
ウチの1シリ号は、納車当初から少し荒れた路面を走行するとキシミ音が発生して気になっています。どこから音が出ているのかよく分かりませんがトリムのキシミ音でしょうね。ボディと内装がシンクロしていないような感じです。
ボディ剛性をアップさせたところで改善されるとも思えませんが、ネット徘徊していたところ、評判の良い補強パーツを見つけました。
C社から出ているパーツで、接続キャリア(ボディ下部の純正プレート)と交換するという2万円台後半のモノです。カミさんにもばれず、お手頃・簡単なのですっかり導入するつもりになって、ディーラーにも念のため装着しても問題ないことを確認しました(前車でミツバのホーンを付けて2系統にしたところ、ディーラーの工場長さんとやらから教育的指導を受けたため)。
しかし、冷静になってよく考えてみると………、あくまで個人の考えですが、ここを強化して効果があるならば、メーカーがとっくに対策を講じているはずで、そうしていないのは何か理由があるからではないか。強化することによって他の特定部分に負荷がかかるようなことになるのは最悪だ…。(くどいようですが、あくまで個人的な印象です。)
ということで、衝動買いの熱は急速に冷めていき、当面の間は導入を断念し研究を継続することにしました。
Posted at 2015/12/08 20:28:28 | |
トラックバック(0) | 日記