っている方に引き取って頂けるのはとても嬉しい事です。

走りについては小型に限定して二輪で続けていく予定です。ただもう他人と競走など無理はしない、自分のペースを大事に楽しんでいきたいと思います。でもやはり人間根本は変えられない、心のどこかに闘争心はあるもので健康や体力維持の為(30前なので汗)高校時代の友人と格闘技を始めました。ローパワー車で2Lターボやホンダ勢を目の敵にしてきた様に格上の相手に挑んでいくスタイルは変わらないようです。

長くなりましたが次の車はノーマルを基本に少しのドレスアップ程度で大人しく乗る予定です。

新たに納車される車の方また既存のみん友も皆様、これからも宜しくお願いいたします。そしてマーチやロド友の皆様、現役の方を見ていると私もまたいつか…と活力になるのでどうかフォローを外さずにいて欲しいと願います。

最後まで読んで頂いた皆様ありがとうございます。写真がないと寂しいので現在の走り用小クスの写真でも乗せておきます。












Posted at 2021/05/09 05:12:01 | トラックバック(0)

プロフィール

「おっと!ヘッドライト4300K慣れしてたから久しぶりの6000Kが白飛びしてる気がして見にくく感じる👀💦」
何シテル?   09/03 21:18
四輪の走り屋を8年やって小型スクーターの世界へ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
2345678
9101112131415
161718 19202122
232425 262728 29
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ツイーターをつけてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 20:35:10
DUNLOP SP SPORT MAXX GT 255/35ZR19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/19 01:44:17
ブースト計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 05:06:41

愛車一覧

アウディ A5 スポーツバック アウディ (アウディ A5 スポーツバック)
納車待ち。 初の輸入車です。アウディ乗りの皆様、これから宜しくお願いします🙏 202 ...
スズキ アドレスV125G ぶい子 (スズキ アドレスV125G)
足号です。友人からポンコツノーマル放置状態の物を破格で購入。僕の元へ来て色々リメイク中… ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
ツーリング用に\(^o^)/
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
通勤&普段の足号です\(^o^)/ パワステ、パワーウィンドウレスの男車(^-^)

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation