• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetu26の愛車 [ランドローバー ディスカバリー]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

オートクルーズの修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ディスカバリーのオートクルーズはバキューム圧を利用したアクチュエーターで
スロットルバルブを動かしているものです。
アクチュエーターを動かすためのバキュームホースが劣化しやすく
ひび割れしやすく作動不良を起こしやすいです。
このためバキュームホースを国産の信頼性の高いものに交換します。
作業は簡単で広大なエンジンルームを覗いてオートクルーズのアクチュエーターを探し
これに繋がる10mm位のホースを交換するだけ。
これで快適なドライブが楽しめるようになります。
ホースはSARD レーシングシリコンホース φ6 が2mもあれば十分です。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンコーションランプ

難易度:

エンジン・エアバッグ警告灯消去

難易度:

レザーセンサー修理とその他もろもろ

難易度:

エンジンオイル&フィルター交換

難易度:

運転席側ドア、ウインドウレギュレータのローラー(プーリー)の自作交換

難易度:

釣りの後片付けで大失敗

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

野球はロッテ、車はスバル、BMW かなり偏っていますが応援しています。 野球とモータースポーツの好きなあなた!! ぜひ一緒に盛り上がりましょう。 ロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
はじめてのFRセダン ベンチマークとなる車を所有したことがありません。 この車の良さを十 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
軽の定番、よく回るエンジンで意外と走ります。 3速ATなので高速巡航はちょっと苦手。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
やはり水平対向の味が忘れられずにスバルに戻ってきました。 かなり距離を走っているのでチュ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
すばらしくクイックなハンドリングと乗り心地。 ほとんどブラックボックス化されていないので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation