• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetu26のブログ一覧

2007年10月22日 イイね!

ワールドチャンピオン

キミライコネンのワールドチャンピオン、素晴らしい!!

アロンソとハミルトンがなにやら険悪なムードの中、
淡々と自分の仕事に徹してきたキミライコネンが
まさかのチャンピオン獲得。

いつになく面白いシーズンでした。
CSで今宮さんがあと「3戦ぐらい見てみたい気がします」
と言っていましたがまさにその通り!
Posted at 2007/10/22 20:37:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | スポーツ
2007年10月19日 イイね!

中嶋一貴

みなさんご存知のように中嶋一貴が最終戦に
ウィリアムズのレギュラードライバーとして
参戦します。

今のF1の名門チームから日本人の参戦で
どんな結果が出るか非常に興味があります。
琢磨も頑張っていますが、チーム力を考えると
本当に実力を出し切っているとは言えません。
中嶋一貴が走るウィリアムズはランキングこそ
4位ですがなんと言っても名門チーム!!
このチームで中嶋一貴が素晴らしい走りをすれば
いろんな意味で琢磨にもいい刺激になるのではと
期待してしまいます。

F3時代から琢磨を追いかけてきた自分としては
やはり表彰台のてっぺんに上がってもらいたい!
Posted at 2007/10/19 20:56:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ
2007年10月10日 イイね!

気軽に行けるモータースポーツ

いままで鈴鹿でF1を20年も開催した日本としては
非常に恥ずかしい結果となった2007日本GPでした。
公式には決勝に間に合わなかった人は85人ですが、
実際は入場ゲートはくぐったものの決勝までに席に
辿りつけなかった人も多数いたように聞きます。

プロ野球のような日本に本当に根付いている
スポーツでもしこのようなことが起こったとしたら
返金だけでは済まされないのではないでしょうか?

モータースポーツが日本人に馴染みにくいのは
観戦ために「何かしらの我慢」が必要な部分が
多すぎるからではないかと考えてしまいました。

お台場で行われたモータースポーツジャパンは
町から遠いサーキットではなくて身近な都会に
気軽に行けるモータースポーツイベントを目指して
開催されました。

今回のFSWでの日本GPはこのコンセプトの
正反対にあったような気がします。

鈴鹿でのF1GPは「町から近くアクセスが容易」
FSWはこの部分を知恵を絞って埋める必要があります。
TOYOTAと言う大企業の面子だけの問題ではなく
モータースポーツのために今後の努力を期待します。
関連情報URL : http://www.fsw.tv/
Posted at 2007/10/10 20:52:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ
2007年10月10日 イイね!

ノリックの死

久しぶりのブログ更新が、悲しいニュースです。

もう事故が起きてから数日が過ぎたので落ち着いて
きたと思いますが、GPライダーの阿部典史さんが
慣れているはずのオートバイの事故で亡くなりました。

大治郎の時もそうでしたが現役のときはもちろんですが、
現役を退いたあとも楽しみな、オーラを持ったライダーが
また逝ってしまいました。

全日本で走る事が決まっており自分を含めてノリックが
走るなら見に行ってみようと思っていた人も多いはず!!

とにかく、ご冥福をお祈りいたします。
Posted at 2007/10/10 20:47:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ

プロフィール

野球はロッテ、車はスバル、BMW かなり偏っていますが応援しています。 野球とモータースポーツの好きなあなた!! ぜひ一緒に盛り上がりましょう。 ロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 123456
789 10111213
1415161718 1920
21 222324252627
28293031   

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
はじめてのFRセダン ベンチマークとなる車を所有したことがありません。 この車の良さを十 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
軽の定番、よく回るエンジンで意外と走ります。 3速ATなので高速巡航はちょっと苦手。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
やはり水平対向の味が忘れられずにスバルに戻ってきました。 かなり距離を走っているのでチュ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
すばらしくクイックなハンドリングと乗り心地。 ほとんどブラックボックス化されていないので ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation