• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

papachittaのブログ一覧

2007年05月07日 イイね!

目撃!・・・・E92フルACS?

(さらにGW期間中の出来事を連続投稿です・・・)

さて、5月2日の平日。この日も娘は小学校へ、息子は幼稚園へ。

今日こそは、E92に乗ってどこかへドライブでも?とたくらんでると・・・

嫁が「今日はどうするのか?」と。

苦し紛れに「ゴルフの練習でもしてくっかな」と僕。
(ちなみに嫁はほとんどゴルフをしません)

すると、「ぢゃ、久々わたしもやってみようかな」だって。

おまけに、「この連休中、(僕ばっかりで嫁が)全然運転していない」ので
私に「ハンドル握らせろ」と。

いちいちごもっともです。

となると、お出かけは当然E39Tになります。
(嫁にE92は運転させられません)

第二京浜国道(R1)を川崎方面に向けて走ります。
この二国、一番右の車線は、池上あたりから、
環八手前まで、右折車線が狭く、ときどき右折待ちの
車を避けるための車線変更が必要になります。

免許取得1年未満の嫁には、そんな技はありません
ので、真ん中の車線を走らせてました。

すると、一番左の車線をさっと駆け抜ける一台の
白いクーペが。

助手席からその車を目で追うと、間違いありません。
E92です。

しかも、リアからは○○-○○の4本出しマフラーが、
しかも、あの特徴的なリアデフューザーが、
しかも、トランクには、特徴的なスポイラーが、
しかも、トランクリッド脇にはACSのエンブレムが、

私は思わず、「おお!ACS仕様か?」と声を上げました。

嫁が「どうしたの?」と聞くので、「僕と同じ車だった。
しかも、かっこよく手を入れてある奴」と興奮気味ながらも
嫁にわかるようにお話してあげました。

すると。「追いかける?」だって。

E39Tで、E92を追いかける?ふっ?

でも、一般道です。普通に走れば、前に車が引っかかって
すぐに追いつくことでしょう。実際私が運転してれば、
間違いなく追いかけ、もっとつぶさにあれこれ観察してたはず。

しかし、しかし、ドライバーは嫁です。若葉マークです。
車線変更すら怪しい嫁です。

あえなく、「いや、いいよ。ゆっくり走って」と言葉を
発してました。

それにしても、あの白の、フルACSと思われるE92、
アドベントさんのデモカーではなかったか?
実車を見たことないので確証はないですけど、直感的に
そんな気が・・・ちなみに品川ナンバーでしたです。


追伸:
その日は、ドライバーもアイアンも、全然あたりませんでした。


Posted at 2007/05/07 13:05:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | E92 | クルマ
2007年05月07日 イイね!

バレた・・・・レーダー装着

(GW期間中の出来事を連続投稿です・・・)

さて、小淵沢での家族旅行からかえってきた5月1日。
この日は、GW期間中ですが、カレンダー上は平日ですね。
ということで、娘は小学校へ、息子は幼稚園へ。

私は・・・小渕沢にE92を連れ出せなかったこともあり、
こっそり何処かへドライブ・・・と考えていると、

嫁が「どっか連れてけ」と。
どうせ「新しい車でどっか行くつもりなのだろ」と。
「私はほとんど乗せてもらったことがない」と。

はいはい。いちいちごもっともでした。

結局、いろいろなブログで話題になっているのを見たり
して、気になっていたコストコへ。
幕張までのE92ドライブです。

ま、嫁を乗せてですし、平日昼間ですから、
クルージングモードでしたけど。

コストコで、会員カードを作り、店内を物色。
広い店内は、見ごたえありましたが、それ以上に
一個あたりの物量の多さ。
一度手に取るものの、「絶対に使い切れないって・・・」
という思いで棚に戻すことの繰り返しです。

結局、リステリン、ジプロック、単3、単4電池、
カビキラー、靴磨きセット、他食料品では、
コーンパン、オレンジ、チキン、BBQ用の肉、
サーモン、などを購入。

今回は何も買いませんでしたが、自動車用品も
意外と充実してました。
特にタイヤは、AUTOBACSとかと比べても
割安。他、洗車グッズなども沢山あって、今度
はじっくりと見てみようと思いました。
さすがに電装品とかの品揃えは少ないですが・・・

で買い物もそこそこに、息子のお迎えの時間が
近づいてたので、E92で湾岸をもどりご帰宅です。

コストコを出て、湾岸幕張ICまでの道を走っていると、
突然、右の車線を走ってた車がこっちに車線変更して、
急ハンドル。向こうもこっちに気付いて慌てて、
戻り事なきを得ましたが・・・・危なかったです。

嫁が「BMWのCM見たいだね~」(例のカラスの置いたクルミを避ける奴)
とのんきに行ってましたが、それどころじゃなかったって!
クラクションを鳴らす暇もないというか、ほんと真横を走ってる車が
とつぜん寄ってくる感じ!
(そういえば、まだE92のクラクション鳴らしてないなぁ。どんな音だろ?)

ま、大人ですので事を荒立てることも無く、そのまま湾岸に乗って
かえっていきましたよ。

あ、そうそう。
レーダー装着後初めて、E92に嫁を乗せました。(通算2回目)
灰皿のふたをしめてたものの、音声で、
「カメラが右前方です」とか「駐禁重点監視区域です」とか、
「カーロケ近接注意です」とか「取締り地域です」とか、
連発してました。

詳しくない嫁は、、、「やっぱり新しい車のナビって進化してるわ!」
を連発。

あまりにも嫁がいたたまれなくなったので、灰皿のふたを開け、
「ナビじゃないんだよこれ。後付けのレーダー探知機がしゃべってる
 だけ」とゲロっちゃいました。

嫁「あ~、Dラーであれこれ相談してたのってこれ?」
ぼく「ん?正確にはこれぢゃないけど、こんな感じ。」

とごまかしましたとさ。



Posted at 2007/05/07 12:30:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | E92 | クルマ
2007年04月20日 イイね!

保険のようなもの・・・・レーダー探知機装着

保険のようなもの・・・・レーダー探知機装着(写真は携帯カメラのため、後日入れ替えます。)

慣らし中でも、まわす時はまわす。
慣らし中でも、とばす時はとばす。
でも、おおむねまったりと流しています。

これは、もう慣らしとは言えんなぁ~。

で、慣らし解禁間近?ということでレーダー探知機を
アクセスさんにて装着しました。

機種はユピテル Z106。セパレートタイプの最新型です。
大○保さんのブログに再入荷とありましたので、速攻で
(会社を抜け出し)アクセスさんにお伺いしました。

装着にあたってはアクセスさんオリジナルの灰皿ステーで
灰皿部分にすっきりと装着。見易さという意味では視線の
移動が大きくなり不利ですが、なにより、すっきり感では
サイコーです。

早速、第三京浜→湾岸→大黒→湾岸→幕張→湾岸と
東京、神奈川、千葉を駆け回り・・・

休憩地点で設定をいじり・・・

複雑すぎてよくわからなくなり・・・

結局・・・

家に帰って「初期設定」にリセットしました。

しばらく勉強が必要かも・・・・


ちなみにアクセスさんにて作業をしていただいている間、
店内を見てみると・・・・良くないですね~アレもコレも
欲しくなっちゃいます。


Posted at 2007/04/20 10:27:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | E92 | 日記
2007年04月17日 イイね!

閑話休題・・・・ナンバー

閑話休題・・・・ナンバーさて、愛車のナンバー・・・みなさんいかがされてます?

「別に気にしねぇよ。そんなもん。」って方もいるでしょうが、
私の場合、希望ナンバーが折角とれるのであれば、ということで、
希望ナンバーを取得しました。

さて、E92のナンバー、実はちょっとだけ悩みました。

①やっぱり、「335」でしょ。
②ひねって、「92」もしくは「1192(E92)」かな。

なんてことを考えてましたが・・・
結局、奥さんの一言で「息子の誕生日」にしました。

だって、もう一台のE39が、「娘の誕生日」だったから。

娘の誕生日の時は、私が希望して、その番号にしたのに、
息子だとねぇ~。なんかそんな気が起きなかったんですよ。

でも、うちの奥さんが、
「うちのガキもそろそろ、物心がつくから、ショック受けるよ~。
 それでひねくれても知らないよ~」
と脅すんですよ。


で、受け取ったナンバーは、「品川335 △ 息子の誕生日」でした。

よかった、335が入ってて。

というどうでもいい話でした。
Posted at 2007/04/17 12:53:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | E92 | クルマ
2007年04月15日 イイね!

朝寝坊・・・・ふんぢゃいました

日曜日は、社用のゴルフコンペ。

東関道の成田ICの次の大栄IC側のゴルフ場に着替え等々
準備を済ませて、7:30集合でした。
前日の土曜日に旧友が遊びにきていて、すっかり夜が遅く
なってしまい、朝、目を覚ますともう6:15。完全に遅刻の
時間です。

慌てて、家を出たのが6:30頃。

湾岸大井ICから、高速に入るものの、結構車が多く、
また追越車線をふさぐ車も多く、平均ぬぬわKm/hの
巡航が続きます。

宮野木JCTを過ぎたあたりから、車がばらけはじめ・・・

E60 530i、トヨタ プレジデント!、あたりが、
アグレッシブな走りをはじめ・・・
遅刻気味なこともあり・・・
私もついつい・・・
つられて・・・

踏んでしまいました。

シフトレバーを左に倒し、6速から5速へ。
さらに、前に一度倒し、5速から4速へ。

アクセルを踏み込み、5000rpmまで。

でも、(あぁ、慣らし中なのに・・・)という心の声も、
一度踏んでしまえば、「毒食らわば皿まで」です。

前があいたら、踏むわ踏むわ。
成田ICが過ぎ、車の量が減ったところでは、ふわわkmまで。

あっという間に、ゴルフ場到着です。到着時刻は、7:20分。
開会式にはちょっと遅れましたが、事なきをえました。

さて、E92。高速安定性の面ではまったく問題ないですね。
どっからでも、スピードが乗っていくし、ピタっと路面に
吸い付く感じで、いくらでも踏めそうです。
さすがにふわわ以上は踏みませんでしたが、まだまだ
余力を残している感じですね。

一方、路面があれたところや、高速の継ぎ目では、一瞬
足がついていってないようなフワリとした感覚を感じます。
ちょっと、ドキッとします。

結局帰り道も、ゴルフのスコアが思ったより伸びなかったストレスも
あり、バンバンふんでしまいました。
E65 745と超高速域でのランデブー走行あり、楽しみました。

あ、混み始めたら迷惑にならないように安全運転しましたよ。
もちろん。

2000kmまでのこり200kmちょっと。
少しエンジンにムチを入れて、オイル交換で「ならし完了」
としちゃいます!!

ところで、私のE92の前顔。
虫くんたちが、びったり張り付いてます。
フロントガラスには大物だったのか、赤黒い血も!?
洗いたいけど、月曜は雨。どうすっかなぁ~。


Posted at 2007/04/16 13:41:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | E92 | クルマ

プロフィール

めでたく、07年3月23日にE92が納車されました。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ どうもこんにちは。 現在は5年目になる02...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
E92 335iクーペ 注文後約半年の期間を経て、2007年3月23日に 納車となりま ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
このE39 525iツーリング…なんかとても愛着が あるんです。 来年2度目の車検ですが ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation