• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

type-fの愛車 [ホンダ ドリーム50]

整備手帳

作業日:2015年12月26日

KN RPMロガー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
KN企画のRPMロガーです。
スクーターチューンでは、よく使われるようですが、ドリーム50はもちろんミッション車です。思うところあって購入。
(何をしたかったか?はブログで)
2
イグニッションパルスの検出のため、ハイテンションコードにコードを数回まいてテープで固定します。
3
取り付けは、ここに。
すんなりと、アイドリングの回転数を表示。
パルス数の設定はデフォルトの1回転1回。
ちなみに、ドリーム50は、1回転に1回イグニッションパルスとなります。
つまり、圧縮上死点、排気後の上死点の区別なく点火してます。
4
高回転側でちゃんと計測するか?が気になっていたのですが、
試走して確認したところ、問題なし。
写真のような感じでログがとれます。

さあ、これでやっとやりたいことができるぞ・・・っと。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

フロントフォークカシマコート納品

難易度:

ボアを上げる準備(保険)を用意しとく、、。

難易度:

タイ製DAX125用メーターバイザー

難易度:

悪夢のステム

難易度:

長期放置

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「リジカラさん装着 http://cvw.jp/b/2405488/43546430/
何シテル?   12/15 20:05
type-fです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
やっぱりDOHCが好き
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
MT車に乗りたくて!
ホンダ ソロ ホンダ ソロ
やはり3速は寂しい
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
手放しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation