• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ローン28号のブログ一覧

2017年12月31日 イイね!

釣り納め

釣り納め
今年もありがとうございました!
テーマ:バスフィッシング


2017年(平成29年)12月30日

JBの試合がなくなって以来
久しぶりの琵琶湖

今日は
この人たちと😄

GRAYZチームメイト
クランカー木村さんのバスボートで遊ばせてもらいました~🎵


釣り納めの相棒は
鉄平くん

人生初のバスボートに股がりテンション⤴⤴アゲアゲ
そのボート運転したいのかい?😁




開始早々に

おチビちゃんが歓迎してくれ😄

ジャカブレード16g

(モロシン流ブレードセッティング👍)



募る話で盛り上がり⤴

船中
和気あいあいと🎶



最後には

50up⤴2㌔超え⤴で釣り納め❗


ラトリンジェッター

スローロール


ロッドは

Road Runner VOICE
🆕ハードベイトSP 710LL
このロッド…宣伝抜きで自分ではバッチリはまってる超お気に入り😘



琵琶湖と一言でいっても北と南では大きく変わるし、南湖だけをみても、これも北と南では違うよね。
今日、訪れた南湖では寒さが増して実際に釣果が落ちてきているようだし、さらに中途半端に晴天だったり、はたまた風や波がキツすぎたりして難しくなる中、名ガイドの木村さんの導きにより、僕でもナイスフィッシュを釣らせてもらいました😆 一応、(リップレス)クランクで釣ったかんね!笑



大きなバスボートで湖を駆け巡り
想いの魚を探して仕留める!今回みたいに運よくでもね
やっぱり琵琶湖はバスフィッシングしてるなぁ~て感じで
ホント最高に楽しい締めの一日でした🎶
木村さん、ありがとね~😉

鉄平くん、お疲れさま~😊

ぜんぜん琵琶湖を知らない僕ら
でも、バスフィッシングの本質は変わらない
今回、もっと琵琶湖を知りたいと思ったし、普段から通うフィールドにも琵琶湖の釣りは
きっと役にたつ

愛と平和のクランキン!
また乗せてもらおね~🎵


これで釣り納め🐟


この一年も、あっという間で早かったなぁ~
でも、充実した年やった


これも、今年一年
お世話になった方々、仲良くしてくれた皆さんのお力添えがあってのことです
本当に有り難うございましたm(__)m



これからも、
もっと、もっと、色んな湖に出かけて
さらに楽しいブログが書けるようにしよう⤴🎵


今年一年お疲れさまでした!
来年も宜しくお願いいたしますm(__)m

では、皆さん
良いお年をお迎えくださいね😉
Posted at 2017/12/31 21:01:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | バスフィッシング | 趣味
2017年12月25日 イイね!

ボートトレーラー継続検査

ボートトレーラー継続検査ボートトレーラー(ユーザー)車検

ブラストトレーラー
BLAST-500(普通自動車)



早いもので初期登録から二年が経ちました

ナンバーが付いているかぎり
これも車なので車検を受けなければなりません。



~車検前~

事前に
国土交通省
自動車技術総合機構に
予定日と(午前・午後)の
ユーザー車検の予約を入れています

https://www.yoyaku.naltec.go.jp/pc/reservationTop.do



車検当日
先ずはボートを降ろして



レストアベースのボロ船



どうやら湖に浮かぶことなく引退しそうです💧

※トレーラーの点検は事前に済ませてあります



愛車トレイルブレイザーで牽引して

寝屋川にある運輸局へ



別館C棟の陸運協会で



自賠責保険を入り直し

¥4,650(25ヶ月)から
↓↓↓↓↓
(1)¥5,000(13ヶ月)に値上がり

ん?¥5,010?

これはラッキーな例やね!
詳しい人は分かるかな?¥5,000と¥5,010の違い
なんと1年車検の車に2年(24ヶ月)で入れてる㊙
実質値下げ!お得(笑)


(2)点検記録簿の用紙は¥30



(3)継続検査申請書



(4)自動車重量税納付書(検査自動車) + 印紙代¥4,100(1年間)



(5)自動車検査票 + 印紙代¥1,800



(2)点検記録簿の用紙¥30

(5)に貼り付ける印紙代¥1,800
= ¥1,830



本館A棟へ



⑨番窓口でユーザー車検受付



~いよいよ車検です~
この日は⑧番レーンで検査を受け
※牽引する方の車(ヘッド)の車検証も検査官に見せなければなりません。牽引(許可車)でなかったり、違法改造している車で引っ張って行くと…アウトです!


⑦番窓口で検査更新受付・返付


はい!簡単‼
新しい車検証の出来上がり




もし同時に住所変更もしたいなら…
前の住所(記載)で車検を受けた後で

書類は2枚


今の住所で書き込んで



手数料納付書には印紙代¥350

③番窓口の登録受付に提出

⑥番窓口で交付してもらう。



それから
別館B棟の



自動車税事務所で




報告書に記載して提出する




そんな感じでしょうか

分からなければ…

(10)番窓口

(1)番窓口

相談してみてください。



午後の部
ギリギリに滑り込んだので



帰りは
すっかり暗くなっちゃいました
(車の屋根に積んである緑色の板は気にしないでください㊙)
Posted at 2017/12/29 03:37:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | トレーラー車検 | 趣味

プロフィール

「ローン28号

はい!ありがとうございます😉」
何シテル?   03/06 19:04
趣味はカラオケとバス釣りです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

Panasonic CN-F1X10BGD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/08 13:37:42
Panasonic CN-F1X10BGD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/08 13:16:50
寒いけど洗車決行!+空気圧センサー再設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 03:41:14

愛車一覧

リンカーン ナビゲーター ナビゲーター28号 (リンカーン ナビゲーター)
とうとうフルサイズのアメ車に乗ることになりました(;^∀^) 2024(令和6)年6月2 ...
スズキ アドレスV125S アドレスV28号 (スズキ アドレスV125S)
通勤用に購入 お洒落なイタリアンスクーターが欲しかったけど… 駐輪スペースの関係で ...
その他 ボートトレーラー BLAST-500 (その他 ボートトレーラー)
BLAST TRAIL(ブラストトレイル) BLAST-500(ブラスト500) 2軸4 ...
マツダ ユーノスロードスター 人生2台目のマイカー (マツダ ユーノスロードスター)
1995年(平成7年) 23歳 NA6CE 人生2台目の車(中古車) アクティブの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation