• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsukky1968の愛車 [ヤマハ XMAX]

整備手帳

作業日:2018年6月30日

カーナビ(Golira)取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
当初はハンドルのクランプバーに取り付けようと考えていましたが、視線の移動が大きく、メーターの一部が隠れて見辛そうなので、ミラー移設キットのステー上部に取り付けました。

ナビをクランプバーに取り付ける予定だったので、電源は取り敢えず、クランプバーのUSB電源ポートから供給していますが、コードが邪魔で、目障りです。(^_^;)
2
ナビの取付スタンドを固定するマウントステーです。
材質はプラスチックのようです。
3
ナビの取付スタンドを固定するため、ミラー移設キットを取り外したので、ついでに固定ネジを交換しました。
4
下側(写真右)は汎用の六角穴付(半ネジ)ボルト・M6*50mmです。
上側(写真左)は汎用のM6ボルト・60mmです。
※上側も六角穴付(半ネジ)ボルトにしたかったのですが、ホームセンターに60mmがありませんでした。(^_^;)
5
マウントステーを固定してから、取付スタンドを取り付けようとすると、ウィンドシールドが邪魔で作業し辛いので、先に取付スタンドをマウントステーに取り付けてから、マウントステーをミラー移設キットのステー上部のM8用の穴にを固定しました。
6
ナビの取付スタンドをミラー移設キットに固定したので、ドラレコ取付ステーとレダー取付ステーを移設しました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リア ローダウンリンクロッドを装着するのだ♪

難易度:

キーレスの電池も交換

難易度:

最後の整備

難易度:

バッテリー交換

難易度:

プラグ交換 BRISK CR12ZS

難易度:

ギアオイル・エンジンオイルを交換したのだ♪

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「さらばPCX http://cvw.jp/b/2405504/45053574/
何シテル?   04/26 18:53
tsukkyです。 世間一般からみれば立派なおじさんですが、気持ちは若い(精神年齢が低いだけ?)つもりです。 よろしくお願いします。 <ク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
所有7代目です。 XMAXからの乗り換えで、人生初のカワサキ車です。 契約(予約)から ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
所有5代目です。 契約(2/22)から2ヶ月弱、4/12にやっと納車されました。 前車( ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
所有6代目です。 予約から半年以上かかって、6月中旬にやっと納車されました。 PCXか ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
昨年の12月初旬に事故でAddressV125を廃車したので、怪我の回復を待って、購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation